むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 旅行

地域の特産物を体験できる!「ニッポンセレクト.com」のブロガーイベントに行ってきたぞ!

2014/02/14
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

実家が広島なので、年に数回は飛行機に乗って移動しています、むねさだ(@mu_ne3)です。
IMG_9967

帰省や旅行をした際にお土産を買うことが多いのですが、知っている土地ならまだしも知らない土地のお土産ってなかなか選ぶのが難しいですよね。

メジャーなお土産が良いのか、隠れた逸品が良いのか…。そもそもそれがその土地の特産品なのか?などなど悩むことは多くあります。

そんな中、面白そうなイベントが開催されるということで参加してきました。

自分が知らない地域の隠れた特産品紹介して頂くと共に、実際に食べたり触ったりしてきましたのでご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

「ニッポンセレクト.com」主催のイベント

今回ご紹介するのは、日本全国の特産品を紹介している「ニッポンセレクト.com」というお買いものサイト。
IMG_9953

NIPPONSELECT.com ニッポンセレクト.com|全国商工会連合公式ショッピングサイト

全国商工会連合会という地方を活性化させて行こうという団体が主催している、2014年2月5日にオープンしたばかりのWEBサイトです。

 

だれもが知っている特産物だけがピックアップされがちですが、各地には現地の人の想いや地域の伝統文化が詰まった特産物が山ほどあります!
IMG_9959

この47都道府県の特産物をより広く知ってもらおうということで開催された、ニッポンセレクトさんのイベントに参加してきました。

 

全国の特産品を展示・販売

地方の良い物を知ってもらって商品を買ってもらい、地方を盛り上げて行こうというのが目的で作られたこのサイト。

例えばこの杜仲茶。
広島県の因島という島で栽培されたお茶になります。
IMG_9960

 

もとは、造船の街だった因島でその造船業者が造船業だけでは回らなくなってしまい作り始めたのがこちらの因島杜仲茶。

一時期は「造船業者が作ったお茶」としてブームになったそうですが、すぐに人気が下火になってしまったそうです。

 

「これをもう一度盛り上げて、因島だけでなく更には瀬戸内産杜仲茶として、瀬戸内全体を盛り上げたい。」

そういう思いで、現在もう一度売り出して行こうとしているそうです。
IMG_9981

このように、こだわって作っていたり、モノは良いけれども全国に知られていない商品を掲載しているのが「ニッポンセレクト.com」になります。

 

実際の商品が見れる展示ルームがお台場に!

アンテナショップ的なモノというよりは、この商品を仕入れて販売してくれるお店を探すというBtoB的な役割で作られている展示ルームがお台場のビッグサイトの近くにあります。
IMG_9927

場所がちょっとわかりづらいですが、実際にここで商品を購入することもできるそうです。
(※WEBに掲載されているものと取り扱っている商品が違う可能性があります)

 

こんな感じで、見たことあるものないもの含めて、地方の特産品がずらりと並んでいました。
IMG_9996

どちらかというと、メジャーで既に全国に知られているというものは少なく、地元では知られているが全国には売り出せていない、というようなものが多いそうです。

 

例えばこちらは、北海道の特産品テーブル。
IMG_9941

わかめや昆布、ホタテなどを使った食品が多い印象でした。

 

全国のさまざまな商品が並べられているので、ちょっとした宝探し気分。
IMG_9943

 

私が個人的に気になったのはこちら!

鳥取県の名産、二十世紀梨を使った、「二十世紀梨カレー」!
IMG_9945

フルーティーで、朝食にも食べられるカレー…。

どんな味なんでしょう。気になります。

 

ちなみに、色々な特産品が並べられていましたがこのブースに展示してあるもの全てが「ニッポンセレクト.com」で取り扱われるわけでは無いそうで、掲載候補・予備軍も含めて展示してあるそうです。

見ているだけでもワクワクする、そんな感じの展示ルームで実際の商品を目の前にしながら、色々と話を伺ってきました。

 

実際に食べたり触ったり

一通り「ニッポンセレクト.com」についての説明を聞いた後は、実際に地方の特産品を体験させて頂きました。
IMG_9962

実際に「ニッポンセレクト.com」で取り扱いしている商品や、近日中に取り扱う予定の商品を体験出来るとの事。

ということで順番にご紹介して行きます。

 

飲み物編

飲み物も結構な量取り扱いがあるようで、まずは先ほどストーリーを説明させて頂いた、広島県にある因島の杜仲茶。
IMG_9980

もっと臭みや苦みが有るかと思いましたが、癖も無くスッと飲む事が出来ました。

これなら通常飲むお茶としても普通にあり!というか美味しい。

広島出身の私も因島にこういう特産物が有ると知りませんでした。

 

お次は、完熟にんじん搾りというジュース。98%がすりおろしにんじんという、千葉県産の超濃厚なにんじんジュース。
IMG_9977

ジュース1本に約3本の生人参が入っており、食物繊維も豊富で人参を丸ごと食べているような、贅沢で栄養価の高いジュースなんです。

 

こちらは沖縄名産の飲むフルーツ酢のマンゴー味。
IMG_9935

一般的に「フルーツ酢」というと市販の米酢(穀物酢)にカットフルーツを漬け込んだり、米酢に果汁を混ぜて速成的に作るそうですが、この「飲むフルーツ酢」は果汁そのものを発酵させて作った果実酢なので、フルーティな香りと味わいが本物の迫力をそなえているんです。

3〜4倍に水で薄めて飲むとサッパリとしたジュースになります。

 

こちらは、宮城県産の「デリシャストマト丸しぼり」という濃厚なトマトジュース。
IMG_9978

粘り気のある、本当に濃厚でトマトの旨味が凝縮されたトマトジュース。

冷やしても温めても飲めますし、料理の調味料としても使われるそうです。

 

こちらは伊勢の和紅茶。ジンジャーティーです。
IMG_9933

砂糖を入れなくても甘い伊勢の和紅茶に生姜の辛味が合わさって、ホッと出来るお茶でした。

 

食べ物編

さて、ここからは食べ物編。

地域の特産品ということで、漬け物系が多かった印象です。
IMG_9967

 

珍しい物だと、下の写真の一番左上にある山形県産の「いちじくの甘露」。
IMG_9966

甘く、トロットロに煮込まれたいちじくが何とも言えず美味しかったです。

 

こちらは、しっとりかぼちゃと、ぷっくり黒豆のパウンドケーキ2種。
IMG_9968

おいしいケーキでしたが、どこの地域のケーキかはよく分かりませんでした…。

 

こちらは、しっとりふんわり! ぎっしり渋皮栗の石窯焼きチーズケーキ。
IMG_9971

底面はタルトの底の様にクッキー生地になっていて、上の柔らかいチーズケーキと、栗とのバランスが良い感じでした。

 

こちらは、京丹後フルーツガーリック。
IMG_9983

ニンニクがフルーツ?と不思議に思いましたが、皮をむいてみると黒くなったニンニクが!

完熟発酵したニンニクはドライフルーツのような甘さを持っていました。

何となくですが、食感はプルーンの様な感じでわずかにニンニクの匂いがする食べ物でした。

 

地域のカレーやハヤシ4種食べ比べ。

能登牛ハヤシ、恵比寿の味わいカレー、能登牛カレー、遊佐カレーをそれぞれ食べ比べました。
IMG_9990

どれも美味しかったのですが、ジャガイモのようにごろりと大きな鶏肉の入った恵比寿の味わいカレーが好きでした。

が、最初の方に紹介した梨カレーも食べてみたかった…。

 

実は今回食べた中で一番のお気に入りかもしれません。広島県産の牡蠣の海苔。
IMG_9975

 

広島出身の私にとってはソウルフード的な「やま磯」の海苔。

その中ではあまり見覚えの無いこの「かきの醤油 味付けのり」…。
IMG_0017

やま磯の海苔だと、広島ではこの「かきの醤油 味付けのり」よりも、朝めし海苔の方がメジャーかもしれません。常に実家の食卓にあった様に思います。

 

 

食品以外も取扱い!

食品の取り扱いが多い、「ニッポンセレクト.com」ですが、食品以外の取り扱いもしています。

例えばこんな感じの伝統工芸品。
IMG_9937

ひのきを使った、電機も火も使わない脱臭芳香器。中に内蔵された炭の力を利用して上質な空気を作りだし、アロマ拡散プレートへ付属のヒノキオイルやお好みのアロマを垂らしておだやかな香りを楽しむことができるインテリア。

これを置くだけでグッと部屋が落ち着いた雰囲気になりそうです。

 

同じくヒノキを使った徳利とお猪口セット。
IMG_9994

写真だと分かりづらいのですが、少し台形で斜めに作られた、おしゃれなヒノキの酒器です。

 

他には、米ぬかから作られたお米のろうそくギフトセットや、お茶の香りを引き立ててくれる急須などが置かれていました。
IMG_9938

IMG_9939

それぞれサイトで確認してみると、職人さんのこだわりや日本の伝統工芸の良さを感じられ欲しくなってしまいます。

 

わんぱくブロガー的まとめ

今回紹介した「ニッポンセレクト.com」ですが、今年の2月5日にオープンしたばかりなので、まだまだ商品が揃いきっていないのですが、随時追加されていき、予定では近日中に1000商品以上のラインナップになるとの事です。

これまでネットショップなどで販売されていなかったような地方の特産品の良さを全国の人に知ってもらい、買ってもらおうというコンセプトがとても良いと感じました。

ここで商品が売れれば売れるほど地方が活性化して行くというのも何だかふるさと納税をしているような気持ちになれます。

 

ただし、商品のページに生産地が書いておらず、どこの特産なのか分からなかったり、スタートしたばかりなので口コミがほとんど無いので商品を選びづらいなど、正直まだまだ未完成な部分は多いのですが、地方を盛り上げて行くという意味でも応援したいな、と思えるサイトです。

 

みなさんも、もし興味があったら、馴染みの有る地域や行ってみたい地域の特産品を見て、取り寄せてみてはいかがでしょうか。
NIPPONSELECT.com ニッポンセレクト.com|全国商工会連合公式ショッピングサイト

地域のお土産に関する記事はこちら

ネットで話題沸騰中の万能調味料「源たれ」を使ってみたぞ! | むねさだブログ

 
広島カープともみじ饅頭のコラボ!「カープもみじ饅頭」が広島みやげに最適だぞ! | むねさだブログ

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • ローソンの期間限定「大きなシュークリーム(648円)」を買ったきたぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • Webサイト全体をレイアウトそのまま印刷したい!という人はChrome拡張使うと良いぞ!

関連記事

子連れで東京都「日の出町」観光!さかな園で釣りをしてつるつる温泉で温まってきたぞ!【PR】 #tokyoreporter #tamashima #tokyo #hinodemachi
旅行

子連れで東京都「日の出町」観光!さかな園で釣りをしてつるつる温泉で温まってきたぞ!【PR】 #tokyoreporter #tamashima #tokyo #hinodemachi

ビールの本場チェコでピルスナーウルケルの工場見学!ここでしか飲めない無濾過ビールが味わえるぞ! #cz100y #チェコへ行こう #Plzen #プルゼニュ
旅行

ビールの本場チェコでピルスナーウルケルの工場見学!ここでしか飲めない無濾過ビールが味わえるぞ! #cz100y #チェコへ行こう #Plzen #プルゼニュ

今日から!建国100周年の「チェコ共和国」に10日間の取材旅行に行ってくるぞ! #visitCzechRepublic #チェコへ行こう
旅行

今日から!建国100周年の「チェコ共和国」に10日間の取材旅行に行ってくるぞ! #visitCzechRepublic #チェコへ行こう

海の科学をテーマにした日本唯一の博物館!静岡県の東海大学「海のはくぶつかん」が子連れにオススメだぞ!
子育て

海の科学をテーマにした日本唯一の博物館!静岡県の東海大学「海のはくぶつかん」が子連れにオススメだぞ!

群馬県立自然史博物館は恐竜好きな子どもなら大興奮!展示内容+所要時間や昼食など行かないと分からないことを解説するぞ!
子育て

群馬県立自然史博物館は恐竜好きな子どもなら大興奮!展示内容+所要時間や昼食など行かないと分からないことを解説するぞ!

旅行の記事をもっと読む

新着記事

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!
カップ麺

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!
旅行

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!
グルメ

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!
旅行

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!
グルメ

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒