HHKBエバンジェリストのむねさだです。
HHKBを使い始めて、もはや手放せないほど愛用していますが、今回、そんなHHKBに新コンセプトの新商品が発表・発売されましたのでご紹介したいと思います。
ポインティングスティック・ジェスチャーパッド搭載のHHKB Studio
ということで、2023年10月25日AM0時に発表されたのは、ポインティングスティック・ジェスチャーパッド搭載のHHKB Studioという新コンセプトの新商品。
これ以上の進化は無いんじゃなかろうか?と思っていたHHKB。
最高の打ち心地で、無線・有線で接続でき、WindowsやMacに接続することでキーリマップも可能にしている、HHKB HYBRID Type-S。
その良さを引き継いだまま、なんとポインティングスティックとジェスチャーパッドを搭載した「HHKB Studio」というモデルが発売されることになりました。
HHKBのキー配列(英語配列・日本語配列)はそのままに、なんとレノボのノートPCのように、ポインティングスティックとマウスボタンを搭載。
さらには、4辺にジェスチャーパッドを搭載してきました!
ジェスチャーパッドには、デフォルトで上下左右キー、スクロールやウインドウ切り替えが割り当たっています。
まるで、キーボードと、マウスと、左手用デバイスが3in1されたようなキーボードになっています。
さらには、キーマップ変更ツール(Windows/Mac)を使えば、キーボードのきーだけでなく、マウスボタンやジェスチャーパッドも機能を自由に割り当てることができますので、自分の使い勝手の良いキーボードを作り上げることができます。
本体カラーは墨(黒)1色展開。
配列は、英語配列・日本語配列がありますので、使い慣れた配列をそのまま使い続けることができます。
デザイン的な進化としては、奥側にあった電池収納部分のでっぱりが無くなり、スッキリとしました。
そのため、マウスボタンが追加されても、これまでのHHKBとフットプリントとしてはほぼ変わらないのが嬉しいですね。よく考えられています。
ただし、ポインティングスティックやジェスチャーパッドを動作させるため、単三電池4本を使うようになり、重量は増しています。
持ち運びとしては不便になりますが、その分安定感は増すと考えると自宅で使う分には使い心地は向上する、と言えるかもしれません。
メカニカルスイッチになったことでのメリット
これまで、HHKBといえば「静電容量無接点方式」キーボードの代名詞といわれるほどでしたが、今回のHHKB Studioは「メカニカル方式」を採用しています。
ただし、これまでのHHKBと同じ押下圧(45g)に調整されている、静音メカニカルスイッチを採用しているとのことで、HHKBらしい打鍵感は引き継いでいるとのことですが、この点は、実機を触ってみないとわからないところですね。
そんな今回のHHKB Studioのメカニカルスイッチは、ホットスワップ方式を採用。通常プロファイルのMXスタイルの3ピンおよび5ピンメカニカルスイッチ(Cherry、Gateron、Kailh社製)と互換性があり、ユーザー自身でお好みのキースイッチへ変更も可能です。
ちょっとマニアックなのですが、小指で押すキーだけ少し柔らかいスイッチに交換、なんてことが可能になるんですよ。沼ですが、ちょっとワクワクしますね。
HHKB Studioの値段は44,000円(税込)
ちなみに、HHKB HYBRID Type-Sの価格は、36,850円(税込)です。
今回発表されたHHKB Studioは一体いくらになるのか…と心配してしまうほど機能盛りだくさんですが、なんと44,000円(税込)。
税込の差額7,150円で、ポインティングスティックとマウスボタン、ジェスチャーパッドが付くと思うと思ったよりもリーズナブルかも!と感じました。
とはいえ、1台4万円超えと思うと気軽に手が出しづらいキーボードになってしまったのも正直な感想だと思います。
ただ、HHKBは一生ものと言われるほど耐久性が高いですからね。
5年10年使えると考えると、1ヶ月数百円レベル。1日10〜20円程度で使い続けられる計算です。
そう考えると、決して高くはない「仕事道具」だと思いますね。
わんぱくブロガー的まとめ
ということで深夜に発表された「HHKB Studio」。
なんと本日19時〜、HHKBミートアップVol.7が開催される予定になっています。
そこでより詳細な話が聞けたりするんでしょうかね。
気になる〜!という人は、是非とも本日19時〜開催される、HHKBミートアップVol.7のYouTubeライブを視聴して、詳細発表を聞いてみましょう!