
食べることが大好きな、むねさだ(@mu_ne3)です。
日清のカップヌードルの新商品が出るとついつい食べてみたくなります。
そんな中、店頭で圧倒的な不思議な雰囲気を醸し出していたこちらの商品をご紹介したいと思います。

パッケージがもう怪しすぎますもんね…。
カップヌードル 珍種謎肉(スモーキーチリしょうゆ味)
という事で早速買ってきましたのは、カップヌードル 珍種謎肉(スモーキーチリしょうゆ味)。

「珍種謎肉」と大きく書かれた紫色のパッケージは店頭でも異様な光景でしたね。
よくよく見ると、一番下に小さく「スモーキーチリしょうゆ味」と書かれています。

スモーキーチリと言われても良く分かりませんよね…。
そもそも「珍種謎肉」ってなんだよ!と思った方。

どうやら、日清のカップヌードルに入っている謎肉(豚ミンチのダイス肉)に味付けをしたものを珍種謎肉と呼んでいるらしく、今回はその第一弾でチリ味として唐辛子を練り込んだようです。
正直、消費者的には最近の日清の「謎肉」推しにちょっと飽きてきているところ…。そもそも自分で謎肉って言うなよっと思っているのは私だけでしょうか。
そんな想いでふたを開けると、中には想像以上に多く入った謎肉と、辛そうなトウガラシが目に飛び込んできます。

ちなみにカロリーは1食358kcal。

通常のカップヌードルのカロリーとほぼほぼ一緒ですね。
お湯を入れて3分!エスニックな香り!
お湯を入れて3分経過後、ふたについていたオイルを入れて完成させます。

この油だけを少し舐めてみたのですが、燻製というかスモークされた香りのあるオイルでした。
見た目は、そこまで辛くなさそうに見えますね。そして、謎肉が多い…!

早速食べてみると…。

しょうゆベースの味ながら、確かにスモーク(燻製)の香りが口の中に広がり、エスニックな味がします。
今回のメインでもあるチリ味の謎肉を食べてみました。

確かに辛い気がしますが、唐辛子入りというよりはエスニックなチリ味で煮込んである謎肉という感じ。
そして面白いのが、謎肉だけではなく「豚肉」も入ってるんですよね。

2種類のお肉が入ってるのはここ最近だと珍しい気がします。
味付け自体のベースはしょうゆの為、スタンダードなカップヌードルらしさを残しつつ、スモーキーチリでエスニカンな感じ。

かといって癖があるほどのスパイスでも無く、パッケージの毒々しさほどとんがってない味にまとまっていました。
わんぱくブロガー的まとめ
うーん。
控えめなピリ辛で、美味しくないわけではないのですが、大々的に宣伝してきた割には、特徴の弱いカップヌードルだと感じました。
個人的にこれならばスタンダードなカップヌードルの方が好きですね…。
うーん、第二弾があるならば、もっととんがった味にして欲しいなぁ…と思います。どうせ期間限定なんでしょうし、もっと冒険して欲しいなぁ。
ただ、謎肉の多さは満足感ありましたので、ガッツリ謎肉の多いカップヌードルが食べたいという人、エスニックな味が好きな人は食べてみても良いと思いますよ。

