むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 飲み物
  3. お酒

【今だけ特価!】「パープルムース」はここでしか買えないビール!特徴的でどれも美味しいウェールズ産ビールを紹介するぞ!

2020/06/28
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

PURPLE_MOOSE_BREWERY-30

まだまだ気兼ねなく飲食店に行く…ということも難しい状況。

自宅で美味しいビールが飲みたい…そう思っている人に朗報です!

めちゃくちゃ美味しいイギリスのビールをご紹介したいと思います!

しかも日本ではまだまだ希少で、しっかりと試飲会に参加して特徴を把握した人経由でしか買えないビールなんですよ!
(当ブログの読者は購入できます。最後に購入方法をお伝えします)

ウェールズ産ビール「パープルムース」

ということでご紹介するのは、イギリスはウェールズ産の「パープルムース ブリュワリー」のビールたち。
PURPLE_MOOSE_BREWERY-23

パープルムース ブリュワリーは、2005年に作られた比較的新しい醸造所。
イギリスは、「イングランド・スコットランド・北アイルランド・ウェールズ」の4つの国から成り立っており、その1つのウェールズにあります。

複数種類のビールを作っており、それらがまた全て美味しいのにしっかりと特徴が違うんです。

今回は、このパープルムースの日本での代理店が主催する試飲会に招待されて参加してきました。

試飲したビールはこの順番。

①スノードニア エール(Alc.3.6%)
②マドッグス エール(Alc.3.7%)
③エルダー フラワー エール(Alc.4.0%)
④グラスリン エール(Alc.4.2%)
⑤ダークサイド オブ ザ ムース(Alc.4.6%)
⑥ローゼビール(Alc.4.7%)

どれもアルコール低めにしてあり、美味しいビールを酔わずにたくさん飲めるように、という思いで作られているそうです。

では、それぞれ順番に特徴や飲んだ感想をお伝えしていきます。

①スノードニア エール

まず最初は、このパープルムースブリュワリーの看板商品の1つ「スノードニア エール」。
PURPLE_MOOSE_BREWERY-2

スノードニアとは、このパープルムースブリュワリーのある、スノードニア国立公園という地名から取られており、まさにパープルムースを代表するビール。

スタイルは、ゴールデンペールエール。見てくださいこの色!
PURPLE_MOOSE_BREWERY-3

軽やかな酸味を感じる飲み心地で、スイスイ飲めそう!

それもそのはず。
夏にでもグイグイ飲めるように、と言うコンセプトで作られており、アルコールも3.6%。ロンドンでも人気なビールです。

麦芽はマリスオッターペール。イギリス産のモルトの中でも高級で希少な品種を使っているため飲みやすいんです。

上品でほんのり甘味を感じるビールなで、普段日本ののビールは苦すぎるから…と避けているような人、特に女性にも人気の高そうなビールだと感じました。

②マドッグス エール

お次は、「マドッグス エール」。
マドッグスとは、こちらも地名のポーツマドッグに由来してつけられています。

2005年6月に醸造所がオープンした時から作られている、パープルムースの中核となるコアビール。
PURPLE_MOOSE_BREWERY-4

こちらはビタービールで琥珀色(アンバー)の美しい色のビールです。
PURPLE_MOOSE_BREWERY-5

ビターらしい、ブリティッシュビター。苦味を感じるのに、ドライでライトな飲み味です。

③エルダー フラワー エール

3つ目は「エルダー フラワー エール」。
PURPLE_MOOSE_BREWERY-8

フラワーという名前からもわかるように、なんと乾燥したニワトコの花を、ビールを煮沸しているところに少量入れることで香りが入るビール。

色は薄め、もう香りがすごく華やかで、繊細で優しい味。
PURPLE_MOOSE_BREWERY-7

フルーツジュースのような甘さと香りで、ビールの概念が変わる、美味しい華やかなビールです。

これはもう是非とも飲んで欲しいビール。

④グラスリン エール

4本目は、「グラスリン エール」。

グラスリンとは、ウェールズのスノードニア国立公園の中を流れる川の名前。
PURPLE_MOOSE_BREWERY-10

地元の川の名前をつけていることからも、こちらもこのパープルムース代表するビールです。

グラスリンはこの透明で金色の美味しそうな色が特徴!
PURPLE_MOOSE_BREWERY-11

スイッと飲めるけれどビターでフルーティーなビールです。

パンチがあるのに飲みやすく、スッキリと食事にあうスタンダードな好まれるビールだと思います。

これは日本のビールが好きな方ならば好きな味!

上品でベストビターな味です。

⑤ダークサイド オブ ザ ムース

5本目は、「ダークサイド オブ ザ ムース」。

見た目からも赤ワインのような色味の黒ビール。
PURPLE_MOOSE_BREWERY-12

黒ビールっぽいビターさがありつつ、フルーティーな香りもほのかに感じるビール。

ホップは、パイオニアとブラムリングクロスが使われています
PURPLE_MOOSE_BREWERY-13

一見重たく見えるのですが、こちらもスッと飲める苦味と酸味とフルーティーな香りのバランスの良いビールです。

お肉と食べるのに相性の良さそうなビールだと感じました。

⑥ローゼビール

6本目は、「ローゼビール」。
PURPLE_MOOSE_BREWERY-14

ドイツ産のホップを使い、ドイツの伝統的なケルシュラガーを再現したビール。

爽やかで酸味のしっかりとした味。
PURPLE_MOOSE_BREWERY-18

飲みやすく癖がない、上品なラガービールです。

ラガービールと言っても日本で飲むものとは全く違い上品で美味しいビール。
これも是非飲んで、上品さを感じて欲しいビールです。

今回紹介した中では一番アルコール度数が高いビールですが、それでも4.7%なので日本のビールよりも弱めとなっています。

日本の代理店代表の想い

今回この試飲会を開催してくれた、パープルムースの日本の正規輸入代理店「株式会社 ザート・トレーディング」。

その代表の今里 美紀子さんに色々と想いをお聞きしてみました。
PURPLE_MOOSE_BREWERY-21

この美紀子さん。25年くらい前からドイツワインやビールを輸入している方で、日本でも有名な銘柄の独占契約を結んでいるほど、目利きの効く方。

有名だから契約したわけではなく、自分が惚れ込んだワインやビールを日本に広めたい!として取り扱っていくことで、だんだんと良さが伝わり人気になる、という銘柄ばかりだそうです。

そんな美紀子さんが納得して取り扱いを始めたのが、このパープルムースのビール。
PURPLE_MOOSE_BREWERY-23

最初は、「なんだか可愛らしいパッケージのビールで微妙かな…」と感じたそう。

だけれども、このパッケージの意味はもちろん、ビールについてのこだわりや想いを醸造所の代表から話を聞き、このビールを飲み、この美味しさを日本で広めたい!と取り扱うことを決めたそうです。

【パープルムースの名前とロゴの由来】
その昔、スノードニアには、大きなシカが生息していたのですが、夏の間に紫色の花を食べることで、毛が紫色になっていたそうです。
そんなパープルムースを誇りに思っているので、パープルムースという名前をつけて、ロゴにも採用しているそうです。

美紀子さんがこのパープルムースを取り扱うことを決めたのち、ウェールズ国内外で多くの賞を取り、どんどんと人気が高まってきています。

また、2005年に創業した醸造所なのに、商品カテゴリーが多種で、パープルムースだけで飲み比べて楽しめるビールなのが良いんです。
PURPLE_MOOSE_BREWERY-24

美紀子さんは、その他ホップについてや麦芽についての知識も豊富で、ビールを飲みながら色々な事を教えてくださいました。

こうやって、ビールのバックボーンな話を聞きながら飲むと、よりビールを楽しめますよね。

購入できるのは限られたブログの読者の方!

今回ご紹介した、このパープルムースブリュワリーのビール。

そんな美味しいビールが現在コロナ禍の影響で、本来想定していたお店に卸せなくなり、日本の倉庫で在庫過多の状況になっています。

賞味期限が6月末や7月末に迫っているビールもあり、なんとかしたい。

とはいえ、上でも説明した通り、ブリュワリーの方も日本の正規輸入代理店の方も、このビールに惚れ込んでおり、このビールの美味しさを理解してくれる人、喜んでくれる人に届けたい。

そこで、今回のような試飲会を行い、自分の言葉でこのビールの美味しさを伝えられる人経由で販売することにしたそうです。
PURPLE_MOOSE_BREWERY-17

ということで、ここから本題。

まだ、日本でこのビールを入手するには、限られた数人のブロガーやビール愛好家経由でしか購入できない中、私もその1人としてエバンジェリストとなり、このビールを紹介できることになりました。

ということで販売サイトはこちら。

FINDESTJapan official shop
外部サイトへ(パスワードあり)

購入方法はこちら。

1.販売サイトへアクセス
2.パスワード「pme」を入力
3.商品を選択
4.備考欄に「PME0006」を入力して購入

(この、「PME0006」がむねさだの紹介を表すコードです)

オススメは、【Eセット(5種飲み比べ)】です。
パープルムースビール 12本(マドックス エール 4本+スノードニア エール 2本+グラスリン エール 2本+ダークサイド オブ ザ ムース 2本+ローゼビール330ml 2本)のセット。

通常店頭販売価格よりも、39%オフの価格で販売です。

もちろん、当ブログを見て、ピンポイントに「このビールを飲みたい!」という人はそのビールの多いセットを注文するのもありだと思います!

わんぱくブロガー的まとめ

ウェールズ産ビールのパープルムースブリュワリーのビールたちを紹介しましたが、本当にどれも美味しく、「え!?ビールってこんなに幅があるの?」と驚くと思います。
PURPLE_MOOSE_BREWERY-15

とにかく、まずはこの美味しさや味の幅を是非とも多くの人に感じて欲しいと思います。

ビアバーなどでビールを楽しむのが好きだった人、是非美味しいパープルムースのビールを、ご自宅でご堪能ください!

FINDESTJapan official shop
外部サイトへ(パスワードあり)

購入方法はこちら。

1.販売サイトへアクセス
2.パスワード「pme」を入力
3.商品を選択
4.備考欄に「PME0006」を入力して購入

(この、「PME0006」がむねさだの紹介を表すコードです)
ビール
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

いいね!を押して
最新記事をチェック

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • Webサイト全体をレイアウトそのまま印刷したい!という人はChrome拡張使うと良いぞ!

    • 宝塚北SA限定チーズケーキ「ヒトツカラ」が濃厚なのにさわやかで美味しいぞ!

関連記事

ヒューガルデンがデザインリニューアル!ロゼ缶が期間限定で販売だぞ!
お酒

ヒューガルデンがデザインリニューアル!ロゼ缶が期間限定で販売だぞ!

2025!ザ・プレミアム・モルツ〈初仕込〉は、今しか飲めない限定プレモルだぞ!
お酒

2025!ザ・プレミアム・モルツ〈初仕込〉は、今しか飲めない限定プレモルだぞ!

サントリー「バー・ポームム 白葡萄とモヒート」が美味しいカクテル飲料だぞ!
お酒

サントリー「バー・ポームム 白葡萄とモヒート」が美味しいカクテル飲料だぞ!

オリオン 75BEER アメリカンペールエールがフルーティーさとほどよい苦味で美味しいぞ!
お酒

オリオン 75BEER アメリカンペールエールがフルーティーさとほどよい苦味で美味しいぞ!

アサヒジョッキ缶の第二弾!「食彩」は華やかな香りで美味しいぞ!
お酒

アサヒジョッキ缶の第二弾!「食彩」は華やかな香りで美味しいぞ!

お酒の記事をもっと読む

新着記事

夏季は食べられない限定どら焼き!ハタダ「どら一(いち)」が美味しいぞ!
旅行

夏季は食べられない限定どら焼き!ハタダ「どら一(いち)」が美味しいぞ!

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!
カップ麺

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!
旅行

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!
グルメ

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!
旅行

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒