
食品界隈は、色々なコラボ商品がありますよね。
今回は、コンビニやドラッグストアなどで見つけた、二度見しそうなコラボ商品。
これは実際食べてみましたが、脳みそが「!!?」となる不思議な組み合わせでしたのでご紹介したいと思います。
ペヤングソースやきそば味のホームパイミニ
ということでご紹介しますのは、不二家とペヤングのコラボ商品、ペヤングソースやきそば味のホームパイミニ。

左からコンビニで見つけた袋タイプ、真ん中がドラッグスットアで見つけた箱タイプ。一番右は、ペヤングのやきそばです(笑)。
こちらがペヤングのやきそばです。

で、こちらがホームパイ(笑)。

袋タイプもありますが、箱タイプの方がよりやきそばらしいですよね。

もう、パッケージデザインも極力ソースやきそばの方に合わせてきているのが伝わってきます。

これ、不二家のホームパイと、ペヤングのソースやきそばのコラボ商品。
箱には、「湯切り不要?なやきそば味デビュー」と書かれています。

ちなみに、お湯を注ぐと多分美味しくないそうです(笑)

では、実際に食べてみましょう!
脳みそが「!!?」となるほどソースやきそば味のホームパイ
箱から取り出してみると、ペヤングソースやきそばのソースの袋に合わせたデザインの袋が!

こだわってますねー!
袋の中には、見た目はホームパイですが、開けた瞬間からソースの匂い!ここから不思議な感じです。

で、実際食べてみると、脳みそが「!!?」となるほどソースやきそば味のホームパイなんです。

口に入れると、いや舌に乗せた瞬間ソースの味がしつつ、噛むとホームパイの食感なのにしょっぱくてやきそば味…。
最後にふわっとホームパイの甘さが香る感じ。
な…うーん…。味は、そうベビースターラーメンのような味。で、食感と最後の甘さがホームパイ…。なんとも不思議な味でした。
わんぱくブロガー的まとめ
ベビースターラーメンだと思えば食べられるんですがやっぱり最後のホームパイ味が甘さを感じさせるものの、ビールのお供…にちょうど良い感じ。
ただ、ソースの味が駄菓子感もあって、どうしても安っぽさというか ビッグカツ感もあるので、あえてこれを好んでリピート買いはしない…というのが私の感想です。
ただ、ペヤングソースやきそばが好きな人、話題の製品は食べてみたい人は、なくなる前に一度トライしてみるのもありだと思います。
