むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. iPhone

【パズドラ】ヘラ降臨をレインボークリスタルパーティーでクリアする方法を実践したぞ!

2013/02/26
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    1

パズドラにがっつりはまっているむねさだ(@mu_ne3)です。

 

今回は、期間限定で時々出現する、ヘラ降臨というダンジョンに行ってきました。

ただこのダンジョン、地獄級ということもあってまともに戦ったのではまだ僕のパーティーでは歯が立ちません…。
色々調べてみた結果、CDコラボダンジョンで入手できる「レインボークリスタル」を使う半分裏技的な方法があるということで実践してみました。

その方法をスクリーンキャプチャ多めで紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

必要なモンスター

必要なモンスターは、以下の3種類。

Lv(HP)のなるべく低い、リーダースキル「根性」or「ド根性」をもつモンスター。

リーダースキル:「根性」HPが0になる攻撃を受けてもふんばることがある

このスキルを持ったモンスターをリーダーにしておくと、
HPが最大HPの70%以上の場合に致死ダメージをうけてもHP1で耐えることができるんです。

上記スキルを持つ、なるべくHPの少ないキャラクターが望ましいです。
オーガ系のキャラクターもしくは、Lvが低いオロチがそれにあたります。

事前に低レベルダンジョンに行き、1体確保しておくとよいと思います。
もしくは友情ガチャで出た時に置いておくのも手だと思います。

 

レインボークリスタル4体

これが今回の攻略の肝。

スキル:「恨みの一撃」残りHPが少ないほど大ダメージを与える

残りHPが1の時に、約10万のダメージを与えることができるのです。

 

リーダースキル「大回復」か「超回復」を持つモンスター

リーダースキル:ドロップを消したターン、HPが超回復(大回復)
を持っているモンスター。

アマテラスオオカミ、大海の歌姫・セイレーンなどが当てはまり、
パーティーのHP(フレンド含む)の70%以上を回復できることが条件となります。

例えば回復600のセイレーンの場合、毎ターンHP1800ほど回復しますので、パーティーのHPは2570以下であれば大丈夫です。

 

これで相手が1体なら絶対に負けません。
(連続攻撃してくる相手は除く)

攻撃されて瀕死で耐える→回復→攻撃されて瀕死で耐える→回復→攻撃されて瀕死で耐える→回復→ のループになるので。

で、相手が複数体の時も、相手の攻撃が同時に攻撃してこなければ負けることは無いのです。

 

1バトル目で全ては決まる!

ということで、上記のパーティーを組んで実際に行ってきました。

1バトル目がとにかく大事。というか、ここは本当に運になります。

逆に1バトル目に運が良ければそこでこのダンジョン攻略成功がほぼ確定します。

 

相手が以下の状態なら攻略成功と言っても過言ではありません。
・フロストデビル、パイロデビルなどのデビル系(毎ターン攻撃)が居ないこと

 毎ターン攻撃のデビルが居ると2体出てくる1Fでは根性で耐えることができません。

・デーモン系(2ターンに1度攻撃)および魔剣士系(3ターンに1度攻撃)が同種類で出現しなおかつ攻撃ターンが被らないこと

  デーモン系と魔剣士系の組み合わせだと6ターンに一度攻撃が重なってしまい、根性スキルでは耐えられません。
  同じ種類のモンスターが2体。しかも攻撃ターンが被らないことが条件になります。

 

それが成立するのは結構確率が低いのですが、そこさえクリアすればこちらのものです。
ちなみに、私の場合は、8回やって1回成功でした。

 

これが運が良かった時の相手の組み合わせ。

同じ種類のモンスターかつ、攻撃ターンがずれています。

 

こちらが運が悪かった組み合わせ例。

上記の3例はどちらも全滅してしまいます。小さいキャラ=デビルなのでそいつがいたら諦めましょう…。

根気よく、挑戦して良い組み合わせを引くしかないでしょう。

 

ここからがレインボークリスタル(虹クリ)の出番

先ほど紹介したこの組み合わせで出現した場合、2体のモンスターの攻撃が同時に来ることがなく、スフィアドロップを1種類消すことができていれば毎ターン回復してくれるためこちらが死ぬことがありません。

※2013.02.28追記
パズル領域に表示されている丸い物体をスフィアという名前で紹介していましたが、ガンホーの公式HPで確認したところ「ドロップ」が正しい呼び名でした。
失礼しました。(以下、「スフィア」→「ドロップ」へと修正しました)
 

その状態で15ターン耐え抜くと、レインボークリスタル(以下「虹クリ」)のスキルがたまります。

HPが1の状態なのを確認して、スキルをぶっ放すと、1体に約10万のダメージを与えることができます。

まず、1体撃破し、その後もう一度15ターン我慢してスキルを貯め、虹クリが4体スキルが使える状態で1体のスキルを使って1バトル目を勝利します。

 

2バトル目

2バトル目に突入した時点でスキルが使える虹クリが3体いるはずです。

 

自分のHPが1なのを確認し、虹クリのスキルを使うと、
相手1体に10万ダメージ与えることができるので1スキルで1体ずつ倒していくことができます。

1体を残して、また虹クリ全員のスキルを貯めてから、最後の1体を倒します。

(この場合、事故を防ぐため1体残すモンスターは毎ターン攻撃のデビル系ではなく、デーモン系か魔剣士系を残すのがおススメです)

 

3バトル目

3バトル目は4体でした。

が、こちらはスキルが貯まった虹クリが3体いますので、落ち着いて3体を倒して1体のみ残します。

同じようにして、1体残した状態で15ターン何かしらのドロップを消しつづけ、スキルを貯めます。

スキルがたまったら、1体のスキルを使って相手を倒す。

 

4バトル目も同様。

 

ここまでくれば後は、半分クリアしたみたいなものです。

 

5バトル目:ヴィーナス戦

ここからは、ボス級の敵が1体ずつでてくるので、毎ターンドロップを消すことでこちらが絶対に負けることはありません。

貯まっている虹クリのスキルを使って相手のHPを削り、また15ターン耐えたのち、スキルを使って相手のHPを削る。を繰り返すだけです。

ただし、このヴィーナスは要注意。

毎ターン攻撃なので、こちらの操作が1ターンでもミスれば、リーダースキルの超回復や大回復が発動せず、GAMEOVERになってしまいます。
集中して、スキルをガンガン使って相手をさっさと倒しましょう。

スキルを貯めた状態でクリアする必要はありません。

 

6バトル目:ミネルヴァ

6バトル目は、3ターンに1度攻撃してくるミネルヴァ。

先ほどのヴィーナスと違って1回ミスっただけでは死なない安心感があります。

ここもこれまでと同様、15ターン耐えてはスキルを貯めてスキル放出、の繰り返しです。

ただし、できれば次の敵に備えて、スキルを3つ残した状態で倒すと後が楽です。

 

7バトル目:セレス

このセレスも毎ターン攻撃してくるので要注意。

スキルを全部使い切っても良いのでとにかく落ち着いて、早めに倒しましょう。

 

8バトル目:ネプチューン

攻撃は4ターンに1度なので安心してスキルを貯めることができる相手。

しかも、本来は防御力80000あって攻撃を通すのも難しい相手なのだが、1撃10万ダメージを与える虹クリパーティーでは問題無し。

HPは低いので3体のスキル攻撃で撃破が可能です。

 

9バトル目:ハーデス

本来は攻撃1撃で80000以上のダメージを与えてくるこのハーデスも、この根性&毎ターン回復のゾンビパーティーの前では怖くありません。

しかも6ターンに一度の攻撃なので安心感さえ漂います。
できればここでスキルMAXを3体残した状態で撃破すると次が少しだけ楽です。

 

10バトル目:ヘラ

そして、ついにここまでたどり着きました!最終ボスのヘラ登場です。

 

HPは253万あるので、26回ほど虹クリのスキルをぶつける必要があります。

しかも、毎ターン攻撃なので気が抜けません。

26回虹クリのスキルを使うということは、先の9バトル目で3スキル残してクリアしていると仮定すると、

残り23スキル。4体虹のクリスタルが居るので6回×15ターン=90ターンほど、毎回ミスらないようにドロップを消し続けるだけです。

 

集中して、確実に1連鎖で良いのでドロップを消していき、スキルを貯めては放出を繰り返して、ついにラスト!!!!

 

やったーーー!撃破です!そしてドロップ!

 

スタミナ40使って、こんな感じ。

経験、コインだけだと超効率が悪いですが、ヘラのドロップがあります!

 

ヘラは超激レア!

おおおお!やったぁぁぁぁ!

 

ちなみに今回入手したのはこの3体。

魔剣士もドロップするんですね。
道中の神々達はドロップしませんでした。

 

ヘラのステータスはこんな感じ。

ギガグラビティのスキルが今後すごく役に立ちそうです!

 

わんぱくブロガー的まとめ

1バトル目の運によるところが大きすぎるこの戦法。

なかなか成功しないかもしれませんが、1バトル目さえ運よく同種類のターン数違いがでると、そのままノーコンティニューでのクリアが可能です。

僕は道中、ヴィーナス戦で操作をミスって一度GameOverになってしまいました…。

ここは流石に貯めていた魔法石を使ってコンテニューして何とか事なきを得ました。

もしかすると魔法石を2~3個使うと1バトル目のデビル1体だったら倒せるかもしれないので、デビル+αが出現した際は、
全滅する直前まで全力でデビル1体を攻撃し、魔法石を使うと1体倒せそうならば使っちゃうのも手かもしれません。

1バトル目で残り1体に出来れば、後は慎重にやりさえすればノーコンティニューでヘラが入手できるからです。

 
ヘラ降臨は数か月に一度行われていますので、次回のヘラ降臨までに「レインボークリスタル」を4体GETしておき挑戦してみてはいかがでしょうか!

 
他のパズドラ記事で人気記事はこちらです。
【パズドラ攻略情報】ランク30からノンストップで一気に「ランク80以上」にする方法を紹介! | むねさだブログ

【パズドラ】ランク上げには土日ダンジョン超級が効率が良いぞ! | むねさだブログ

【パズドラ】スキルアップって何?という人にスキルアップの方法とその効果について教えるぞ! | むねさだブログ

【パズドラ】究極進化って何?という人のためにやり方を解説するぞ! | むねさだブログ

パズドラ
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    1

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • ローソンの期間限定「大きなシュークリーム(648円)」を買ったきたぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • Webサイト全体をレイアウトそのまま印刷したい!という人はChrome拡張使うと良いぞ!

関連記事

断線保証20ヶ月!の高耐久Lightningケーブル!しかもUSB両面刺しでスゴいぞ!
iPhone

断線保証20ヶ月!の高耐久Lightningケーブル!しかもUSB両面刺しでスゴいぞ!

Eye-Fiカード「Eye-Fi Pro X2 8GB」を頂いたのでセッティングしてみた
iPhone

Eye-Fiカード「Eye-Fi Pro X2 8GB」を頂いたのでセッティングしてみた

iPhone5sとiPhone5cが発売開始!が、auで全国的な障害で手続きが一斉に止まっているぞ!
iPhone

iPhone5sとiPhone5cが発売開始!が、auで全国的な障害で手続きが一斉に止まっているぞ!

ドラクエウォークにスパスタ用新装備「セイレーンふくびき」や新強敵が登場だぞ!
ゲーム

ドラクエウォークにスパスタ用新装備「セイレーンふくびき」や新強敵が登場だぞ!

【スマホゲーム】マリオカートツアーのクローズドβ版のテスト参加者募集中だぞ!
ゲーム

【スマホゲーム】マリオカートツアーのクローズドβ版のテスト参加者募集中だぞ!

iPhoneの記事をもっと読む

新着記事

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!
カップ麺

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!
旅行

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!
グルメ

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!
旅行

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!
グルメ

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒