むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. カメラ・写真
  3. カメラ
  4. Canon

発表されたばかりのCanon「ミラーレスカメラ EOS M 」を触ってきたぞ!

2012/07/24
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

2012年07月23日、ずっとミラーレス機に関して沈黙を続けていたキヤノンからついに

「ミラーレスカメラ EOS M 」が発表されました。

ミラーレスカメラ EOS M発表会

 

Canonのミラーレスってどんな感じなんだろうなぁ、と思っていたら、
キヤノンマーケティングジャパン株式会社さん主催のブロガー発表会が行われる!とのことだったので、
せっかくなので申し込んで触りに行って来ました。

 

会場は品川にあるCANON S TOWER。
既に会場に着く前からEOS Mの広告が大きく貼られていました。
ミラーレスカメラ EOS M広告

 

会場前の壁面にはカメラを持っているCMキャラクターの新垣結衣ちゃんが!

新垣結衣ちゃん

キヤノンさんの本気度合いが伝わってきますね。
 

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

会場は、本日プレスリリースが行われた場所と同じ場所。

プレス会場

ここに、数時間前に妻夫木君と新垣結衣ちゃんが居たのか・・・。

 

などと考えていると、
早速、製品紹介が始まりました。

製品紹介

EOS M特徴

ミラーレスEOSとして、作られた「EOS M」。

特徴の3本柱は、

  • 高画質
  • 小型・軽量
  • 60種類を超えるEFレンズ群との互換性

 

EFレンズとは、
Canonの一眼レフ用のレンズの規格のこと。
 
今までCanonのフィルムカメラやデジタル一眼を持っていた人は、
何かしらのこのEFレンズを持っていると思います。
 
それらの資産が活かせる、と言うのはとても魅力的です。
 
そして、もう一つ魅力的なのがデザイン。

EOS Mデザイン

流線型をしつつもシャープな形状は、EOSデザインの継承と凝縮。

シャッターボタン(レリーズボタン)周りのこの削ぎ落としたようなデザインこそ
操作しやすいようこだわりぬいた部分なのだそうだ。
 
操作感向上のためのデザインが特徴的でカッコいいってスゴイ。

 

次に、今回ミラーレス一眼カメラ用に開発された、
標準の交換用レンズがこれから紹介する2つのレンズ+1アダプターの説明。

EF-M 18-55mm 標準ズームレンズ

1つめは標準的に使えるズームレンズ。
EF-M 18-55mm 標準ズームレンズ

EF-M 18-55mm

全体に金属を使って高級感と所有感を感じられるようなデザイン。

おそらく、これを一番多様する人が多いだろう、万能なレンズです。

 

EF-M 22mm 小型単焦点レンズ

そして、もう一つの標準レンズがこちら。単焦点レンズ。
EF-M 22mm 小型単焦点レンズ

EF-M 22mm

いわゆるパンケーキと呼ばれる、単焦点レンズ。
こちらも外観には金属を使って高級感を出しているそうです。
 
F2.0と明るいレンズを使いつつ、最短撮影距離15cmというのは
NEX-5Nと比べてもかなりうらやましい点。
 
NEX用のパンケーキレンズは最短撮影距離が24cmなので、
EOS Mの方が約62%も距離が短い。
なので、マクロレンズとしても十分使える、とのこと。

街中の風景を撮影したり、料理や小物を撮影するならこのレンズ。

 

EFレンズアダプター(MOUNT ADAPTER EF-EOS M)

そして、EOS Mのレンズを語る上でこちらを忘れちゃいけません。

これがあるからこそ60種類以上もあるEFレンズが使えるんです。

EFレンズアダプター

EFレンズアダプター

NEX用のマウントアダプター(LA-EA2)に比べるとシンプルで小さめなアダプターでした。

 

これをEOS Mとの間に挟むことで、

規格として一回り大きいEFレンズが全て使用可能になるのです。

マウントアダプター

 

マウントアダプター装着してEFレンズをつけたイメージがこちら。

EOS MにEFレンズ装着

一応、発表としてはここで終了。

 

実機を触ってきました!

引き続き、会場を隣のブースに移動しての、実際に触って体験できるコーナーです!
思う存分触ったり写真を撮ってきました。

 

ずらりとならぶEFレンズ群を装着したEOS Mが大量に!

大量のEOS M

こう並ぶと圧巻です!

 

早速、EOS Mの実機を4方向から撮影してみました。

まずは左側面。

EOS M左側面

こちらにMIC端子や、MDMI端子、AVOUT端子がまとまっています。

 

右側面。こちらはシンプルで、特に何もありません。

EOS M右側面

常に手で保持する部分なので、シンプルな作りにしたんでしょうね。

 

正面からの写真。

EOS M正面

写真では、18-55mmの標準ズームレンズが装着されていました。

 

そして、背面写真。

EOS M背面

EOSのデジタル一眼レフに比べると、ボタン類が少なくシンプルです。

初心者でも操作しやすいように、タッチパネルを採用し、タッチで操作できる部分は
そちらに入れ込むことで、ボタン類を少なく、シンプルなUIに出来たのだとか。

 

標準でついてくるフラッシュを装着した写真がこちら。

EOS Mフラッシュ装着

レンズは、単焦点のパンケーキレンズですね。

 

液晶部分を点灯させた写真。

EOS M液晶画面

動画撮影モード中の画面です。

解像度やフレームレートなど
動画撮影する際の設定が画面上に表示されているので安心です。

 

 

カラーバリエーション

本体のカラーバリエーションはこの4種類。

EOS Mカラーバリエーション

ブラック・シルバー・ホワイト・レッドの4色展開。

ホワイトとレッドを選びたい人は、ダブルレンズキットを選択するしか無さそう。

 

それぞれ、カラーに合わせたカバーやストラップなどのアクセサリーも豊富です。

レッド

EOS Mレッド

 

ホワイト

EOS Mホワイト

 

シルバー

EOS Mシルバー

 

ブラック

EOS Mブラック

この4色の感想を正直に書くと、
間違いなくオススメはレッド! 
 

特殊な塗装を何重にもほどこしてあるそうで、

深みのあるカッコいい赤なんです。
Canon デジタル一眼カメラ EOS M(レッド) ダブルレンズキット EOSMRE-WLK
Canon デジタル一眼カメラ EOS M(レッド) ダブルレンズキット EOSMRE-WLK

 

次にオススメなのはブラック。

つや消しの小さな粒粒が入ったこの塗装は、カメラらしく
高級感と所有する満足感を与えてくれそう。

 

逆に、ちょっとチープだな、、、と感じたのはシルバー。
ちょっと安っぽいプラスチックのような感じで残念・・・。

まぁ、この辺りは好みだと思いますし、個人差があると思うので、
シルバーが気になる人は実際に実物を見ることをお勧めします。

 

 

こんなレンズまで装着可能!

おまけとして、メチャすんごいレンズ
EF300mm F2.8L IS USMをつけたEOS Mの写真。

EOS MとEF300mm F2.8L IS USM

このレンズ60万円近くするんですよ・・・?

これは、もはや本体がレンズキャップくらいにしか見えないでしょ!

Canon EFレンズ EF300mm F2.8L IS II USM 単焦点レンズ 望遠

posted with カエレバ
キヤノン 2011-08-31
Amazon
楽天市場

 

 

 
いやー、やはりCanon。
豊富なレンズ群があるというだけで、夢が広がりますし、デザインもカッコいい!

 

Canonのデジタル一眼や昔のフィルムカメラを持っていて
Canonのレンズが手元にある、と言う人には間違いなくオススメなミラーレスデジカメです。

 
デザインもカッコいいし、
豊富なレンズやアクセサリーでのカスタマイズ性が高い

という点もドストレートで物欲ポイントを刺激します。

正直、NEX-5NDを持っていないと間違いなく予約しちゃうレベルで魅力的!! 

 

NEX-5Nとの比較もしてきたのですが、写真の枚数も多くなったので、
そのあたりは次回、改めてご紹介しますー!

お楽しみに。

<2012.07.28 追記>
NEX-5NとEOS Mとのの比較記事を書きました。

本体サイズ、マウントアダプターやレンズの違いなど比較写真多めにして紹介していますので、
合わせてご覧ください。

[ミラーレスカメラ比較]CanonのEOS Mと、SONYのNEX-5N・NEX-7を比較してきたぞ! | むねさだブログ

また、液晶画面の操作を動画で撮影してきましたのこちらもご覧ください。
Canonのミラーレスデジカメ Eos mの液晶画面操作を動画で紹介するぞ! | むねさだブログ

 

 
EOS Mについて、もっと詳しく知りたい人は、公式サイト
キヤノン:一眼レフカメラ/ミラーレスカメラ EOS M|概要

をご覧下さい。

 

Canon デジタル一眼カメラ EOS M(ブラック) ダブルレンズキット EOSMBK-WLK

posted with カエレバ
キヤノン 2012-09-30
Amazon
楽天市場
Canon デジタル一眼カメラ EOS M(レッド) ダブルレンズキット EOSMRE-WLK

posted with カエレバ
キヤノン 2012-09-30
Amazon
楽天市場

 

ミラーレス
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 【新商品】ゴディバ監修「一六タルト ビターチョコレート」が高級感あって美味しいぞ!

    • ScanSnapフラッグシップモデル「ScanSnap iX2500」が超高速スキャン&どこでもMyScan Snap機能で使い勝手が爆上がりだぞ!

    • エアコンのドレンホースを延長したらベランダが濡れなくて気持ちが良いぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

関連記事

川崎ブログバカ4代目!ブログバカが12人も集まってブログ論を語り、春友ラーメンを食したぞ!
イベント

川崎ブログバカ4代目!ブログバカが12人も集まってブログ論を語り、春友ラーメンを食したぞ!

【新商品】コンパクト断裁機PLUS PK-113を体験してみるともう他の断裁機なんて使えないぞ!
イベント

【新商品】コンパクト断裁機PLUS PK-113を体験してみるともう他の断裁機なんて使えないぞ!

いいちこについて詳しく聞いた!いいちこクイズがマニアックだったぞ! #いいちこアンバサダー
イベント

いいちこについて詳しく聞いた!いいちこクイズがマニアックだったぞ! #いいちこアンバサダー

子どもと一緒に「転生したらスライムだった展2」に行ってきたぞ! #てんすらてん2 #転スラ展2
イベント

子どもと一緒に「転生したらスライムだった展2」に行ってきたぞ! #てんすらてん2 #転スラ展2

250ものライフハックが詰まった「ライフハック大全」発売!発売記念イベントで改めてライフハックの凄さを感じたぞ! #ライフハック大全
イベント

250ものライフハックが詰まった「ライフハック大全」発売!発売記念イベントで改めてライフハックの凄さを感じたぞ! #ライフハック大全

Canonの記事をもっと読む

新着記事

UGREENの65W出力対応急速充電器(原神モデル)がコンパクトでカッコいいぞ!
ガジェット

UGREENの65W出力対応急速充電器(原神モデル)がコンパクトでカッコいいぞ!

UGREEN USB Type-Cケーブル原神モデルが原神(キィニチ)ファン・黄緑好きにはたまらないぞ!
ガジェット

UGREEN USB Type-Cケーブル原神モデルが原神(キィニチ)ファン・黄緑好きにはたまらないぞ!

#ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!
イベント

#ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!

【新商品】金麦 ビー玉色の青い空が、さっぱりしつつフルーティーで爽やか、美味しいぞ!
お酒

【新商品】金麦 ビー玉色の青い空が、さっぱりしつつフルーティーで爽やか、美味しいぞ!

【新発売】カップヌードル 花椒香るシビ辛麻婆 ビッグが本格的にシビ辛い美味さだぞ!
カップ麺

【新発売】カップヌードル 花椒香るシビ辛麻婆 ビッグが本格的にシビ辛い美味さだぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒