むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 家具・家電

【新製品!】ダイソンの羽の無い扇風機が最大75%静音化!新製品発表イベントに行って来たぞ! #dysonjp

2014/03/09
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    3

冬でも室内や電車の中では半袖でいる事が多いほど暑がりな、むねさだ(@mu_ne3)です。
IMG_7773

先日、ダイソンさんが開催したこんなイベントに行ってきました。
ハウスダストの正体はダニ・昆虫・カビ!?Dysonで聞いて来た話が怖過ぎて即、掃除機をかけたぞ! #dysonjp | むねさだブログ

そこで、ダイソンの掃除機の凄さをまざまざと見せつけられたわけです。
いや、本当にすごかったので、前回の記事を見ていない人は是非とも読んでみてください。

 

そんなダイソンさんから「今度は掃除機ではない新商品を発表するので見に来てください」とお声がけを頂けたので、またまたに半蔵門にあるショールームに行ってきました。

ダイソンオンラインストア

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

最大75%の静音化を実現したDyson Cool ファン「AM06」「AM07」

ショールームに到着すると、置いてあったのは掃除機と並んでダイソンの代名詞ともなっている、羽のない扇風機「ダイソンクールファン」の新商品でした。
IMG_7662

丸い形状のモノが「AM06」細長い方が「AM07」となります。

 

会場には、初代Dyson Cool ファンの「AM01」、細長いタイプの「AM02」。そして、暖かい風も送り出せる「AM05」も展示してありました。
IMG_7657

 

今回発表された、「AM06」と「AM07」は、扇風機機能のみの「AM01」「AM02」の後継機となります。
IMG_7664

大きさはこんな感じで、コンパクトに細長く設置場所を小さくしてある「AM07」。

 

そして、ちょうど顔がすっぽり入る大きさで高さを抑えた「AM06」。
IMG_7672

ぶっちゃけ、前のモデルと見た目はほとんど変わりませんが、中身が大きく変わっているんです。

 

先に要点だけ言ってしまえば、パワフルな風はそのままに、最大75%静かになって、省エネになった訳なんですが75%静かになるって凄い!
IMG_7676

ちょ、ちょっと見た目は変わらないのにどうして!?と気になった所で、発表イベント開始ですよ!

 

ダイソンクールファンAM06

今回発表されたのは、2014年4月30日発売予定の新商品「AM06」と「AM07」。

先ほどもお伝えしましたが、見た目はさほどAM01やAM02と変わらないように見えますが、中身が大きく変わっているとの事。
IMG_7681

 

まずはダイソンの扇風機の仕組みをカンタンにおさらいしていきます。

本体下部の黒い筒のような部分にモーターと羽が付いていて、ここから上部の円形部分へと風を送り込みます。
IMG_7647

 

送り込まれた風は、細くなった傾斜を通りながら出てくる際、ループの裏からより多くの空気を巻き込んで風を前面へと送り出します。
IMG_7683

こうして、パワフルでスムーズな風を作り出しているんです。
IMG_7685

モーターや羽自体は、しっかりと囲われた本体下部の胴体の中にあり、風が出ている部分には回転しているモノが何も無いので、小さな子供が手を突っ込んで怪我をするという事が起こりえないのが特徴。

この斬新なデザインと安全性で話題となり、日本でも好評なこの製品。

見た事ある!欲しいと思った事がある!という人も多いのではないでしょうか。
 

そんな人気のあったダイソンのエアマルチプライアーですが、時として「音が大きすぎる…」と言う声が上がって来ていたそうです。

はい。
私も「AM05」という機種をモニターとして2週間程度自宅で使わせてもらった事があるのですが、ぶっちゃけ「うるさいな」という印象を持っていました。
ダイソンの羽のないファンヒーター、Dyson「Hot + Cool AM05ファンヒーター」を使ってみたぞ! | むねさだブログ

 

 

 

最大出力、最大温度にして運転してみました。

う、うるさい…。
結構な音が出るので、リビングでテレビを見ていても気になる位です。

私だけでなく、多くの人がこの音に関して不満を抱えていたんですね。

そんな音の問題を解決すべく、ダイソンのエンジニアは音に注目して開発をスタート。

音の原因は大きく、

  • モーターの音
  • 乱気流の風切り音

の2つ。

65人のエンジニアが3年の歳月をかけてこの問題の解決に取り組んだそうです。

その結果、最大75%もの静音化に成功したというのですが、その方法がとても画期的なもので驚きました!

 

2つの原因をそれぞれ解決する新たな取り組み

上で挙げたうるさい音の原因、「モーターの音」と「乱気流による風切り音」。

今回の新商品「AM06」ではこれらを画期的な方法で解決していましたのでご紹介したいと思います。

 

キーワードは「ヘルムホルツ式空洞」

今回の「AM06」を半分に切ったモデルを使って解説が始まります。

モーターの下部分にこんな感じで穴が開いているのが分かると思います。
IMG_7780

ここに穴を開ける事で、ヘルムホルツ式空洞という原理を使って静音化を実現しているとの事。

 

この、ヘルムホルツ式空洞と言う技術は、音が空洞に入ると穴の中でバウンスし、元の音と打ち消し合って騒音を低減する事が出来る、という仕組み。
IMG_7688

むむむ、何だか難しい説明だけど、とりあえず穴を開けて静音化できる「ヘルムホルツ式空洞」という物を採用した、という事は分かります。

 

乱気流を抑える新しい羽の形状

ダイソンの扇風機は、先ほども説明したように胴体部分から空気を取り込み、上部へと送り込みます。

高速で羽を回転させて空気の流れる方向を変えてしまうため、気流に乱れが生じて音が鳴っていたんです。

この空気の乱れは、エネルギーの無駄遣いにもつながっていました。
IMG_7694

その空気の流れをスムーズにし、より静かに、かつ効率的に気流が形成されるように空気の経路と羽の形状を再設計したそうです。
IMG_7701

これにより、最低消費量は3Wとなり、AM01と比べると最大40%の節電に成功しているんです。

 
まとめると、「ヘルムホルツ式空洞」でモーター音を減らし、「空気の経路を再設計」することで乱気流の音を減らしたというわけです。
スクリーンショット_2014_03_09_1_56

そして、これらは結果的に静音化するだけでなく、省エネ効果も生み出しているんですね。

 

米村でんじろう一番弟子のチャーリー西村氏による解説!

「AM06」について、一通り説明が終わった後は、米村でんじろうさんの一番弟子であるチャーリー西村氏が登場!
IMG_7705

技術的な説明は受けたものの、難しくて何となくしか分からなかった「ヘルムホルツ式空洞」について、分かりやすく説明をして下さいました。

 

まずは、ストローを使ったカンタンな楽器を使って場を盛り上げて行きます。
IMG_7715

これも音が震えるから、音が鳴るんですよね。

 

次に、ボウルにラップを貼付けたものを取り出すチャーリー西村さん。
IMG_7719

 

この上に、紙でできた小さな人形を置いて、「ウォォォオーーー」と大きな声をあげると表面が揺れて、紙の人形が倒れるという実験を行いました。
IMG_7721

高い声や低い声で色々と実験を行いましたが、倒れやすい声の高さがあるということが分かりました。

音は周波数が合うと物体を振動させることができるんです。

 

実験を行いながら参加者の興味をグイグイと引き寄せつつ、今回の核心に迫って行きます。

 

音は打消し合う

音というのはこんな感じで、波のように震えながら空気を伝って聞こえるんです。
IMG_7740

 

例えば同じ音が鳴っているスピーカーを2つ用意すると、このように波の波長が合う事で、
IMG_7742

音は大きくなって、相手に聞こえるんです。
IMG_7741

 

では、この波と波がぶつかる様にスピーカーの位置をずらすと、、、
IMG_7743

 

ぶつかり合って、音の波が打ち消し合い、音が無くなるという訳です。
IMG_7745

ノイズキャンセリング技術もコレを応用したものになるそうです。

 

同じ様に音を打ち消す方法として、横から同じ周波数の音を当てる事で静音効果が出せるそうです。
IMG_7747

 

で、今回の「ヘルムホルツ式空洞」というのは、この位置に空洞を作る事で、その穴に音が反響して同じ周波数の音が発生し、元の音と打ち消し合うというモノ。
IMG_7754

これは動画を見てもらった方が分かりやすいと思いますので、こちらをご覧下さい。


動画提供:「みたいもん」いしたにさん
 

この技術を使って、AM06は静音化を実現しているんです!
IMG_7758

スライド等を見ながら聞いただけだと分からなかった、「ヘルムホルツ式空洞を使った静音化の仕組み」がわかり、とても良い説明でした。

 

旧機種との動作音の比較デモ

最後に、旧機種の「AM01」と新機種の「AM06」の動作音の比較デモを行って頂きました。


(※撮影には、パナソニックさんからお借りしているW850Mというサブカメラ付きビデオカメラを使用しました)

コレについては是非とも動画で音を聞きながら見て頂きたいと思います。
 

いやー。静かになって、けどパワフルな風を送り出す事ができる今回の「AM06」。

とても気になります!

 

が、本当にどの位静かになったのか、家で試してみたい!と思っていた所、さすがダイソンさん…。

4月30日発売のこの新商品をいち早くご自宅で触ってみてください!ですって…。
IMG_7788

ということで、今回の新商品、「AM06」をモニターさせて頂く事になりました。しかも比較の為、旧機種の「AM01」と合わせて使わせて頂ける事に。

こ、これはガッツリと比較することができますね。

 

わんぱくブロガー的まとめ

かっこ良くていつかは欲しいと思っていたダイソンの羽の無い扇風機。

家具のデザインやインテリアにこだわりのある人は、気になっていた人も多いんじゃ無いでしょうか。

今回の「AM06」は75%もの静音化を実現し、グッと静かになったため家庭に置いても問題無いレベルにまでなったと思います。

もちろん、普通の扇風機よりもお高い訳ですが、見た目にこだわりたい人、子供がいて少しでも安全な物を使いたい人にはオススメできる扇風機だと思います。

もう少し、暑い時期になってきましたらモニター機を使っての感想等も書いて行きたいと思いますので、お楽しみに!

 
ダイソンオンラインストア
ダイソン オンラインストア

Dyson ダイソン 生活雑貨
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    3

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • ローソンの期間限定「大きなシュークリーム(648円)」を買ったきたぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • Webサイト全体をレイアウトそのまま印刷したい!という人はChrome拡張使うと良いぞ!

関連記事

【第2弾!】今話題の、シャープ「お茶プレッソ」イベントに行って来たぞ!(お茶プレッソ説明編)
イベント

【第2弾!】今話題の、シャープ「お茶プレッソ」イベントに行って来たぞ!(お茶プレッソ説明編)

ルンバの最新機種を半年間使った正直な感想を教えるぞ!
家具・家電

ルンバの最新機種を半年間使った正直な感想を教えるぞ!

タカギの浄水カートリッジ定期特典で浄水器部分が無償で届いたぞ!
家具・家電

タカギの浄水カートリッジ定期特典で浄水器部分が無償で届いたぞ!

定価約13万円の高級炊飯器を購入!こりゃ、炊飯器にはお金出すべきだぞ!
家具・家電

定価約13万円の高級炊飯器を購入!こりゃ、炊飯器にはお金出すべきだぞ!

コバエや蚊を薬剤無しで撃退する!電撃蚊取り器が良いぞ!
家具・家電

コバエや蚊を薬剤無しで撃退する!電撃蚊取り器が良いぞ!

家具・家電の記事をもっと読む

新着記事

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!
カップ麺

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!
旅行

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!
グルメ

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!
旅行

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!
グルメ

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒