
先日ブログで紹介しました、Shokzの新商品、Shokz OpenFit 2+。
ブログレビュー用に商品をご提供していただき一足お先に使っていますのでご紹介したいと思います。
オープンイヤー型イヤホン Shokz OpenFit 2+
ということで紹介するのは、2025年8月28日から発売となる、オープンイヤー型イヤホン Shokz OpenFit 2+。

この商品の特徴については、前の記事で紹介していますのでそちらをご覧ください。
ざっくり特徴だけ書くとこんな感じ。
・耳を塞がないのですぐに会話ができたり、スポーツ時にも最適
・物理ボタン搭載で、操作ミスを防ぐことができる
・Dolby Audio対応で、通常のサウンドが立体音響のように聞こえる
・高周波ユニット&低周波ユニットのデュアルドライバー搭載
・9.4gという超軽量で、1日中つけていても快適なフィット感
・耳の輪郭にフィットするように再設計された形状
・ケース併用で最大48時間のリスニングが可能
・ケースはワイヤレス充電が可能
・AIによる通話時のマイクノイズを軽減
・IP55の防水性能。雨の日の利用もOK
・マルチポイント接続対応。PCとスマホに同時接続して、瞬時に切り替え可能
今回は、実際に商品の外観や使い勝手をご紹介していきます。
今回私がご提供いただいたカラーは、グレー。

箱を開けると、シルバーのケースが入っていました。
今回の、Shokz OpenFit 2+は、ブラックとグレーの2色展開。

発表会で隣の方が黒を選ばれていたので、一緒に写真を取らせてもらいました。
(グレーの方のイヤホンの青く見える部分は絶縁シートです)
ブラックはシックに艶消しの黒と艶ありの黒を組み合わせたような色使い。
グレーは、シルバーと薄いグレーを組み合わせたような色使いです。

ケースのロゴの見え方も違いますね。

どちらもロゴ部分が凹んでいてその部分が艶ありになっています。ブラックの方が、光の当たり方でロゴが見えなくなるくらい控えめです。
ここからはグレーの方を中心に紹介していきます。

ケースのカラーはグレーではなく艶消しのシルバー。
背面にはUSB Type-Cの端子があります。

ケースを開けると、中には重なるようにイヤホンが入っています。

このケース自体にバッテリーが内蔵されており、ケースに入れるだけで自動的にイヤホンを充電してくれます。
ペアリングの初期化などに使うボタンもケースについています。
さて、イヤホンを取り出してみました。初期状態ではこれでペアリング開始状態になりますので、スマホのBluetoothを接続画面からShokz OpenFit2+を選択すれば接続完了します。

個人的には、この商品の魅力の1つとして、物理ボタンが搭載したこと。

タッチパッドだけだと、ちょっと位置を調整する際などに、間違って音楽が止まったり再生されたり、という誤操作が起こってプチストレスだったんですよねぇ。
それが解消されるのはかなり嬉しい改善ポイントです。
Shokz OpenFit 2+を実際に使ってみた
では、実際にShokz OpenFit 2+を使ってみましょう。
こんな感じで装着します。

メガネマンですが、メガネとは干渉しないです。
耳の穴に入っているように見えるかもしれませんが、ちょっと浮いているんです。

実際に使ってみると、これでオープンイヤーなの?というほどの高音質。
この状態で、Shokzアプリを開いてDolby AudioをONにしてみましょう。

なぜか、デフォルトがOFFなんですよねぇ。
Dolby AudioをONにしてみると高音質だと思っていた音がさらにクリアにダイナミックに聴こえるようになりました。これはすごい!
さらに、イコライザーモードで自分の好みに変更できますし、音漏れが気になるなら「プライベート」を選ぶと音漏れがさらに軽減されます。
プライベートにしなくても音漏れはかなり抑えられていると感じてますので、大きな音で聴きたい&音漏れさせたくない人はプライベートモードが良いでしょうね。
物理ボタン化してくれたおかげで、装着時や位置を直したりする際に、誤操作することがなくなりましたし、この辺りも使い勝手は良いです。

ケースのワイヤレス充電対応もありがたいです。
どうしてもケーブルの抜き差しって面倒くさいのですが、ワイヤレス充電だとポンッと置くだけですからね。

ワイヤレス充電だとホーム位置的なところも定まるので、「あれ?イヤホンどこ行った?」ということがなくなるのも利点だと感じています。
わんぱくブロガー的まとめ
ということで発売前から使わせていただいている、Shokz OpenFit 2+。
一般販売日は、2025年8月28日となります。
販売価格27,800円(税込)は決して安くは無いですが、それだけの価値はあると思いますね。
軽量出付け心地がよく、耳を塞がないオープンイヤー型のイヤホンが欲しかった人は、最新のこのShokz OpenFit 2+、おすすめです!