むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. カメラ・写真
  3. カメラ

「デジタル一眼レフ買いたいけど、どれにすれば良いかわからない」という記事に多くの反響が返ってきたぞ!

2013/04/10
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    42

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

もう、デジタル一眼レフが欲しくて欲しくてたまらないむねさだ(@mu_ne3)です。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6Dボディ 約2020万画素フルサイズCMOSセンサー DIGIC5+(プラス) EOS6D

そんな僕は昨日、こういう記事を書きました。
デジタル一眼レフカメラが欲しいけど、何を決め手にすれば良いのか分からないぞ! | むねさだブログ

SONYのミラーレス一眼であるNEX-5Nを1年半前に購入し、レンズも買い足して毎日のように持ち歩いているんですがそろそろ本格的なデジタル一眼レフが欲しいんです。

もっともっと写真についてもカメラについても勉強したいし。

ということ悩んでいるから詳しい人アドバイスお願いしますー!と最後に書いておいたところ、
想像していた以上に多くの人からアドバイスを頂いたので、それらを紹介したいと思います。

同じように悩んでいる人の参考になれば幸いです。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

TwitterやFacebookでの反応

TwitterやFacebookでは20人以上の方から、自分の事例やアドバイスを頂きました。
そのうちのいくつかを紹介したいと思います。

@mu_ne3 人によるかもしれないのですが、カメラと言えばNikonだと思うんです。CanonやSonyは後追いじゃないですかね。まぁSonyはミノルタですがw あとCanonとNikonでズームリングの向きが逆なのと、画質も若干違いがあるので。

— arkmarouさん (@arkmarou) 2013年4月9日

▲なるほど。カメラと言えばNikonですか!

@mu_ne3 気分とか、思い入れとか、1番高いやつとかで、いいと思います。
わんぱくな人なら1番高いの買うと思います。
わんぱくな人なら1番高いの買うと思います。
わんぱくな人なら1番高いの買うと思います。
1番高いの買わないでわんぱくとか笑止千万でございます。

— ケースケさんさん (@kskmeuk) 2013年4月9日


▲ちょっとw!確かにとりあえず悩んだら高いものを買うべし!というのは僕の中にありますが…。

@mu_ne3 ボディメインで選ぶより、使いたいレンズで選ばれてみては。

— おおひがしさん (@monochr) 2013年4月9日


▲なるほど!「レンズで選ぶ!」頭にない発想でした。

@mu_ne3 私は、カメラを持って構えて決めました。やはり操作性かな。

— saraさん (@sara33) 2013年4月9日


▲構えてしっくりくるものに決める。これって大事ですね。

@mu_ne3 各メーカーのを持ってる人から借りてみるのはどうですか?最新じゃなくても癖みたいのは変わらないと思うので。

— アンナ・マッキーさん (@anna1984201) 2013年4月9日


▲わ、これも考えてみたら当たり前なのに考えてなかったです。

@mu_ne3 自分も16-80愛用中ですがフルサイズα99で性能生かせないのですよ~。フル移行はレンズも買替ゆえCanon6DかD600も候補ですね。2013年にNEX-9が出ます digicame-info.com/2013/03/nex-9a… (フルαレンズOKも現状Eレンズ生かせない可能性)

— RoadJapanのがなあつしさん (@roadjapan) 2013年4月9日


▲同じSONYのレンズ愛用者の意見としてかなり参考になる意見。そうか、α99を買うとしたら今の資産はどうせ活かせられないのか。

@mu_ne3 やっぱりCanonのフルサイズが王道なんじゃねーの?

— タムカイ@切り抜きジャックさん (@tamkai) 2013年4月9日


▲ズバリ来たね。そうなのよ。迷ったら王道ってのは1つの正解ではある。

ということで、CanonのEOS 6Dとかどうかな?と思っていたら、

@norio_airoplane @mu_ne3 そこは100%をとるべき。デジタル一眼レフでもっとも重要なスペック数値と性能はファインダーの視野率とファインダーの見やすさ…

— ケースケさんさん (@kskmeuk) 2013年4月9日


▲そうですか、視野率ってのは重要な要素なんですね。これは知りませんでした。

他にもまだまだ紹介しきれないほどのコメントを頂きました。
ホント有難い!

まぁ、カメラメーカーや機種についてはそれぞれ好き好きだという話もありますのでやはり一度電気屋に行くなり、持っている友人に使わせてもらうなりした方が良さそうですね。

 

なんと!ブログで反応してくれた人も!

先ほど紹介したように、TwitterやFacebookでは多くの人にコメントで反応を頂きました。

が、なんとなんと思ってもいなかったのですが、ブログ記事で反応を返してくださった方がいらっしゃったのです!
しかも2名も。

お二人とは直接知り合いという訳ではないのに、僕のエントリーを見て反応記事を書いてくれたのです。

僕が記事を公開したのは昨日の朝7時30分。それに対してお昼の12時過ぎにはすでに記事を書いてくれたのが、@nousnouさん。
デジカメを選ぶとき 何を基準にしたらいいの? | What’s Iwasaki?

 

 

 

どういう基準でメーカーやカメラを選べば良いかという視点でアドバイスをしてくれています。

私は、基本的には写真はレンズで決まると思っていますし、すでにレンズ沼にハマってしまった人間ですので、好きなレンズを使いたい、というのが最優先になります。

なので、あくまで私の場合ですが、以下のような優先順位になります。

1. 交換レンズの充実度
2. マウントアダプターの充実度
3. 撮像板
4. ボディの機能、デザイン、ブランドイメージなど

ふむふむ。
交換レンズの充実度が最優先ですか!

 

そしてこちらが、@taka_zyawaさんの記事。
初めての方に贈る、デジタル一眼レフカメラの選び方まとめ – taka_zyawaの日記
http://d.hatena.ne.jp/taka_zyawa/20130409/1365518472 …

何このボリューム!すごく読みやすいし分かり易いし4大メーカーの特徴や違い、僕に対してのおススメ機種などまで書いてくれています。
センサーサイズのAPS-Cとフルサイズの違いやメーカーごとの手ぶれ補正の方式についてなど詳しく書いてくれているのでとても勉強になりました。

デジタル一眼レフを買いたいと思っている人、持っているけど実はあまり良くわかってないんだよね、という人は是非とも目を通して頂きたいです。

そして、頂いたコメントがこちら。

元エントリーの方(むねさだブログさん)へ
Canonの中級機(60D or 7D)をオススメします。
既にNexをお持ちのようなので、一眼レフを持ち出すのはちょっと・・という場面ではNex。本気で撮影を楽しみたい場合は一眼レフの中級機という使い分けができます。Nexがあるので、軽さを求めてエントリー機を買う必要は無いでしょう。お金面も「α77」を検討されてるとのことなので、Canonの中級機なら買える程度の予算があると判断しました。ということで是非中級機を。

僕に対して、すぐ隣にいるような、職場の同僚と話をするかのごとく僕の為に親身になってアドバイスをくれています。
本当にありがたいです。

 

わんぱくブロガー的まとめ

と、いうことで色々な人に多くのコメントを頂きましたが、今の所はメーカーはCanonにしようかなー、なんて思っています。

機種は、まだまだ悩む要素が多いんですが、taka_zyawaさんのおススメされているように中級機種の7Dにするか、フルサイズ機の6Dにするか、もう1つ頑張って5Dmk3にするか…。

もちろん、お財布とも相談なんですが、カメラ本体はもちろんの事レンズ2~3本、バッグ、ストロボ、予備バッテリーなどアクセサリー系も欲しくなることを考えると結構な出費になることは間違いなさそうです。

 いくらまで出せるのか、ちょっと真剣に考えてみよう。

そして、今日の仕事帰りにでも時間があれば電気屋によってカメラを触ってきます!
CanonとNikonの触った時の違い、Canonの6Dの視野角の差など体験できればと思っています。

昨日の記事はこちらです。
デジタル一眼レフカメラが欲しいけど、何を決め手にすれば良いのか分からないぞ! | むねさだブログ

 

ちなみに僕が使っている機材の紹介はこちらの記事。

カメラ本体はNEX-5N。ダブルレンズキットを購入。
NEX-5ND到着!「開封の儀」とり行いました。 » むねさだブログ | むねさだブログ

4か月経過して、追加のレンズが欲しくなりAマウントレンズとそれを付けるためのマウントアダプタを購入。
NEX-5N用マウントアダプター「LA-EA2」を買ったよ! » むねさだブログ | むねさだブログ

そして、それから半年。念願のカールツァイスのレンズ。奮発して購入したSAL1680Z。
【速報】ついにNEX-5N用に念願のAマウントレンズ「SAL1680Z」を購入したぞ! » むねさだブログ | むねさだブログ

 

さて、新しいカメラはいつ買えるのか。奥さんと真剣に相談しないと…。

世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書

posted with カエレバ
中井 精也 インプレスジャパン 2010-04-23
Amazonで見る
楽天市場で見る

 
良ければFacebookページにいいね!をお願いします。

NEX-5N Sony カメラ
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    42

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • エアコンのドレンホースを延長したらベランダが濡れなくて気持ちが良いぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • 山梨観光「鳴沢氷穴」と「富岳風穴」どっちがおすすめか?両方に行った感想をまとめたぞ!

    • 【当ブログ専用割引コード有り】Amazonプライムデーセールで最大50%も安くなるUGREEN製品を紹介するぞ!

    • 格安クーラーボックスを保冷効果UP!アルミシートで簡単改造してみたぞ!

関連記事

購入から半年。「とれるカメラバッグ」が僕にもたらした4つの変化
ガジェット

購入から半年。「とれるカメラバッグ」が僕にもたらした4つの変化

コスパの良いショルダーカメラバッグ、これで4000円なら気軽に使えて良いぞ!
カメラ

コスパの良いショルダーカメラバッグ、これで4000円なら気軽に使えて良いぞ!

新世界を写し撮る!SIGMA12-24mmの超広角レンズを買ったぞ!
カメラ

新世界を写し撮る!SIGMA12-24mmの超広角レンズを買ったぞ!

もうレンズキャップを無くさない!サイズフリーの「かぶせるシリコン製キャップ」がクラウドファンディング開始だぞ!
カメラ

もうレンズキャップを無くさない!サイズフリーの「かぶせるシリコン製キャップ」がクラウドファンディング開始だぞ!

【激安!】CanonのEOS用互換リモコンが安くて便利でメチャ良いぞ!
カメラ

【激安!】CanonのEOS用互換リモコンが安くて便利でメチャ良いぞ!

カメラの記事をもっと読む

新着記事

メロンパン+ドーナツで「メロナッツ」がセブンから登場だぞ!
グルメ

メロンパン+ドーナツで「メロナッツ」がセブンから登場だぞ!

この夏は、アイスの実+フリ食べパウダーで味変を楽しめるぞ!
グルメ

この夏は、アイスの実+フリ食べパウダーで味変を楽しめるぞ!

新商品!ローソン限定のサントリー 明日のサワー レモゆず・アセロラがリーズナブルで美味しいぞ!
お酒

新商品!ローソン限定のサントリー 明日のサワー レモゆず・アセロラがリーズナブルで美味しいぞ!

【当ブログ専用割引コード有り】Amazonプライムデーセールで最大50%も安くなるUGREEN製品を紹介するぞ!
ガジェット

【当ブログ専用割引コード有り】Amazonプライムデーセールで最大50%も安くなるUGREEN製品を紹介するぞ!

【UGREEN】Appleの「探す」に対応したスマートトラッカーがリーズナブルで普段使いに良いぞ!
ガジェット

【UGREEN】Appleの「探す」に対応したスマートトラッカーがリーズナブルで普段使いに良いぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒