むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. サービス・アプリ
  3. 格安SIM

SIMロック解除したauのiPhone6sで、格安SIMのFREETELにMNPしたぞ!

2016/03/31
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    21

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

FREETELへMNPTOP2

16年間、au回線を保持し続けてきました、むねさだ(@mu_ne3)です。

昨日、16年使い続けてきたauからFREETELという格安SIM会社にMNPしました。

電話番号を引き継ぎつつ、月々の電話料金をお安くするためです。
SIMフリーは【FREETEL】




FREETELに決めた理由については、長くなるので別記事にて紹介するとして、まずは実際にどう行ったか、の手順などを紹介しておこうと思います!

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

auへの想いと不満

まずは、16年間。auさんありがとうございました。

個人的には大学生の頃バイトでauショップに関わらせてもらって以来、auが大好きでした。
img_9696.jpg

auが好きだからオレンジ色が好きになって、非売品のauグッズをヤフオクで買い漁ったりもするほどでした。

あれから16年…。今日、卒業します!
(既に昨日しましたが…)

 

auへの不満

3キャリアの中で、面白いことをしてくれるのがau。
そう思ってauを選んでました。

まぁ、昔からなのですが「学割」系に力を入れているキャリアなのもあり、社会人となった私にとって段々と「自分じゃない所に必死にアピールする会社」という印象が強くなってきました。

そして、機種変更よりも新規やMNP客にお得なサービスプランを用意したり、だんだんと不満が蓄積されていきました。

 
格安SIMの方が安いと言われ続けても、しばらくは付き合ってきましたが一向に安くなる気配もない。どちらかというと値上げされてる…。

5s⇒6sへの機種変更で、いつの間にか「Appleケア」も200円値上がりしてたし、テザリング代も毎月500円かかるようになってきました。

 
流石に、格安SIMの方が毎年4~5万円近く安く夫婦でその倍違うとなると…。

ということで、流石に一旦、見切りを付けさせて頂くことにしました。

MNP番号もらうためにauに電話したんだけど、16年2か月の契約だったそうだ。人生の半分近くをauの電話と共に生きてきたと思うと、別れが少し惜しくなるなぁ…。
auありがとう!いやホント。愛着あったよ。大好きだよ。大好きだから別れよう…。ねっ。

— むねさだ よしろう@わんぱくブロガー (@mu_ne3) March 30, 2016

愛はあります!また戻ってくることもゼロじゃないですよ!

未練はあるかと言われたらある。値段じゃなくて関係性なんだよね、もう。青春時代をauと共に歩いてきたんだから。

とか、言いつつ今から出会う新しい子(FREETEL)にワクワクもしてるわけで…w

— むねさだ よしろう@わんぱくブロガー (@mu_ne3) March 30, 2016

 

格安SIMはFREETELに!

FREETELにした理由は後日改めてご紹介しますが、docomo系のSIMを取り扱うFREETELという会社を選びました。
FREETEL(フリーテル)|高速通信SIMカードと国産高品質SIMフリー端末/格安スマホ

このFREETELにした理由は長くなるので、また後日改めてご紹介します。

(追記:記事書きました)
【年間9万円安くなる!】格安SIMのFREETELを選んだ5つの理由を紹介するぞ! | むねさだブログ

ということで、店頭で即日MNPで切り替えてくれるお店に行って手続きをしましたので、実際に私が行った手順を紹介しておきます。

 

準備編:お店に行く前に

まずは、お店に行く前にやっておくことがありますので順番に紹介を。

iPhone6sのSIMフリー化

まずはなによりこちら。
MNP後に使う端末がある人は別ですが、私の場合はauで購入したiPhone6sをSIMロック解除して使います。

詳しい方法はこちらでまとめていますので、チェックしてみてください。
【テザリングも!】auのiPhone6sをSIMロック解除でdocomo系格安SIMが普通に使えるぞ! | むねさだブログ

5分かからず出来ちゃいます。カンタン。

これが出来ないと、MNPしても使う端末無くなっちゃいますからこれが出来るかどうか含めて一番最初の手順でしょう。

 

au WALLETカードおよびポイントの整理

一時期流行ったので、AU WALLETカードを持っている人は多いと思います。
au_WALLET_プリペイドカード申込

こちらはauを解約しても使えますが、残高の確認が少し面倒になります。

可能ならば、
1.ポイントをau WALLETへ移行
2.Amazonのギフト券購入で、残高分のギフト券購入⇒支払いをau WALLETカードで
3.Amazonのギフト券はメールで送られてくるので、後日自分のアカウントに登録
4.残高0円になってることを確認する

2移行は解約後でも可能ですが、1だけはau解約前に行う必要がありますので、ご注意を。
(MNP番号取得前の必要があるかも)

au WALLETカードを持っていなくてポイントが余ってる人は、適当にケーブルとかケースを買っちゃえばいいと思います。

 

ezwebメールでしかつながっていない人へ連絡

これ、忘れがちですが、昔の友人など、auのezwebメールでしかつながっていない人に連絡をします。

まぁ、最近は基本Gメールばかり使っていましたし、FacebookやTwitterやLINEで繋がってるので、ほとんどの人は問題無いんですけどね。

格安SIMではキャリアメールが無いので、Gmailをメインで使います。

 

MNP番号を取得

最後にこちら。手続きに必要な、MNP番号を取得しましょう。
MNPお手続き方法 | ご解約前の注意事項を確認 | au

ガラケーは携帯から行えるそうですが、スマホの人は電話をかける必要があります。
所要時間は10~15分。

もしくは店頭で発行。

私は電話で取得しました。

お電話でのMNPのご予約
受付時間:9:00~20:00 0077-75470 (無料)

最初に、「今日MNPしに行くのでMNP番号の発行をお願いします。何を言われてももう変わりませんので。」というと、無駄な引き止め等のやり取りが無いと思います。

10ケタの数字を言われるのでメモ帳とペンの用意をお忘れなく。
 

店頭!いざ手続きへ

これ、自信がある人ならネットで手続きをしても構わないと思います。

私の場合は、auの2年縛りの更新月が3月いっぱいだったので、急いでMNPする必要があったので店頭で手続きを行いました。
img_9673.jpg

FREETELの店員さんを見つけ、意気揚々と「MNPでFREETELにしたいです!」と声をかけました。
 

「auのSIMロック解除iPhone6sの前例が無い」と言われる

重要事項説明などを聞き、手続きを進める中で「あれ?使う予定の端末はauのiPhone6sですか?」という話に。

「はい!SIMロック解除も出来たし、昨日同じdocomo系のso-netのSIMで試したら通信も出来たので大丈夫です!」
と伝えました。

が、お姉さんは不安そうに「ちょっと確認してきます」と上司に電話を。
img_9663.jpg

戻ってくると、
「auのSIMロック解除iPhone6sの前例が無いので、通話ができない可能性がある」と言い始めました。

auの通話はCDMA 2000。
docomoの通話は、W-CDMAで使ってる電波が違うので、100%使えないと上司が言ってます。と…。

いやいやいやw!

昨日確認したしっ!
と思ったのですが、昨日はデータ通信だけ確認して通話テストまでは頭が回ってなかったんですよね…。

 

FREETELに過去事例が無いので保証ができない

結局はその上司の人と電話を替わり、説明を受けつつ色々話をしたんですが、「FREETELとして確認が取れていないし、全く責任が取れないし通話や通信が出来なくても、MNP取り消しができないのでおススメできません…。」

との事。

確かに、auからMNPをして、ダメでした、ってことで再度MNPでauに戻るとすると…事務手数料などで2万5000円以上の費用が掛かってしまいます。

うーん…。と悩む事数分…。

その場でもググってみたのですが、
基本的に日本で発売しているiPhone6sは3キャリアとも同じ型番(A1688)なので、ハード的にはCDMA2000もW-CDMAも受信できるはず。

ただし、au側で何かしらロム?に書き込んでる可能性も否定できないので、「FREETELで通じるかは、試さないと分からない」という結論になりました。

テスト用SIMを借りられればそれで良かったんでしょうが、ヨドバシカメラ的にSIMを客に貸すのは禁止されてるそうで、その場に無い、と。

 

FREETELを新規契約して「自己責任」にて確認するという荒業

MNPして、もし使えなかったら2万5000円以上の費用が掛かる…。

確かにこれをするのは怖いということで、だったら新規契約で1回線契約し、それでテストして大丈夫ならMNP手続きします!と宣言。

これならダメでも、2か月分の最低料金+事務手数料3240円の出費で済むので。

FREETELさん側は、「無駄になる可能性があるのでおススメしない」としながらそれで良いなら自己責任ですよ?と念を押されつつサクッと契約。
img_9667.jpg

手続きを待っている10分ちょいがとても長く感じました。

FREETELで、au版iPhone6sのSIMロック解除版だと、通話保証できないと言われ、自己責任テストのためだけにまず新規契約してみる中…w
多分できるよね?

— むねさだ よしろう@わんぱくブロガー (@mu_ne3) March 30, 2016

FREETEL側で設定が終わり、支払いを済ませてSIMを受け取り、お姉さんとドキドキしながら通話テストを…。
FREETEL-2

はい、サクッと繋がりました!

電話もできるし、ネットもできる。

ほらーーーっwできるじゃーん!

ってことで、改めてMNP手続を行い、無事開通。

手元に、なぜか1回線新規契約のSIMが増えちゃいましたが、無事にauのiPhone6sをSIMロック解除して夫婦ともどもFREETELに移ることができました!
FREETEL-3

これからお世話になります!FREETELさん!

そして、こんなメンドクサイお客に対して、最後まで笑顔で付き合ってくれたFREETELのお姉さんありがとう!
お姉さんのおかげでFREETEL嫌いにならなくてすみました!

途中、「UQモバイルかマイネオならau端末でも安心ですよ?」という提案までしてくれたんですが、

「FREETELが良いんです!ここで働かせてください!(千尋風)」と愛を伝えて良かったです。

いや、ホント感謝です。

 

わんぱくブロガー的まとめ

ということで、ドタバタとした手続きになりましたが、無事格安SIMへ乗り換えることに成功いたしました。

注意点として、あくまで私個人の場合成功した、ということで「むねさだが大丈夫って書いてたからMNPしたら使えなかったじゃーん!」と言われても責任は取れません…。

iPhone6sの背面のModel番号がA1688だと、ほぼ大丈夫だと思いますけど。

<追記>
当時のiOSバージョンを質問されたので記載しておきます。
妻のiPhone6sが9.2。
私のiPhone6sが9.3でした。

どちらも通話・通信共に問題なく利用できています

ですので、不安な人は今後FREETELやその他格安SIM会社が正式に「auで購入したiPhone6sをSIMロック解除した端末」を対応機種だと発表するまでは待った方がいいかもしれませんね。
FREETEL-4

いや、正式発表するかどうか自体分かりませんけれど。
 

人柱ですが良い事例になれば…

店員さんに言われて、不安に思って検索しても、「通話ができた」という記事が一切世の中に無かったので記事化してみました。

周りに不安に思っている人がいる場合は、参考にするように伝えてあげてください。

╭( ・ㅂ・)وウェーイ!通話も、ウェブも出来たよ!

— むねさだ よしろう@わんぱくブロガー (@mu_ne3) March 30, 2016

 
ただし、最終的には自己責任にてよろしくお願いします。

(追記:FREETELを選んだ理由はこちらで紹介しています)
【年間9万円安くなる!】格安SIMのFREETELを選んだ5つの理由を紹介するぞ! | むねさだブログ

SIMフリーは【FREETEL】



FREETEL
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    21

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 食わず嫌いな人も実質無料で試せる!スーパーカップ チョコミント味がスッキリしていて美味しいぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • エアコンのドレンホースを延長したらベランダが濡れなくて気持ちが良いぞ!

    • 【地域限定】アサヒ マルエフ 生ビールワンサードが裏メニューを缶で楽しめるぞ!

    • 山梨観光「鳴沢氷穴」と「富岳風穴」どっちがおすすめか?両方に行った感想をまとめたぞ!

関連記事

IIJmioが通話料金半額を発表!みおふぉんダイアルアプリが不要になるぞ!
格安SIM

IIJmioが通話料金半額を発表!みおふぉんダイアルアプリが不要になるぞ!

LINEモバイルが格安SIMサービス開始!月額500円でLINE使い放題だぞ!
格安SIM

LINEモバイルが格安SIMサービス開始!月額500円でLINE使い放題だぞ!

格安SIMの「FREETEL」がLINEのチャット・音声通話、TwitterやFacebookもデータ通信料無料でおススメだぞ!
格安SIM

格安SIMの「FREETEL」がLINEのチャット・音声通話、TwitterやFacebookもデータ通信料無料でおススメだぞ!

【ZenFone3が抽選で当たる!】LINEモバイル、Instagramも通信量無料でキャンペーンしてるぞ!
格安SIM

【ZenFone3が抽選で当たる!】LINEモバイル、Instagramも通信量無料でキャンペーンしてるぞ!

FREETELの進化が凄い!新商品発表イベントでFREETEL愛が増したぞ!
イベント

FREETELの進化が凄い!新商品発表イベントでFREETEL愛が増したぞ!

格安SIMの記事をもっと読む

新着記事

ローソン限定「サッポロ 小悪魔グレフルサワー」がしっかり粒感で美味しいぞ!
お酒

ローソン限定「サッポロ 小悪魔グレフルサワー」がしっかり粒感で美味しいぞ!

【数量限定】サッポロ WITH BEER ホワイトエールがフルーティーで飲みやすいビールだぞ!
お酒

【数量限定】サッポロ WITH BEER ホワイトエールがフルーティーで飲みやすいビールだぞ!

【地域限定】アサヒ マルエフ 生ビールワンサードが裏メニューを缶で楽しめるぞ!
お酒

【地域限定】アサヒ マルエフ 生ビールワンサードが裏メニューを缶で楽しめるぞ!

タルタルがたっぷり!ローソン「鹿児島県産桜島どりのチキン南蛮丼」が満足度高いお弁当だぞ!
グルメ

タルタルがたっぷり!ローソン「鹿児島県産桜島どりのチキン南蛮丼」が満足度高いお弁当だぞ!

食わず嫌いな人も実質無料で試せる!スーパーカップ チョコミント味がスッキリしていて美味しいぞ!
グルメ

食わず嫌いな人も実質無料で試せる!スーパーカップ チョコミント味がスッキリしていて美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒