
魚を焼いたり肉を焼く際、煙が気になったり、余計な油が気になったりしませんか?
そんな人におすすめな、グリルパンのご紹介をしたいと思います。
アイリスオーヤマ「スキレットコートグリルパン」
ということで今回購入したのは、アイリスオーヤマの「スキレットコートグリルパン」。


もともと、釣った魚をお手軽に焼けるアイテムを探していて見つけました。
この商品の特徴はこんな感じ。
・IHもガスもオーブンも対応のグリルパン
・ワイド30cmで魚の丸焼きもしやすい
・特殊コーティングで焦げ付きにくい
・フタ付きなので油はねや煙が気にならない
・余分な油が落ちる仕組み
・スチームポケットによる「蒸し」+「焼き」調理
とにかく、ちょうど探していたアイテムそのものだったので速攻で購入しました。

中身は、グリルパン本体+ガラスフタ+シリコン取っ手+説明書。

ワイド30cmあるグリルパンなのでかなり大きく重量もあります。

蓋を使うことで、蒸し+焼きのふっくらジューシーな料理ができるとのこと。

シリコン取っ手を使えば、調理して熱々のグリルパンのまま食卓に持っていくこともできます。

まぁ、これはそのうち無くして鍋つかみとかで代用してそう…。
ふた付きなのが良い感じです。

実際に、脂身の多い白身魚を焼いてみました。

どんどん出てくる油が周りの溝に落ちていきます。

これはすごい!
もちろん、鶏肉や豚肉、牛肉を焼いても同様!
最初蒸し焼きにしつつ油がどんどんと周りに落ちることで、ふっくらヘルシージューシー美味しーお肉を焼き上げることができますよ!
わんぱくブロガー的まとめ
ということで紹介しました、アイリスオーヤマ「スキレットコートグリルパン」。
妻もかなり気にってくれて、結構ヘビーにこれを使っています。
なにより、これまで魚を焼く際はコンロの下側に付いているグリルを使っていたのですが、使った後のお手入れが面倒臭かったのが、これに変えるとフライパンと同等に洗いやすくストレスも減りました!
こういうグリルを探していた人、おすすめですよー!
