むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. サービス・アプリ

全てのフリーランス・ブロガーに!最大5000万円の損害賠償保険が0円で付く「フリーナンス」がすごいぞ!【PR】

2019/08/08
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

会社員兼、個人事業主としてブロガーをやっています、むねさだ(@mu_ne3)です。

個人でお仕事を受けていると怖いのが「万が一、納品物が原因でクライアントに迷惑をかける」「お借りしているモノを破損する」などの事故で生じる損害賠償…。

不安だけれどわざわざ保険に入るのは腰が重たく…。なんて思っていたところ、素敵なサービスが始まっていましたのでご紹介したいと思います!

これは、フリーランスの人全般やライターやブロガー、全員がとても助かるサービスですよ!

|本記事はFREENANCE(フリーナンス)
の依頼により執筆している記事広告です|
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

フリーランス・個人事業主を支えるお金と保険のサービス「FREENANCE(フリーナンス)」

という事でご紹介しますのは、2018年10月にローンチされた「FREENANCE(フリーナンス)」サービスというサービス。

【FREENANCE】

ローンチされた時にかなり話題になったので、聞いたことがあるという人も多いと思います。

このイラストやバナーに見覚えがある!という人も多そうですよね。


けれど、私のように「請求書を現金化!??必要性を感じないな…」とスルーしていたフリーランスの人も多いんじゃないでしょうか?

そんな人にこそ、今回フリーナンスを強くおススメしたいんですよっ!

フリーナンス3つの特徴!

まず注目して欲しいのが、公式サイトで大きく紹介されている3つ!

・アカウント維持費がずっと0円
・フリーランス特化型補償もずっと0円
・請求書の現金化、手数料3%~で即日払い

私もこの一番最後の「請求書の現金化が即日払いで出来る」という部分はなんとなく知っていたのですが、今回伝えたいのはそれ以外の2つ!

最高5000万円のあんしん補償が0円で付く!

もうね、この見出しの一言に尽きるんですが、「最高5000万円のあんしん補償が0円で付く」んですよ!

ちょっとこの内容について詳しく紹介していきましょう。

フリーナンスあんしん補償とは

フリーナンスあんしん補償とは、その名の通り、仕事中に起こる事故やアクシデントに対して、フリーナンスが補償してくれる制度。

引用すると、こんな感じ。

あんしん補償は、お仕事中の事故や納品物の欠陥を原因とする事故の補償(最高5,000万円)だけでなく、情報漏えいや著作権侵害、偶然の事故による納期遅延などを原因とするフリーランス特有の事故の補償(最高500万円)を行います。会社員なら会社の保険が守ってくれるかもしれません。あなたのことは、フリーナンスあんしん補償が守ります。

意味わかりますか!?

・事故や物品を壊した時の補償が最大5000万円
・情報漏洩、著作権侵害、事故による納期遅延などの補償が最大500万円

これがフリーナンスを使う事で自動的に、しかも無料で!付いてくるんですよ!

補償の内容についての事例が書かれています。

めっちゃくちゃフリーランスあるあるっ!

ドローン撮影中の事故…。設計ミスによる事故…。取材中やレビュー用に預かっていた新商品の破損…。

カメラマンも、WEBデザイナーも、ブロガーライターも、これに近い事故やヒヤリハットな状態になったこと、一度や二度あるんじゃないでしょうか…。

そんな万が一という時にも、この補償があれば助かりますよね!

更には、納品物が偶然にも第三者の成果物に似ていて、パクリだと言われて炎上したり、写真に写り込んだ第三者やモノが問題になったり…。

パソコンがウィルスに感染して、預かっていた企業情報が漏洩してしまった…という場合などにも、最高500万円まで補償してくれるんですよ!

こんなすごい補償が0円って…。
とりあえず、安心のためにフリーナンスに登録しておくべき!と全てのフリーランスに言いたいですよ!

いざという時の「請求書の即日現金化」

もちろん、フリーナンスのもう一つの特徴である、「請求書の即日現金化」もいざという時には、安心・便利。

仕入れに現金が必要だけど、「あの大きな案件のまとまった金額が入金されるのは来月末…。」なんてこと、フリーランスならばあると思います。

ブロガーやライターなどで言うと、急にパソコンやカメラが壊れた…。取材の海外旅行の飛行機チケットを自腹で立て替えることになった、など。

そんな時にも、このフリーナンス即日払いがあれば、助かります。

フリーナンス振込専用口座を指定するだけ!

使い方はカンタンです。

即日払いの手続きは公式サイトに分かりやすく図解されています。

つまり、準備としては上の図の①として、請求書の振込先をフリーナンス振込専用口座にしておくだけで、いざという時即日払いをしてもらえるんです。

もちろん、即日払いをしなければ利用料は0円。

普通通りに使っておけば、取引相手から本来の支払日にフリーナンス振込専用口座に入金された後、1週間以内には振込手数料無料で自分のメインバンクへ入金がされる、というわけ。

しかも…、(後述する)裏技を使えばこの振込頻度が毎日に…!!?

それでいて先に紹介した補償が受けられるので、使わない手は無いですよね。

考えられるデメリットは!?

良いところばかりではなく、デメリットもしっかりと伝えておこうと思います。

即日払いは手数料がかかる

当たり前と言えば当たり前なのですが、本来来月・再来月に振り込まれるお金を即日支払ってもらう代わりに手数料が必要になってきます。

手数料は3%~10%。これは与信スコアというフリーナンスから見た私たちの信頼度のようなものによって変動します。

最初は手数料10%ですが、使えば使うほど「あ、この人は信頼できるので手数料を引き下げよう」という風になって行きます。

この使えば使うほど、という部分は「即日払いを使えば」ではなく「フリーナンスの口座への振込数」などを見ているそうなので、とりあえず最初は即日払いを使わずに、振込先の1つとしてフリーナンスの口座を指定しておくだけでも、徐々に与信スコアが上がっていき、結果即日払いの為の手数料が下がるとのこと。

他にも与信スコアを上げるために、SNS連携、電話での口頭確認、などがあります。

個人事業主として健全かどうか、本当に企業とやり取りがあるのか、この人は信頼できるのか、という信頼次第で即日払いの手数料が変わる。当たり前と言えば当たり前でしょうから、まずは手数料が下がるくらいに利用してみるのが良いと思います。

FaceTimeでのテレビ電話が一気に与信スコアを引き上げる方法だそうです。

私も早速、日時を指定しておきました。(日にちの指定と、ある程度細かい時間の指定ができます)

【後日追記】
FaceTimeによる10分前後の通話の数日後、与信スコア+140、その他Google、Facebook、Freee連携など行い、スタート時に320だった与信スコアは505になり現金化上限90万円、手数料8%にまでなりました。

最大90万円の請求書が即日現金化できるというのはかなり大きいですね!

初期手続きが必要

どんなサービスもですが、使い始めようと思うとどうしても初期手続きというのが必要になります。

このフリーナンスで言うと、「振込専用口座の開設」です。

とはいえ、基本WEBのみで手続きが完了しますし、手間なのは免許証の写真をUPすることくらい。

登録すると数日で審査が完了し、自宅に登録用の認証コードが書かれたハガキが送られてくるので、それを入力すればOK!
かなりカンタンでした。

既存の取引先への口座変更依頼

こちらもデメリットというよりは、「手間」という感じですが、これまでお取引のあった会社に対して、振込口座の変更手続きを行う必要があります。

といっても、即日払いに対応しているのは「請求書を送るもの」のみ。

ですので、請求書に記載する振込先をフリーナンスの口座に書き換えれば良いだけですね。

ブロガーで言う、AmazonアソシエイトやGoogle Adsenseなど、請求書無しで支払われるものはあえて変更する必要はありません。

ただし、与信スコアをアップする為にもこれらの振込口座もフリーナンスに切り替えていくことをおススメします。

入金が1日~最大1週間遅れる

個人的にはあまり大きな問題では無いですが、一応デメリットとして紹介しておきますと、取引先から本来の支払い日にフリーナンス振込専用口座に入金された後、自分のメインバンクに振込されるのは、1日~最大1週間後となります。
※振込手数料無料の場合

振込のタイミングが「1週間に1度」のため、最短当日で最大でも1週間後という形ですね。

ただし、このデメリット以上に、補償やいざという時の請求書買取による即日払いができるメリットの方が大きいですよね。

GMOあおぞらネット銀行なら平日毎日振込が可能!

そんなデメリットの一つである、振込が最大1週間ほど遅れてしまう問題を解決する方法があるんです!

それが、「メインバンクをGMOあおぞらネット銀行」に指定すること。

そうすれば、取引先からフリーナンス振込専用口座に入金があると、「平日ならば毎日」の頻度で振込がされるようになるんです。

もちろん、振込手数料は0円のまま!これは大きいですよね!

1000円プレゼントキャンペーン開催中!

そんな、GMOあおぞらネット銀行の平日毎日振込が開始したことを記念して、「1,000円プレゼントキャンペーン」が開催されています!

「フリーナンス振込専用口座」の振替先口座をGMOあおぞらネット銀行の口座に設定すると振替が「週1回」から「平日毎日」に ~1,000円プレゼントキャンペーンも同時にスタート~ | FREENANCE(フリーナンス)

期間は、2019年5月22日(水)~12月31日(火)まで。
上記期間中に、事業収入の振替先口座をGMOあおぞらネット銀行に設定し、初回の振替が発生すれば条件がクリアで1000円が貰えるんです!

1000円もらえて、翌日払いになるのでメリット大きいですよね。長く使う事を考えると、どうせならこのタイミングで設定しておくと、お金としても良い流れが作れるんじゃないかと思います。

更に期間限定!Twitterキャンペーンも開催中!

更には、Twitterでのフォロー&リツイートで、毎日100名にAmazonギフト券1000円が抽選で当たるキャンペーンも開催中!

/
その場で当たる🥳🎶
#フリーナンス夏のボーナスCP
\

期間中、毎日!
Amazonギフト券が100名様に当たる!
チャンスは10日間!

①@freenance_jpをフォロー
②この投稿をRT
③↓クリックし結果確認https://t.co/c31Tk0PcGS#毎日挑戦 #フリーナンスhttps://t.co/HMtSmdM2vH pic.twitter.com/WXxsxFqwPj

— フリーナンス公式 (@freenance_jp) August 8, 2019

私も早速抽選申し込みしましたが、初日は外れてしまいました…。

けど後9日間チャンスはありますもんね!

せっかくならキャンペーンにも参加しつつ、フリーナンスに登録もしちゃいましょう!
FREENANCE(フリーナンス)

わんぱくブロガー的まとめ

ということで、個人的には請求書の即日払いよりも、フリーランスの為の補償が0円で付いてくる部分に着目してご紹介した「フリーナンス」。

メリットを再度まとめておきましょう。

フリーランスのメリット

フリーランスとしてのメリットはこんな感じ。

・アカウント維持費がずっと0円
・フリーランス特化型補償(最大5000万円)がずっと0円
・請求書の現金化、手数料3%~で即日払い

など利用すべきメリットが多くあります。

発注する側の会社(クライアント)にもメリットがある!

そして、発注する側の会社にも「反社勢力ではない証明」「万が一の時にあんしん補償で発注会社側も守られる」というメリットがあるんです。

もしかするとそういう事故や障害が発生しやすい仕事だと、「フリーナンスの利用を推奨します」という会社さんも出てくるかもしれませんね。

このように、双方にメリットが出てくるすごいサービスなのが、FREENANCE(フリーナンス)。
想定していないような事故による手痛い出費を防ぐためにも、フリーランス全員が使えば良いのに!と思います。

※本記事は、FREENANCE(フリーナンス)
からの依頼により執筆した記事広告です。

【PR】記事広告
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 山梨観光「鳴沢氷穴」と「富岳風穴」どっちがおすすめか?両方に行った感想をまとめたぞ!

    • エアコンのドレンホースを延長したらベランダが濡れなくて気持ちが良いぞ!

    • ガッツリ食べられる!カップヌードル パクチー香るトムヤムクン ビッグがボリュームあって満足度高いぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • ポケモンの小さいグミ「ポケぷに」が楽しく美味しく食べられるぞ!

関連記事

iPhoneからブログを更新できる「するぷろfor iPhone」を購入したぞ
iPhone

iPhoneからブログを更新できる「するぷろfor iPhone」を購入したぞ

知ってた?Facebookで「過去の投稿」をカンタンに探す方法を教えるぞ!
サービス・アプリ

知ってた?Facebookで「過去の投稿」をカンタンに探す方法を教えるぞ!

2020年のふるさと納税はまだ間に合う!楽天ふるさと納税でポイントももらえるぞ!
サービス・アプリ

2020年のふるさと納税はまだ間に合う!楽天ふるさと納税でポイントももらえるぞ!

日本酒好きが日本酒に出会えるサービス!日本酒宅配サービスのSAKETAKU(サケタク)がオススメだぞ!
サービス・アプリ

日本酒好きが日本酒に出会えるサービス!日本酒宅配サービスのSAKETAKU(サケタク)がオススメだぞ!

Googleドライブの容量が無料で+2GBもらえるキャンペーン中だぞ!
サービス・アプリ

Googleドライブの容量が無料で+2GBもらえるキャンペーン中だぞ!

サービス・アプリの記事をもっと読む

新着記事

季節限定!細ーいJagabee サワークリームオニオン味がサッパリした酸味で美味しいぞ!
グルメ

季節限定!細ーいJagabee サワークリームオニオン味がサッパリした酸味で美味しいぞ!

日清カップメシ「ガーリックスタミナ豚丼」がガツンとガーリックと甘辛醤油味で美味しいぞ!
カップ麺

日清カップメシ「ガーリックスタミナ豚丼」がガツンとガーリックと甘辛醤油味で美味しいぞ!

サントリー ほろよい みぞれマンゴーサワーが甘くて美味しいぞ!
お酒

サントリー ほろよい みぞれマンゴーサワーが甘くて美味しいぞ!

えんまのなみだ入り 札幌うま辛味噌ラーメンが、しっかり辛くて美味しいぞ!
カップ麺

えんまのなみだ入り 札幌うま辛味噌ラーメンが、しっかり辛くて美味しいぞ!

アサヒ 贅沢搾りプレミアム 黄金桃がローソン限定で販売!桃の味わいが美味しいぞ!
お酒

アサヒ 贅沢搾りプレミアム 黄金桃がローソン限定で販売!桃の味わいが美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒