台風19号…未曾有の規模の台風だとか…。
ついつい「まぁ大丈夫だろう…」と思っている人も多いと思いますが、本当にやばくなってからだと遅いですからね…。
今から、できることがないか、まとめてみましたのでご確認ください。
バッテリーの充電!
身近な、というか今のライフラインとしてスマホの電源確保のため、自宅にあるモバイルバッテリーをかき集めて、全て満充電にしておきましょう!
モバイルバッテリーはもちろん、古いスマホも引っ張り出してきましょう。
ここ最近のスマホならば予備のスマホとして使えますし、そうじゃなくてもライトとしても使えますし、とにかく全て充電するようにしましょう。
フィーチャーフォンも、ワンセグ機能付きのものがあれば充電しておきましょう。停電時でも映像で状況を確認できる安心感、半端ないはずです。
冷凍庫に保冷剤を!
停電時に備えて、冷凍庫の隙間に、保冷剤や水を詰めたペットボトルを入れるようにしましょう!
仮に、というか停電した際は極力冷蔵庫・冷凍庫の開閉は控えるようにしましょう。
そして、なるべく冷たい状態を保つためにも、隙間にペットボトルを詰めましょう。
こうすることで、停電時も冷凍庫内の温度上昇を遅らすことができるんです。
解けた後も、いざという時の飲み水にも使えますしね。
食料品・飲み水の確保を!
仮に停電や浸水などが多く発生すると、生きていく上で大切なのが、食料と飲み水。
今からだと、すでに食料品を確保するのは難しいのかもしれませんが、コンビニやスーパーで、確保できる分は確保するようにしましょう。
目安としては、3日間分。できれば1週間分。
我が家は、普段からローリングストックと言う考え方で、食料品をある程度ストックしつつ、それを消費する使い方をしています。
サトウのご飯も、在庫が10個切ったら新しいのを買ってくる、など。
今回の台風後、よければ習慣化するようにしてみてください。
明るいうちにベランダの荷物は室内へ!
我が家もベランダに、自分や娘の自転車、家庭菜園のプランターなど置いています。
12日日曜日の日中には室内に入れる予定です。
最大風速60mクラスということなので、ベランダのものは全て室内に避難させるようにしましょう。
思ってもいないものが飛んで、窓ガラスを割ってしまう可能性があるからです。
昼間にできることは昼間にやろう!
今回の台風の場合、ピークは夜にくるそうです。
昼間、明るいうちに、以下のことをしておきましょう。
・外の荷物を室内へ(自転車含め)
・車も安全な場所へ
・お風呂も昼間に済ませておく
・風呂をしっかり洗って、そこに水を貯めておく
・カーテンを閉める(窓が割れば場合破片が部屋中に飛び散ることを防ぐ
・寝室の近くに靴をおく
・窓から離れた場所で寝る
他にも、
・現金を用意する
・万札だと意味がないところもあるので千円札や小銭も準備
なども必要だと思います。
とにかく考えられることはやっておきましょう。
危険な地域に行かない
当たり前ですが、もう移動は明日のAMまで。
午後からは移動も困難になるとのことなので、それまでに危険な地域からは逃げるようにしましょう。
地下やアンダーパスに気をつけましょう。
情報を入手しよう!
まず、インターネットが繋がっている間は適切な情報を入手しましょう。
・河川水位情報 – Yahoo!天気・災害
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/
・iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ ライブカメラ
https://www.youtube.com/watch?v=Hojgn8Q_t8U&feature=youtu.be
・風予測 – Yahoo!天気・災害
https://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/
わんぱくブロガー的まとめ
もちろん地域のハザードマップや情報をしっかりとチェックしましょう。
自分の居住地域が河川の反乱区域に指定されているかどうか、その場合にどの情報網で知るのか、と言うところはチェックしておくようにしましょう。
我が家も多摩川の氾濫の区域に入っております。
貴重品(主にカメラ機材)をスッと持って避難できるように、リュックにまとめておこうと思います。
※記事執筆時(2019/10/11)の価格3599円
モバイルバッテリーのオススメは私はこれです!小さくて1万mAhあります!