むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. カメラ・写真
  3. カメラ

デジタル一眼レフを買うなら「Canon!?」悩みに悩んで実際に絞った3機種を紹介するぞ!

2013/04/12
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    37

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

写真を撮ることが大好きなむねさだ(@mu_ne3)です。
デジタル一眼レフを購入したいと思い、色々と調べています。

どうせ買うなら後から後悔したくないので。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6Dボディ 約2020万画素フルサイズCMOSセンサー DIGIC5+(プラス) EOS6D

ということで先日、
デジタル一眼レフカメラが欲しいけど、何を決め手にすれば良いのか分からないぞ! | むねさだブログ

という記事を書き、それに対して多くのコメントやアドバイスを頂きました。

それをまとめた記事がこちらなのですが、
「デジタル一眼レフ買いたいけど、どれにすれば良いかわからない」という記事に多くの反響が返ってきたぞ! | むねさだブログ

なんと僕の悩みに対して、ブログ記事で答えてくれた方が2名も…。
しかもすごく分かり易い内容で、「カメラメーカーの違いってなんなの?」という事さえ分かっていない僕にとってはすごくありがたい内容でした。

これらのコメントやブログを参考にしながら大分候補機種が限られてきましたので、自分の中で整理していくと共に、同じように悩んでいる人の参考になればと思い、ご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

個人的にSONYのαシリーズを買うつもりだったけれど…

僕自身は、今までSONYのデジタルカメラを10年以上使い続けている、生粋のSONYユーザーです。
ずっとSONYというブランドが好きで、大学時代からケータイもデジカメもCDウォークマンもMDウォークマンもSONYでした。

もちろん現在持っているミラーレス一眼もSONY製のNEX-5NDという機種です。
NEX-5ND到着!「開封の儀」とり行いました。 » むねさだブログ | むねさだブログ

 

 

 

なので、僕自身デジタル一眼レフもSONYを買うものだと思っていました。
なので先日のエントリーでも、候補の機種は
SONY デジタル一眼カメラ α77 ボディ SLT-A77V
SONY デジタル一眼カメラ α77 ボディ SLT-A77V

か、
ソニー デジタル一眼カメラ α99 ボディ SLT-A99V
ソニー デジタル一眼カメラ α99 ボディ SLT-A99V

を紹介していました。

SONY用のレンズも2本持っていますし…。

 

が、色々な人の話を聞くと心が揺れ動いて来たんです。

 

カメラメーカーはCanonかNikonが良い

多くの人にコメントを頂きましたが、

  • レンズのバリエーションの多さ
  • 周りに使っている人の多さ
  • 手振れ補正の方式

を考えると、これから長く付き合っていくカメラメーカーとしてCanonかNikonをおススメされました。

特に、taka_zyawaさんのこの記事を読んで、Canonに大きく心が傾きました。
初めての方に贈る、デジタル一眼レフカメラの選び方まとめ – taka_zyawaの日記

周りに使っている人が多いのは、僕の場合はCanonでしたので、Canonに候補が絞られた形です。

 

ってことで何を買う?

メーカーはCanonに8割9割決まりました。
そうすると今度はどの機種にするか…。

Canonのデジタル一眼レフの現行のラインナップとして、
■プロフェッショナルモデル
・EOS-1D X

■ハイアマチュアモデル
・EOS 5D MarkⅢ
・EOS 6D
・EOS 7D
・EOS 60D
・EOS 60Da

■エントリーモデル
・EOS Kiss X7i
・EOS Kiss X6i
・EOS Kiss X7
・EOS Kiss X5
・EOS Kiss X50

沢山あってどれが良いのか全く分かりません…。

ただし、僕の場合は、

  • これから本格的にカメラの勉強をしていきたい
  • SONYのミラーレスは既に持っている
  • ミラーレスを購入後は1年半、ほぼ毎日持ち歩いているが苦痛と感じていない

ということから、ちょっと本格的な方のカメラ、ハイアマチュアモデルという所から選びたいと思います。

 

初めてのデジタル一眼レフだったり、お手軽にきれいな写真を撮りたい!という人はエントリーモデルが良いと思います。
それでもコンパクトデジカメなどに比べると格段に良い写真が撮れると思いますし。

 

APS-Cサイズか、フルサイズか

Canonのハイアマチュアモデルは先ほど記載した通り5種類あるのですが、この中で大きく2種類に分けることが出来るようです。

それは「センサーサイズ」の違いです。

フルサイズ

・EOS 5D Mark III
EOS 5D Mark III ボディ 約2230万画素

・EOS 6D
EOS 6D 約2020万画素

 

APS-Cサイズ

・EOS 7D
EOS 7D ボディ

・EOS 60D
EOS 60D ボディ

・EOS 60Da
EOS 60Da ボディ

 

フルサイズというのはセンサーが大きく、明るく綺麗に撮れるけどカメラが重くて高くなる。

APS-Cサイズというのはフルサイズより一回り小さいので、カメラが比較的安く、小さくて軽くなるそうです。

 

詳しくは先ほど紹介したtaka_zyawaさんの記事を読むと分かり易いと思います。

で、どうやらフルサイズとAPS-Cサイズで、レンズが違うらしい。
フルサイズのレンズは共通で使えるそうなのですが、APS-C専用のレンズはフルサイズのカメラに取り付けられないらしいです。

 

どうせなら多少高くても暗い場所で明るく撮影できるフルサイズのカメラが欲しい…。
けれども結構なお値段するんですよね。

この辺りで悩ましい。

初めから良いものを買ってしっかりとハマるか、初めはちょっと押さえて数年後に良いものへとステップアップするか。

 

現在は、これを悩みつつ色んな人のブログや価格コムの口コミを読み続けているわけです。

 

有力候補はこの3つ

有力候補は何となくこの3機種にしぼられて来ました。

フルサイズ:EOS 5D MarkⅢ

EOS 5D Mark III ボディ 約2230万画素
EOS 5D Mark III ボディ 約2230万画素

とても高い子なんですが、間違いなく一番性能は良いわけで…。
知り合いのブロガーさんでもこれを持っている人がいて一度触らせてもらったことがあるんですが、めちゃくちゃ良いんです。

なんていうか、撮っていて気持ちが良い。

ひっかかるのはお値段。
1~2年後にはまた新しい次機種が発売されることはほぼ間違いないわけで、その時に新しいのがまた欲しくなるんだろうなー、もっと言うと4~5年経つと2世代位古くなってて買い替えたくなるんだろうなー、と思うとこのお値段結構躊躇しちゃうわけです。

 

フルサイズ:EOS 6D

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6Dボディ 約2020万画素
EOS 6Dボディ 約2020万画素

現実的に考えると値段的にはココが出せるギリギリかもしれない。
それでもかなりのお値段なわけですが…。どうしてもフルサイズが欲しくて少しでもお安く買いたいなら必然的にこちらになります。

ただ、この機種にすっきりと決めきれない点として、視野率が100%では無い所。

視野率とは、ファインダーを覗いて見えるモノと、実際に写真として記録されるモノの差があるかどうかという話。
100%だと差がなく、それ以下だと見えていない部分が数%分、ほんのちょっと実際には映り込んでしまうそうです。

Twitterなどでアドバイスくれた方の中で、こういう意見があったのがどうしても気になったり…。

@norio_airoplane @mu_ne3 そこは100%をとるべき。デジタル一眼レフでもっとも重要なスペック数値と性能はファインダーの視野率とファインダーの見やすさ…

— ケースケさんさん (@kskmeuk) 2013年4月9日

視野率はデジタル一眼レフで最も重要なスペック数値なのか…。

気にならないって人もいるし、慣れれば計算して撮影できるので問題無いという意見の人もいました。
この辺りはちょっと電気屋さんに行って実際にカメラを触ってみて判断しないと良くわからない所です。

 

APS-C:EOS 7D

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D ボディ EOS7D
EOS 7D ボディ

この機種はフルサイズでは無いのですが、お値段が一番安くすみます。
で、その差額でフルサイズ用のレンズを1本多めに購入できるので、経験を積んだ数年後にフルサイズのデジタル一眼レフを購入する。という選択肢。
(もちろん、レンズ次第ですが)

こちらは視野率約100%。
センサーーがAPS-Cサイズだということと、上記2機種と比べて暗所での撮影に弱いのがひっかかります。

 

今の所、EOS 6Dが一歩リードしている感じですが休日に電気屋さんに行ってこの3機種触り比べてみようと思います。

 

 

わんぱくブロガー的まとめ

デジタル一眼レフと言ってもメーカー、機種、考えると無限に選択肢があるような感覚でしたが、やっとある程度候補が絞れてきました。

後はおサイフ(と奥さん)と、触ってみての感覚で最終的な1台に絞って行きたいと思います。

 

もちろんデジタル一眼レフは、カメラ本体だけでは撮影できませんので、本体に加えてレンズが必要になります。1種類では物足りないので、2~3本は欲しいなぁ、とか、暗い場所で撮影する時用にストロボも欲しいなぁ、とか。

撮影に行くならしっかりとした三脚も欲しいし、それらを入れるバッグも欲しい。

予備のバッテリーやらレンズ保護フィルターやらあれやこれやと欲しいものを考えて本体のお値段を考えて行かなければいけません。

もう少しで決定できそうなんですがこういう風に悩んでいる時期が一番楽しいですね!

 

おいおい、デジタル一眼レフと言えばNikonだろ!
SONYもこんなに良いんだぞ! PENTAXを忘れちゃ困る!
Canonのエントリーモデルで十分だろ!

などのご意見がある方は是非ともTwitterやFacebook等でコメント・アドバイス頂けると助かります。

 

SDカードって今32GBで2000円程度なんですね。いつの間にかこんな値段に…。

TDK SDHCカード 32GB Class10 (5年保証) [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)] T-SDHC32GB10-FFP

posted with カエレバ
TDK Media 2012-08-30
Amazonで見る
楽天市場で見る

 

今回のデジタル一眼レフ購入検討の関連記事はこちらです。

初めにこういう記事を書きました。
デジタル一眼レフカメラが欲しいけど、何を決め手にすれば良いのか分からないぞ! | むねさだブログ

 

それに対して頂いたアドバイスやコメントをまとめた記事がこちら。
「デジタル一眼レフ買いたいけど、どれにすれば良いかわからない」という記事に多くの反響が返ってきたぞ! | むねさだブログ

合わせて読むと参考になると思います。

 

良ければFacebookページにいいね!をして頂けると喜びます。

Sony カメラ
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    37

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • ローソンの期間限定「大きなシュークリーム(648円)」を買ったきたぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • Webサイト全体をレイアウトそのまま印刷したい!という人はChrome拡張使うと良いぞ!

関連記事

デジイチ持ってて飯レンズ探してる奴はこれ最強レンズかもしれんぞ!
カメラ

デジイチ持ってて飯レンズ探してる奴はこれ最強レンズかもしれんぞ!

六本木「肉の旨いビール屋【ClubHouse】」は僕が胸を張っておススメできる数少ないお店です。
カメラ

六本木「肉の旨いビール屋【ClubHouse】」は僕が胸を張っておススメできる数少ないお店です。

【定価の5分の1以下!】SONYのビデオカメラ用に非純正の激安互換バッテリーや充電器が安いぞ!
カメラ

【定価の5分の1以下!】SONYのビデオカメラ用に非純正の激安互換バッテリーや充電器が安いぞ!

SONYの空間光学手ブレ補正が付いた軽量ハンディカム「HDR-CX535」を買ったぞ!
カメラ

SONYの空間光学手ブレ補正が付いた軽量ハンディカム「HDR-CX535」を買ったぞ!

【進化ポイントまとめ】3軸ジンバル搭載カメラ「DJI Osmo Pocket」の後継機種「DJI Pocket2」が発表されたぞ!
カメラ

【進化ポイントまとめ】3軸ジンバル搭載カメラ「DJI Osmo Pocket」の後継機種「DJI Pocket2」が発表されたぞ!

カメラの記事をもっと読む

新着記事

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!
カップ麺

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!
旅行

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!
グルメ

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!
旅行

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!
グルメ

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒