
疲れた時に食べたくなる、甘いもの。
夕方の小腹が空いている時間だと、ある程度ボリュームのあるものも欲しいし…。とそんな人にぴったりな、秋らしい新商品をご紹介したいと思います。
ロッテ カスタードケーキ(贅沢果汁林檎)
ということでご紹介するのは、2025年9月30日から発売となった新商品、ロッテ カスタードケーキ(贅沢果汁林檎)。

今回、メーカーより商品をご提供していただきレビューしています。

ロッテのカスタードケーキといえば、定番のパッケージはコチラ。

フワッとしたケーキにしっとりしたカスタードが入って安定の美味しさですよね。
今回は、このカスタードケーキシリーズの新商品。
ふわふわ林檎ケーキの中に、みずみずしい林檎カスタードクリームが入り、その中央にはソース量2倍のとろける林檎ソースが入っています。

これは濃厚そう!
ちなみに、1つ当たりのカロリーは124kcal。

おにぎり1/2くらいのカロリーと考えると、朝ごはんの代わり、夕方のおやつにもぴったりだと思います。
箱を開けると、個包装のケーキが6個入っていました。

家族や友人とサッと分け合えるし、一人でも1個ずつ食べれるのは良いですね。

さて、1袋をお皿に出してみました。

コロンとした、大きめのカップケーキというような見た目をしています。
これは裏側。この焼き具合も美味しそうです。

包丁で半分に切ってみました。

2倍の林檎ソースが、本当にたっぷり入っていて美味しそうですね。
早速食べて見ると、濃厚な林檎の果汁の香りが口の中に広がります。

それでいて柔らかなふわふわ林檎ケーキの優しさと、林檎カスタードクリームとも相性抜群。
ほっこりしますね。
パッケージの裏面には、トースターで2分温めると焼きりんご風カスタードケーキになるよ、ということが書かれていたのでこちらもやってみることに。

3分近く温めてしまったので表面が少し焦げてしまいました。が、これも香ばしくてありです。

包丁で切ろうとすると、先ほどはふんわりしていた外側のケーキが、サクッとした硬さにかわっています。

暖かいうちに食べてみましたが、外側のふわふわケーキが外側サクッと中はふんわりに変わっています。

りんごソースの濃厚さや香りも増しているようにも感じて、この食べ方も美味しいですが、水分が飛んでしまうので飲み物は一緒に欲しくなりますね。
わんぱくブロガー的まとめ
ということで紹介しました、ロッテの新商品、カスタードケーキ(贅沢果汁林檎)。
お値段的には、6個入り税込496円前後での発売となります。1つ当たり83円と考えると満足度高く食べられますね。
テレワークなどで、夕方に何かしら甘いものを食べてほっと一息リフレッシュしたい方などにちょうど良いと思います。学生さんの深夜まで勉強する際の夜食などにも良いかもしれませんね。
