
ゴールデンウィークを使って、愛媛県に行ってきました。
その際に買ってみた、紅まどんなのグミがめっちゃくちゃ美味しかったのでご紹介したいと思います。
ニッポンエール 愛媛県産紅まどんなグミ
ということで紹介するのは、ニッポンエール 愛媛県産紅まどんなグミ。

「紅まどんな」とは、薄くてやわらかい外皮で、果肉もゼリーのようになめらかで果汁たっぷりの愛媛県生まれの新品種。糖度が高く酸抜けも早いことに加え、大玉で紅の濃い美しい外観から、年末の贈答品として人気が高い商品です。
今回は、その紅まどんなを使ったグミということで期待して購入してみました。
1つ1つは小ぶりな一口サイズのグミ。

周りに少し砂糖のような粒々がまぶしてあります。
実際に食べてみると、思った以上に上品で、紅まどんなの味の再現度が高いグミ。

ただのみかんグミではなく、これは間違いなく紅まどんなグミだな!とわかるくらい特徴的で、しかも美味しく仕上がっています。
これは、もっと買っておけばよかったです。
わんぱくブロガー的まとめ
ということで紹介しました、ニッポンエール 愛媛県産紅まどんなグミ。
ネットでも買えるみたいなので、注文してみようかと思っています。
飲料 食品専門店 味園サポート
¥1,868 (2025/05/09 00:27時点 | 楽天市場調べ)
