ほぼ毎日、ヘッドセットをしてテレワークをしています。
また、音楽を聴いたりするのにもヘッドホンを使ったりするのですが、今回はこれまで使ってきたヘッドホンの中でもトップクラスに衝撃を受けた、すごいヘッドホンをご紹介したいと思います。
オープンイヤー型 オーバーヘッド 耳スピーカー「nwm ONE」
ということで紹介するのは、オープンイヤー型 オーバーヘッド 耳スピーカー「nwm ONE」。
今回、ブログレビュー用に商品をお借りして記事化しています。
この商品の特徴はこんな感じ。
・オーバーヘッド型のオープンイヤーイヤホン
・NTTの研究所で開発された「PSZ(パーソナライズド サウンド ゾーン)技術」搭載
・音を打ち消す波形を出すことで、音漏れを抑える効果をもったイヤホン
・高音質を実現しつつ、周囲の音も聞ける新感覚イヤホン
・耳を圧迫しないので蒸れないし疲れない
商品を開けていきましょう。
箱を開けると中からポーチのような形状のケースが出てきました。
持ち運び用のケースではなく、あくまで梱包用の箱、といったものになります。
パカッと開けると、nwmONE本体と、充電用のUSB Type-Cケーブルが入っていました。
ということで内容物は至ってシンプルな、本体+ケーブルのみ。
nwmONE本体は、このような形状。
冒頭でも述べた通り、オープンイヤータイプのオーバーヘッド型のイヤホンとなります。
デザイン的にもすごく特徴的ですよね。スピーカーが宙に浮いているようなデザイン。
まさに、耳元にスピーカーが浮かんでいるような感覚になります。
頭の大きさに合わせるのも可能です。
カチカチする感じではなく、ヌルーッとスムーズに無段階に調整が可能。
スピーカーの角度は、耳に合わせて少しだけ角度をつけることが可能です。
左側にのみ、電源ONボタンと音量+−のボタンがあります。
充電用のUSB Type-Cの口も左側にあります。
ちなみに、USB Type-Cケーブルでの有線接続も可能です。より遅延なく高音質に聞きたい、という場合に良いと思いますが、試してみましたが、そんなに差は感じられませんでした。
早速装着してみた
早速装着してみました。
オープンイヤーとはいえ、耳全体を覆うような輪っか上のベース部分があるので、髪の毛を挟み込むのが気になります。
慣れてくると、この髪の毛をスッと避けつつ着脱できるようになりますが、慣れるまでは少し髪の毛を挟み込んだりしてました。
メガネとの併用は特に気になりません。
実際にBluetooth接続にてスマホと接続してみましたが、思った以上に音質が良いのに驚きます!
オープンイヤータイプだということを忘れるほど、クリアで重低音もしっかりとしています。
耳の穴に突っ込んでいるわけではなく、耳の外側から音が聞こえているからでしょうかね。すごく聞きやすく、広がりを感じます。
これでいて、音漏れがしづらいというのがとてもすごいです。
とはいえ、音漏れ正直ゼロではないです。iPhoneの音量を8〜9割以上にすると電車で隣り合わせた人にシャカシャカと音が聴こえるとは思いますね。
それでも、6割以下にすると一気に音漏れが減って気にならなくなります。
外の音もある程度聞こえるのですが、ここは完全オープンイヤーの骨伝導とは違いますので、iPhoneでいうと音量5割を超えると周りの音は聞きづらくなります。音楽を聴きながら家族と会話しようと思うとiPhoneの音量3以下にする必要がありますね。コンビニで買い物くらいだと4~5でもいけるかも。
娘がめっちゃくちゃ気に入っていた
私もかなり気に入って使っていたのですが、なんとうちの娘(11歳)がめっちゃくちゃ気に入って、しばらく私が使わせてもらえないほど娘用になっていました。
改めて、なぜ気に入っていたのか聴いてみたのですが、
・一番は、耳を圧迫しないので、着けていて楽
(おそらく蒸れないのも大きな理由)
・見た目もかっこいい
・音が綺麗に聞こえる
とのことでした。これまで、こういうイヤホンを使いたがらなかったのですが、これは日々使っていたので、よほど気に入ったんでしょうねぇ。(もうすぐ返しちゃうよ…というと悲しんでました)
わんぱくブロガー的まとめ
ということで紹介しました、オープンイヤー型 オーバーヘッド 耳スピーカー「nwm ONE」。
お値段はかなりお高い部類のヘッドホンではありますが、それだけの価値は感じる性能・デザイン・使い心地の良いヘッドホンでした。
ちょっと良いヘッドホンを探している、少し見た目も性能もこだわりのあるものを使いたい、という人には是非ともこのnwmONE、おすすめしますっ!
カラーは今回紹介したライトグレイと、ダークグレイの2色展開です。