
先日、GWを使って車で四国まで行ってきまして。
その道中のSAで購入した、大阪と京都の銘菓がコラボした新商品をご紹介したいと思います。
パインアメと生八ッ橋夕子のコラボ!『夕子 パインアメ味』
ということで紹介するのは、大阪名物のパインアメと京都銘菓の生八ッ橋の夕子がコラボした新商品、『夕子 パインアメ味』。

2025年4月1日から発売されたばかりの新商品となります。

言わずと知れた、全国でも有名なパインアメのパッケージデザインに合わせているので、見つけた瞬間二度見する人も多そう!

夕子シリーズは井筒の生八つ橋の餡入りのもの。
この2つがコラボしたとのことで、かなり期待が持てます。
製造は、井筒八ッ橋本舗ということで、パインアメ味の生八ッ橋ということですね。

中には、4個入りずつで包装されているものが2パック入っています。

見るからに、パイン色をしていて、普通の生八ッ橋ではないことがわかりますよね。
袋を開けると、パインの良い香りがします。

いや、パインのというか、パインアメの香り、というべきかもしれませんね。
中にパインアメ味の餡が入っており、外側がしっとりした生八ッ橋。

実際食べてみると、しっとり柔らかい生八ッ橋に、パイン味の餡の香りと味が優しく口の中に広がります。

生八ッ橋の良いところを引き継ぎつつ、パインアメの味をうまく融合させていてるのはさすが井筒です。
4つ入りだとペロリと食べ切ってしまいますね。
わんぱくブロガー的まとめ
ということで紹介しました、パインアメと生八ッ橋夕子のコラボ!『夕子 パインアメ味』。
八ッ橋というと、ニッキの味が強くて子どもが食べにくい味のように感じますが、これはニッキをほとんど感じず(というか入ってない!?)、子どもでも喜んで食べてくれるため、お子さんがいるご家庭へのお土産にも良さそうに思います。
もちろん、その際はパインアメとセットにするとより喜んでもらえると思いますよー!
