むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. サービス・アプリ

「ジャンプスクエア」の電子書籍が発売日配信開始!あの伝説的読切作品や大場つぐみ×小畑 健の新作「プラチナエンド」が読めるぞ!【PR】

2015/11/06
  • ツイートする

    4

  • シェアする

  • はてブする

JUMP_SQ-2

この記事は、reviews(レビューズ)より依頼した企画です。

学生時代はジャンプっ子でした、むねさだ(@mu_ne3)です。

社会人になり、いつからか漫画雑誌を不定期にしか買わなくなりました。

旅行の暇つぶしや、お気に入りのアイドルのグラビアが載っている時に時々雑誌を買う程度。

 
さて、そんな私が今回ご紹介するのは、ジャンプスクエア(ジャンプSQ.)の電子書籍について。

今回実際に買って読んでみたのですが、漫画雑誌と電子書籍こそ相性のいい組み合わせだと思いましたのでご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

ジャンプスクエアが発売日と同時に電子書籍で発売っ!

ということで今回ご紹介するのは、集英社のジャンプスクエア(以下、ジャンプSQ.)という雑誌の電子書籍版!
JUMP_SQ-11

なんとこの2015年12月号(11月4日発売)からサイマル配信(発売と同時に電子書籍の形で配信)が開始されるんです。
ジャンプSQ. 2015年12月号
B015VVMILG
B015VVMILG

今後は毎月4日になるとジャンプSQ.の新作が電子書籍でも配信されることになり、これは集英社では初の試みなんだそうです。

発売日にすぐに手元のスマホやタブレットでジャンプSQ.が読めるなんて、すごい時代になりましたよね。

 

ジャンプSQ.8周年記念号なので内容もすごい!

ちょうど、ジャンプSQ.という雑誌が発売され8周年の記念号。

表紙&巻頭カラーは『DEATH NOTE』『バクマン。』の大場つぐみ×小畑 健コンビの新作『プラチナエンド』。この作品、今号からスタートなんです!
JUMP_SQ-2

もうね、この作品を読むためだけに買ってもいいんじゃないか、ってくらいの大物コンビの作品ですよっ。
JUMP_SQ-4

そりゃ、興奮して読ませていただきました!

そして、この前号からスタートしている『ヤミアバキクラウミコ』(丈山雄為)も続きが気になっていた作品なので急いで続きを読んじゃいましたね。
JUMP_SQ-5

他には、週刊少年ジャンプで読んでいたテニスの王子様の続編「新テニスの王子様」も連載していたりして、なかなか懐かしく読みふけってしまいました。
JUMP_SQ-1

他にも短編漫画など前号を読んでいなくても楽しめる作品もありつつ、読んで前の話が気になって前の号を買いたくなるような作品も多く掲載されていました。

 

電子書籍のメリット・デメリット!

さて、今回紙の雑誌と電子書籍の両方のジャンプSQ.を購入してみたので、私が感じた電子書籍のメリットデメリットをお伝えしておきます。

【メリット】デジタルなので場所をとらない

紙の雑誌って、どうやっても場所を取りますよね。カバンの中、家の中。
特に月刊誌のジャンプSQ.は分厚いのでバッグの中ででも場所をとるし重たいんです。
JUMP_SQ-12

それが、電子書籍ならば当然ながら場所もとらないし重量も自分のスマホ1つでそれ以上増えないのが素晴らしいです。

【メリット】いつでもどこでも読める・買える!

紙の本でも無理をすればいつでもどこでも読めるのですが、電子書籍はやはりすごいです。
JUMP_SQ-4

満員電車の中、トイレの中、防水端末ならばお風呂の中でだって気にせず読むことができます。

また、思い立った時にすぐに買えるのもメリットですよね。
定期購読にしておけば買い忘れもなくなるし、オススメです。

しかも電子書籍ならば雑誌によっては、当日0時過ぎには購入することができるんです!
(ジャンプSQ.12月号は0時30頃には既にkindleで販売されていました)

もう、深夜にコンビニに行く必要が無くなりますね!

 

【メリット】紙の本よりも少し安い

これは販売される雑誌ごとに違ってきますが、ジャンプスクエア12月号は紙の本が590円に対し、電子書籍が500円で購入することができます(kindleの場合)。
スクリーンショット_2015_11_04_16_46-2

また、11月号は無料配信中。
4〜10月号も、セール価格にて販売中です。

これも電子書籍ならではのメリットですね。
※雑誌によっては販売価格が同一の場合もあります。

 

【メリット】複数端末で読める!

これは、今回私が購入したAmazonのKindleストア限定かもしれませんが、複数の端末(スマホ・タブレット・PC)から続きを読むことができるのは大きなメリットです。
JUMP_SQ-7

外出先ではスマホで、帰宅後はタブレットでのんびり。もっと大画面でみたければPCで。という使い方ができます。

また、電子しおり的に、自動的にどこまで読んだかも記録されているため、スマホで読んでいた続きを、即PCで読む、なんてこともできるのがデジタルの強みです。

 

【メリット】電子書籍ならではのおまけコンテンツがある!かも

これはジャンプSQ.ならではかもしれませんし、毎号ではないかもしれませんが、少なくてもジャンプSQ.12月号には、紙の本には掲載されていないスペシャルコンテンツを読むことができます。
JUMP_SQ-9

紙の本だと771ページでラストなんですが、電子書籍だとさらに2作品ほど読むことができるんです。

しかも、森田まさのり×小畑 健作品(HELLO BABY)と、To LOVEる-とらぶる-ダークネス(矢吹健太朗/長谷見沙貴)の番外編。しかもTo LOVEるの方はフルカラー版!
JUMP_SQ-10

森田まさのり×小畑 健「HELLO BABY」は、なんと8年前のジャンプスクエア創刊号に掲載されて以来単行本化もされていない伝説的読切作品なんです。

これは、紙の本買った人でも読みたくなっちゃうと思いますよ!
※「HELLO BABY」は紙の本からも12月号のコード袋に付いている二次元コードからアクセスすれば読むことが可能です。
 

さて、メリットばかりではなく正直に感じたデメリットも紹介しておきます。

【デメリット】付録が付いてこない…

当然物理的なおまけや付録、応募券なんかが付いてこないというデメリットがあります。

電子版12月号には以下のような注釈がありました。

※紙版付録の応募者全員サービスは、デジタル版からはご応募頂けません。 ※「ジャンプSQ.」デジタル版には、紙版の付録は付属しません。

また、ジャンプSQ.11月号にはクリアファイルが付属していました。

当然電子書籍版にはクリアファイルは付いてこないので、こういう付録目当てで雑誌を購入している人には電子書籍は不向きだと思います。

 

【デメリット】絵を見ながらパラパラ読み飛ばしづらい

パラパラーッと目的の漫画の先頭まで流し読みがどうしても紙の本に比べてしづらいです。

これはKindleの仕様かもしれませんが、絵柄を見ながらちょうど100ページへ飛ばす、なんて機能がないのであの作品の先頭から見たい、という読み方ができないのが残念です。

今のところ、目次を見て目的の作品のページ数を確認し、スライダーでそのページを表示すれば良いのですが、紙の雑誌ならではのパラパラと絵柄を見ながら「あの作品はどこかなー」なんて読み方はできないんです。

ま、これは今後システム的に改善されそうな気もします。

 

わんぱくブロガー的まとめ

忙しくて買い忘れたり、雑誌を捨てるのが面倒でなんとなく漫画雑誌から遠ざかっていましたがこれは本当画期的!
電子書籍と漫画雑誌の組み合わせ、かなりアリです!

12月号だけ購入するつもりが、今回の発売に合わせてかジャンプSQ.11月号がKindleで無料で配信されていたのでポチッとしてしまいました。
ジャンプSQ. 2015年11月号
B0176J7CN0
B0176J7CN0
 

しかも、4月号〜10月号もキャンペーン価格の1冊120円で買えちゃうので、ついつい4〜12月号までまとめて購入してしまいましたよ。
JUMP_SQ-13

これで電車の中や会社の休憩時間などで暇をしなくてもすみそうです。

 
いやーっ!さらに、さらにっ!
2016年1月号には、荒木飛呂彦「岸辺露伴は動かない」シリーズの新作読切が掲載されるんです!これは…これは来月号も買っちゃいますわ…。私。
 

ちょっと気になってきた…。という人、まずはジャンプSQ.の11月号は無料セール中(2015.11.4現在)なので、今の内購入して、続きが気になったら12月号買ってみるなり、安くなっているバックナンバーを購入して遡って読むなりしてみると良いと思います!
ジャンプSQ. 2015年11月号
B0176J7CN0
B0176J7CN0

12月号はこちらです。
ジャンプSQ. 2015年12月号
B015VVMILG
B015VVMILG

合わせて読みたい [関連記事]

【PR】記事広告
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

    4

  • シェアする

  • はてブする

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

むねさだ(mu_ne3)です。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone11Pro・MBP13・EOS 5D4・OM-D E-M1mIII・GoPro7・THETA Vユーザ。
7歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 知ってた?Facebookで「過去の投稿」をカンタンに探す方法を教えるぞ!

    • Uber Eatsリュックの詳細サイズやその他の使い方を紹介するぞ!

    • 日産セレナ(C27)のリモコンキー電池交換!電池の種類と開ける際のコツを教えるぞ!

    • こども用の甘口カレーに加えるだけで大人も満足できる辛口カレーに!この香辛料が良いぞ!

    • 運転席のシート高を高める厚めのクッションを探しているならこれ良いぞ!

関連記事

今話題の音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」ってなに?という解説と、実際の始め方について紹介するぞ!
サービス・アプリ

今話題の音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」ってなに?という解説と、実際の始め方について紹介するぞ!

楽天ふるさと納税で北海道の濃厚ソフトクリーム!ミルキーのような味で美味しいぞ!
サービス・アプリ

楽天ふるさと納税で北海道の濃厚ソフトクリーム!ミルキーのような味で美味しいぞ!

今なら無料!証明写真の背景をピンクに!横浜の日産本社ギャラリーで撮影してきたぞ! #証明写真ピンクにしてみた
サービス・アプリ

今なら無料!証明写真の背景をピンクに!横浜の日産本社ギャラリーで撮影してきたぞ! #証明写真ピンクにしてみた

ふるさと納税で宮崎牛切り落としがドーン!と届いたぞ!
サービス・アプリ

ふるさと納税で宮崎牛切り落としがドーン!と届いたぞ!

【先着1万名】東京ガス契約者は急げ!家庭内デジタルサイネージ「T-STATION」タブレットが無料配布中だぞ!
サービス・アプリ

【先着1万名】東京ガス契約者は急げ!家庭内デジタルサイネージ「T-STATION」タブレットが無料配布中だぞ!

サービス・アプリの記事をもっと読む

新着記事

「しっとりなめらかおとなのばうむ。」がバウムクーヘン好きにはたまらないしっとり感だぞ!
グルメ

「しっとりなめらかおとなのばうむ。」がバウムクーヘン好きにはたまらないしっとり感だぞ!

牡蠣に合うスパークリング日本酒「KakiSyuwa(かきしゅわ)」がりんごのお酒のように爽やかで美味しいぞ!
日本酒

牡蠣に合うスパークリング日本酒「KakiSyuwa(かきしゅわ)」がりんごのお酒のように爽やかで美味しいぞ!

おつまみに最適!堅あげポテト「海老とマヨネーズの炙り焼き味」がエビマヨが香ばしく炙られてて美味しいぞ!
グルメ

おつまみに最適!堅あげポテト「海老とマヨネーズの炙り焼き味」がエビマヨが香ばしく炙られてて美味しいぞ!

ヤマザキの新商品「ミルククッペ」がもちもち食感で美味しいぞ!
グルメ

ヤマザキの新商品「ミルククッペ」がもちもち食感で美味しいぞ!

売り切れ続出の大人気商品!「カヌレット」が凝縮感あってめちゃ美味いぞ!
グルメ

売り切れ続出の大人気商品!「カヌレット」が凝縮感あってめちゃ美味いぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
bnr_authorized_brown_600x118
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2022 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒