以前ブログで紹介しました、広島の隠れたソウルフードとも言える、マルヒャクの「かき醤油味付のり」。
広島名産の「牡蠣」から採れた、かきエキスをたっぷり含んだかき醤油で調味したこの海苔、ブログで紹介したところ、「うちもこの海苔です!」とか「そうそう!これは間違いない!」みたいな反応があって嬉しい限りです。
さて、先日広島のアンテナショップTAUに行ったところ、これの姉妹品?が出ていましたのでご紹介したいと思います。
かき醤油味付のりふりかけ
ということで購入してきましたのは、こちら「かき醤油味付のりふりかけ」。
冒頭で紹介した、「かき醤油味付のり」を100%使い、風味豊かなゴマと味付のりをたっぷりミックスした、ふりかけです。
「かき醤油味付のり」との比較。
ふりかけの方はガラス容器です。
これは、かき醤油味付けのりが大好きな娘が喜ぶ!と思い買ってきましたが、よく見ると材料に唐辛子が入っていました…。
詳しくは後述しますが、普段辛いものを食べていない小さい子どもには少しピリ辛で厳しいかと思います。
この赤いのが唐辛子。で、黒いのがかき醤油味付けのりですね。
白ごま、黒ごまなども入っており美味しそう!
では早速白飯にかけてみました。
写真を撮っているうちに蒸気でシナッとなってしまいましたが、これだけでも美味しそうなのが伝わってくると思います。
食べてみると、確かに香りが「かき醤油味付けのり」!
それでいて、ゴマの食感や香りが広がります!最後に後味程度に唐辛子のピリッとした感じが残る感じ。
ただし、2口・3口と食べ続けるとこのピリ辛が少しずつ口の中に残って、美味しいんだけれど「大人な食べ物」という印象を受けました。
わんぱくブロガー的まとめ
お子さんがこの海苔を好き!という人も多いと思いますが、「少なくてもキムチを食べられる」程度の唐辛子の慣れがないと、数口で「辛い〜」と言いそう。
キムチほどは辛くないのでその手前でも良いとは思いますが、それを判断基準にすると良いのではないかと思います。
逆にいうと、辛味が大丈夫な人にとっては、「かき醤油味付けのり」の香りが良く、ふりかけとして美味しく食べられると思います。
気になるー!という人は、広島の駅や空港、アンテナショップ、もしくはWEBサイトなどで探してみてください。