
カップ麺の進化ってすごいですよねぇ!
今回は、ずっと探していてやっと見つけた、どん兵衛の斬新な新商品をご紹介したいと思います。
どん兵衛 TKU たまごかけうどん
ということで買ってきたのは、2024年7月15日から発売の新商品、どん兵衛 TKU たまごかけうどん。


なんとこの商品、自分で生卵を2つ用意して、それを追加した食べるという「たまごかけうどん」です。

商品だけみると、卵が入ってそうに見えるのですが、卵は別売り。自分で用意する必要があるので注意しましょう。
蓋を開けると、ふりかけと醤油だれが入っています。

生卵を2つ用意しつつ、熱湯で5分。

焼きそばのように、湯切りをして、汁なしの麺にします。

そこに、生卵を2つ入れ込みます!

あとはしっかり混ぜて、醤油だれとふりかけをかけます。

この状態でみると、本当に「たまごかけうどん」という言葉がしっくり来ますね。
熱々のうどんに、生卵が絡んでいきます。

早速食べてみましょう!
この醤油だれには、トリュフが香る牡蠣醤油とのことで、一口食べると確かに口の中にトリュフの香りがフワッと広がります。

それでいて、うどんにからみつく生卵の甘みとふりかけ(ごまや海苔)の香ばしさがしっかりと味わえて、これは美味しいです!
シンプルな味わいになるので、これはおいしい卵、新鮮な卵でぜひとも食べたくなります。

最後は少しお汁(というか、醤油が混ざった生卵)が残るので、そこに白ごはんを追加しても良いそうですよ。
わんぱくブロガー的まとめ
ということで紹介しました、どん兵衛 TKU たまごかけうどん。
美味しかったし、また食べたいんですが、これだと冷凍うどんをチンして生卵をかけて、だし醤油をかけても近しい味になりそうだなぁ、とは思いました。
トリュフの香りとかこの美味しいダシ醤油が美味しさにもつながっているので、そういう意味ではやっぱりこのカップ麺で味わうのが良いのかもしれませんね。
