むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. iPhone

【パズドラ攻略情報】ランク30からノンストップで一気に「ランク80以上」にする方法を紹介!

2012/10/28
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    5

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

先日紹介したように、最近はiPhone用ゲームのパズドラにハマリまくっています。
このゲームは、Android版も最近リリースされた為、多くのスマホユーザーがはまっているゲームだと思います。
iPhoneやAndroid上でできる超大人気ゲームの「パズル&ドラゴンズ」、通称「パズドラ」がメチャ面白くてハマッたぞ!
| むねさだブログ

 

 

 
職場の友人や、奥さんも僕とほぼ同時に始めたのですが、
ランク40~50台で伸び悩んでいるようです。

ランクが低いとスタミナが少なく、不便なことが増えてきます。
時々ランダムで行われるイベントには、スタミナ50無いと行くことさえできないダンジョンもちらほら。

例えば、「超メタドラ降臨!」のメタドラの逆襲!というダンジョン。
 超キングメタルドラゴンという1体で合成での経験値10万の超キングメタル的モンスターがいるダンジョン。

こちらのダンジョンは1回行くためにスタミナ50を必要とします。
 

このように「スタミナ50」以上になる「ランク66」以上にしておくと行けるダンジョンの幅が広がるので、
是非ともランクを66以上にしておきたいところ。

 
そんな僕が、
ランク30代後半位からノンストップで一気にランク80以上にする方法を
ご紹介します!

もちろん、魔法石(課金)利用無しの方法です!

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

鍵はスタミナ1/2イベント

いつでもノンストップでランク80までは流石に厳しいのですが、

時々行われているスタミナ1/2イベント。これを上手に使うことで、
スタミナが切れる前にランクアップして、さらにダンジョンに行き、またランクアップして回復、という風に
ランク80までノンストップで上がって行くことができます。

もともと効率が良いダンジョンがスタミナ1/2で回れるタイミングを利用します。

今回、僕の場合は「巨人の塔」の3番目のダンジョン「塔の番龍」を利用しました。

スタミナ1/2!! と言う文字が書いてある時がチャンスです!

 

巨人の塔の中でも、3番目の「塔の番龍」が一番効率が良いことが分かりました。

 

検証してみた

では、さっそくスタミナ3を使って、塔の番龍に挑戦。

 

ある程度のパーティーだとそれほど苦戦せずにクリアすることが出来ると思います。

 

クリア報酬は、こちら。

多少上下しますが、

  • 獲得コイン3027
  • 獲得EXP1535

GETしたモンスターもあれこれ考えずに売り払うと、1400でした。

 

数回繰り返してみたらこんな感じ。

 

考察

上記のように、スタミナ3を消費して大まかな平均で

  • 獲得経験値(EXP):1500前後
  •  獲得コイン:4000前後(モンスター売ったと計算)

は稼げるようです。

つまり、例えばスタミナ30あれば、10回で経験値15000を得ることができます。

これを利用して、

スタミナ1/2の塔の番龍を連続して回ることで、
ランクアップに必要な経験値をGETし、そのままランクアップでスタミナ全回復。

また気持ち新たに塔の番龍に挑戦し続ける。
という無限ループで経験値を増やすことができる
のです。

 

ちなみに、ランクアップまでに必要な経験値は、画面上部のEXPと言う場所をタッチすると、
表示されます。

今の僕のランク75だと次の76までにおよそ26000くらいのようです。
このときスタミナは54。

 

調べたところ、ランク79→80に上がるのに必要な経験値は「28582」との事。
ランク79時点でのスタミナは56。

何回かダンジョンを回るため、その間にスタミナも少しずつ回復することを考えると、
40分で合計スタミナ60あることになり、20回「塔の番龍」をまわすことが出来ます。

 

ちなみに、 この塔の番龍をクリア+GETモンスター売却の流れを1回まわすと3分程度でした。

つまり3分で経験1500。
ランク79→80だとしても、1時間でランク1つ上げることができる計算です。

 

他のスタミナ1/2ダンジョンは・・・

ちなみに、
塔の番龍の経験効率は、スタミナ1で経験500(500/1s)でした。

でも、巨人の塔がスタミナ1/2!!じゃないよ・・・。と言う方は、
以下のダンジョンのスタミナ1/2でも近いことが出来るので試してみてください。

※スタミナは1/2での計算

・土日限定ダンジョン 3色限定 上級:スタミナ10で経験5900(590/1s)
・土日限定ダンジョン 3色限定 超級:スタミナ13で経験10000(769/1s)

スタミナ1/2が発生するダンジョンはあまり多くないようで、
やはり塔の巨人(土日開催)か、土日限定ダンジョン(土日開催かつ発生頻度は低い)の
どちらかがスタミナ1/2の時が一番のねらい目のようです。 

 

通常時に経験効率の良いダンジョンは?

土日限定なのかよ・・・。と落胆したアナタ。

では、平日の通常時に効率の良いダンジョンはどこだろう?
ってことで調べてみました。

【序盤】

  • 塔の巨人:塔の番龍:スタミナ5で経験1500(300/1s)
  • 魔王の城:暗闇の王:スタミナ11で経験3100(281/1s)

ここでも塔の番龍はまずまずの経験効率だと言うことが分かりました。

 

【中盤】

陽炎の塔/極夜の塔/森羅の塔の、

  • 3番目:○○の騎士:スタミナ9で経験2800(311/1s)
  • 5番目:○の守護龍:スタミナ11で経験3700(336/1s)

通常時の土日ダンジョン、

  • 土日限定ダンジョン 3色限定 上級:スタミナ20で経験5900(295/1s)
  • 土日限定ダンジョン 3色限定 超級:スタミナ25で経験10000(400/1s)

それ以上のダンジョンは、難易度もあがり全滅の危険性もあがるので、計算していません。
効率を求めても1回全滅すると効率も何も無いですからね。

 

わんぱくブロガー的まとめ

せっかくやるなら効率的に!

いかに無課金で早くランクを上げられるかを考えて得た結論を紹介させていただきました。

 

魔法石を使ってスタミナ回復などを使うとより効率的なのでしょうが、
無課金でいかに工夫するかというのも、この「パズドラ」というゲームの楽しみのような気がします。

 

これからもパズドラについて工夫したポイントなどを紹介していこうと思います。

●スキルアップって何?と言う人の為に!
【パズドラ】スキルアップって何?という人にスキルアップの方法とその効果について教えるぞ! | むねさだブログ

●究極進化って何?と言う人の為に!
【パズドラ】究極進化って何?という人のためにやり方を解説するぞ! | むねさだブログ

●土日ダンジョンの超級で効率的に稼ぎたいという人はこちらを参考にどうぞ!
【パズドラ】ランク上げには土日ダンジョン超級が効率が良いぞ! | むねさだブログ

 

●激レア以上のモンスターが当たる券がランダムで入っているステッカーはこちら。

パズル&ドラゴンズ ステッカーコレクション BOX

posted with カエレバ
メディアファクトリー 2012-11-09
Amazonで探す
楽天市場で探す
iPhone パズドラ
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    5

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 【新商品】ゴディバ監修「一六タルト ビターチョコレート」が高級感あって美味しいぞ!

    • エアコンのドレンホースを延長したらベランダが濡れなくて気持ちが良いぞ!

    • ScanSnapフラッグシップモデル「ScanSnap iX2500」が超高速スキャン&どこでもMyScan Snap機能で使い勝手が爆上がりだぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

関連記事

【ドラクエウォーク】新特級職「ニンジャ」が追加!新ストーリーも開始だぞ!
ゲーム

【ドラクエウォーク】新特級職「ニンジャ」が追加!新ストーリーも開始だぞ!

BenQの4Kゲーミングモニター「EL2870U」はHDR対応で目に優しい、ゲーマーやPC作業者に最適な1台だぞ!【AD】
ガジェット

BenQの4Kゲーミングモニター「EL2870U」はHDR対応で目に優しい、ゲーマーやPC作業者に最適な1台だぞ!【AD】

「ドラクエGO」的な「ドラゴンクエストウォーク」が発表!2019年末配信開始だぞ!
ゲーム

「ドラクエGO」的な「ドラゴンクエストウォーク」が発表!2019年末配信開始だぞ!

【ドラクエウォーク】黄金列島ストーリー第3章追加!新装備は破壊神シドー装備だぞ!
ゲーム

【ドラクエウォーク】黄金列島ストーリー第3章追加!新装備は破壊神シドー装備だぞ!

ロートから「スライム型」ドラクエコラボの目薬がでたz!
ゲーム

ロートから「スライム型」ドラクエコラボの目薬がでたz!

iPhoneの記事をもっと読む

新着記事

UGREEN イヤーカフ型イヤホンが低価格の割に音質も良くコスパが良いぞ!
ガジェット

UGREEN イヤーカフ型イヤホンが低価格の割に音質も良くコスパが良いぞ!

UGREENの65W出力対応急速充電器(原神モデル)がコンパクトでカッコいいぞ!
ガジェット

UGREENの65W出力対応急速充電器(原神モデル)がコンパクトでカッコいいぞ!

UGREEN USB Type-Cケーブル原神モデルが原神(キィニチ)ファン・黄緑好きにはたまらないぞ!
ガジェット

UGREEN USB Type-Cケーブル原神モデルが原神(キィニチ)ファン・黄緑好きにはたまらないぞ!

#ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!
イベント

#ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!

【新商品】金麦 ビー玉色の青い空が、さっぱりしつつフルーティーで爽やか、美味しいぞ!
お酒

【新商品】金麦 ビー玉色の青い空が、さっぱりしつつフルーティーで爽やか、美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒