むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 車

日産次世代EVコンセプトカー「アリアコンセプト」の実車を間近で見てきたぞ! #日産あんばさだー

2019/12/29
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする


日産セレナに乗っています、むねさだ(@mu_ne3)です。

セレナを買う際に色々とブログに書いていたこともあり、日産さんからプレス向けの発表会やメディア向けのイベントにご招待されることが増えてきました。

今回は、銀座にあるNISSAN CROSSINGにて展示されていた、電気自動車(EV)のクロスオーバーコンセプトカー「ニッサン アリア コンセプト」をご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

電気自動車(EV)のクロスオーバーコンセプトカー「ニッサン アリア コンセプト」

ということでご紹介しますのは、日産の電気自動車(EV)のクロスオーバーコンセプトカー「ニッサン アリア コンセプト」。
NISSAN_ARIYA_CONCEPT-26

自分なりのビジョンを持ってそれに突き進むユーザー向けの次世代コンセプトカー。

既に展示会期は終わってしまいましたが、2019.11.5~2019.12.16まで銀座のNISSAN CROSSINGに展示されていたんです。

今回、実車を目の前にしつつ、コンセプト部分もお話も詳しく聞かせていただきました。
NISSAN_ARIYA_CONCEPT-4

忙しく時間のない毎日を移動するツールではなく、効率的に生活をサポートしてくれるクルマを求める人へ。

そんなお客様に、「やっぱり未来のクルマってこうだよね!」と思ってもらえる、感じてもらえるクルマ。
NISSAN_ARIYA_CONCEPT-3

「インテリジェントパワー」「インテリジェントドライビング」「インテリジェントインテグレーション」という3つの考え方で作られています。

・インテリジェントパワー
グリーンでエコにエコに、と考えていくと、乗っていてつまらなくなる可能性がある…。乗って楽しいクルマであるべき、と言う考え方で作られたのがインテリジェントパワーです。

・インテリジェントドライビング
ドライバーには安心と安全を。同乗者には快適性を。

これらを組み合わせたのが、インテリジェントドライビング。

・インテリジェントインテグレーション
クルマと社会をつなげて新しい社会の可能性を生み出すのが、これ。

災害時に電力として使えるとか、電力網につなげることで、ピーク時に多くのEVから電気を使うことで、世の中の発電所を減らせるかもしれない。

日産は、そんなサスティナブルな社会の実現まで見据えているんです。

EVの四駆に向けて

電気自動車のノウハウがある日産が、四駆の制御技術、シャシー制御技術を組み合わせて生み出したのが、EVの4WD。
NISSAN_ARIYA_CONCEPT-5

普段何の気なしに乗っている車ですが、例えば段差を乗り越える時にも、ちょっとブレーキを自動制御してるからこそ、大きく揺れずに乗れるわけです。

安全のドライビングと快適な乗り心地

電気自動車(EV車)は、ガソリン車に比べて、エンジンもないし、ガソリンタンクもないので、車の中の空間を大きく使えるんです。
NISSAN_ARIYA_CONCEPT-7

そのため、足元も通常のクルマよりも広く快適に設計されているんです。

そして、クルマのソフトウェアもどんどんアップデートできるように考えられています。
NISSAN_ARIYA_CONCEPT-8

これまでのクルマは買った瞬間から古くなりますが、今後は、アップデートにより新しい機能を取り入れていくことができるんです。

そして、EVが普及することで、日本の発電所を減らすこともできる、より良い日本の社会を作れるのでは?という未来を描いているんです。

これはすごい…壮大だ!

アリアコンセプトのデザインについて

日産アリアコンセプトは、テーマとして「タイムレス ジャパニーズ フューチャリズム」を掲げて作られた、これからの日産のEVの軸になるデザインです。

過去とこれからの日産のデザインの融合として、「粋」なデザイン「日常にもたらされる、最先端で簡明な新しさ」をコンセプトにデザインされています。
NISSAN_ARIYA_CONCEPT-14

そんな「粋」のデザインは4つの具体的なイメージによって構成されています。

【傾く(かぶく)】
あえて取り入れる大胆かつ多様性のある表現

【間(ま)】
構造に、熟達した卓越した空間の使い方

【整(せい)】
「間」を演出する巧みな手技で調和された構造と細部

【移ろい】
自然によって生み出された流動性と非対称性が生み出す美しさ

この辺り、実際に実車の写真を見ながら確認していきましょう。

日産アリアコンセプトの実車確認

リーフの次のメジャーな電気自動車のためのコンセプトカーだと言われているアリアコンセプト。
NISSAN_ARIYA_CONCEPT-26

クロスオーバーSUVタイプで、エクストレイルの未来のような形をしています。

特徴ははやり、フロントグリル。
NISSAN_ARIYA_CONCEPT-29

ガソリン車のようにエンジンを冷やす必要がないため、空気を取り入れる穴が不要なんです。

空力のことだけを考えてデザインできるわけです。

また、オラついたデザインではなく、パッと見るとシンプルだけれども、複雑な曲線が1つの面の中に取り入れられています。
NISSAN_ARIYA_CONCEPT-31

ラインとしてはドアハンドルの上に1本走っているのみなんですが、面が美しく揺らいでいるので、光が当たると美しいラインに見えてくるんです。

ドアのパターン1つとってもこだわっています。
NISSAN_ARIYA_CONCEPT-33

シンプルだけど、細部が引き立つデザインです。

EVならではの広いインテリア

ガソリン車は機械を配置した後、余ったところに人が乗っているんですが、EVは、逆。
NISSAN_ARIYA_CONCEPT-39

人が快適に乗れるように設定して、その後必要なパーツを配置して行っているんです。
NISSAN_ARIYA_CONCEPT-42

インパネも薄くできているが、安心感を感じられるようにその分の厚みを持たせています。

スイッチの数としては従来のクルマと変えずに搭載。
NISSAN_ARIYA_CONCEPT-43

タッチパネル化などによって、シンプルに見えつつ機能を搭載しているんです。

また、組子(くみこ)模様を随所に取り入れており、これがジャパニーズフューチャリズムを感じさせてくれます。
NISSAN_ARIYA_CONCEPT-44

和と粋と間にも繋がるデザインです。
NISSAN_ARIYA_CONCEPT-37

細部までこだわりつつ、市販化を視野に入れた作りになっているので、空力などもしっかりと考慮されています。
NISSAN_ARIYA_CONCEPT-45

担当者の方から、その辺りの設計者とデザイナーの攻防などの話も聞けてとても楽しい時間を過ごさせていただきました。

Yahoo!にも動画をアップしましたのでご覧ください。

わんぱくブロガー的まとめ

最後に、公式カメラマンさんによるARIYAコンセプトとの2ショット写真を撮ることに。

気合い入れて撮影してもらっちゃいました。
R0001161

これからこのアリアコンセプトの車は世界中を展示で回るらしいのですが、近い将来、このコンセプトをベースに市販化モデルとなったクルマにであえるはずです。

もちろん、プロパイロット2.0など最新の自動運転技術などを搭載した最新のクルマとして市販される電気自動車なので、登場がとても楽しみですね。

日産:第46回 東京モーターショー 2019 | NISSAN ARIYA CONCEPT
外部サイトへ
日産あんばさだー
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 【新商品】ゴディバ監修「一六タルト ビターチョコレート」が高級感あって美味しいぞ!

    • エアコンのドレンホースを延長したらベランダが濡れなくて気持ちが良いぞ!

    • ScanSnapフラッグシップモデル「ScanSnap iX2500」が超高速スキャン&どこでもMyScan Snap機能で使い勝手が爆上がりだぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • #ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!

関連記事

【キャンペーン開始!】みんな愛車にどんな名前付けてる!?クルマに名前を付けると愛着がわいて楽しいぞ!【PR】#クルマを名前で呼ぼう
車

【キャンペーン開始!】みんな愛車にどんな名前付けてる!?クルマに名前を付けると愛着がわいて楽しいぞ!【PR】#クルマを名前で呼ぼう

家族3人の車購入検討!ミニバンのエスクァイアとセレナを比較して出した結論は…!?僅差で決めたのはこっちだぞ!【その3】
車

家族3人の車購入検討!ミニバンのエスクァイアとセレナを比較して出した結論は…!?僅差で決めたのはこっちだぞ!【その3】

車の買い替え検討!シエンタよりも運転しやすい!?エスクァイアの魅力にやられたぞ…!【その2】
車

車の買い替え検討!シエンタよりも運転しやすい!?エスクァイアの魅力にやられたぞ…!【その2】

運転席のシート高を高める厚めのクッションを探しているならこれ良いぞ!
車

運転席のシート高を高める厚めのクッションを探しているならこれ良いぞ!

車の買い替え!家族3人で使う車のサイズやモデルは何が良いのか検討過程を紹介するぞ!【その1】
車

車の買い替え!家族3人で使う車のサイズやモデルは何が良いのか検討過程を紹介するぞ!【その1】

車の記事をもっと読む

新着記事

UGREENの最大出力130W容量20000mAhモバイルバッテリー!ノートPCも充電可能なモデルに原神コラボが登場だぞ!
ガジェット

UGREENの最大出力130W容量20000mAhモバイルバッテリー!ノートPCも充電可能なモデルに原神コラボが登場だぞ!

UGREEN イヤーカフ型イヤホンが低価格の割に音質も良くコスパが良いぞ!
ガジェット

UGREEN イヤーカフ型イヤホンが低価格の割に音質も良くコスパが良いぞ!

UGREENの65W出力対応急速充電器(原神モデル)がコンパクトでカッコいいぞ!
ガジェット

UGREENの65W出力対応急速充電器(原神モデル)がコンパクトでカッコいいぞ!

UGREEN USB Type-Cケーブル原神モデルが原神(キィニチ)ファン・黄緑好きにはたまらないぞ!
ガジェット

UGREEN USB Type-Cケーブル原神モデルが原神(キィニチ)ファン・黄緑好きにはたまらないぞ!

#ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!
イベント

#ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒