美味しいものが大好きな、むねさだ(@mu_ne3)です。
以前、ブログで何度か紹介した渋谷にある小料理屋「きになるき」。
久しぶりに再訪してきましたのでご紹介していきたいと思います!
渋谷道玄坂の隠れ家的な居酒屋、男の小料理「きになるき」
ということでご紹介しますのは、渋谷道玄坂にある隠れ家的な居酒屋、男の小料理「きになるき」。
この写真の店主一人で切り盛りしているお店。
スタート時間は19:00~と21:30~の2部制で、基本は飲み放題で5500円(税込み)のコースのみ。
こうすることで原価率を極限まで高めて、美味しいものをリーズナブルに提供しよう!としているお店だからこそ、このお値段で飲み放題&美味しい料理が堪能できるという訳。
それでは、料理を紹介していきますよっ!
極旨料理がどんどん出てくる!
まず出てきたのは、鯛の玉子の煮付け。
チビチビしながら酒を飲む感じの料理。
まさにこれだけでも酒が3杯くらい飲めそうな感じですよ…!
お次に出てきたのは、シラウオのべっこう
白魚の、だし醤油づけになります。
小骨のコリコリとした食感と、しっかりとした味付けがこれまたお酒が進みます!
お酒も厳選したものを!
このお店がおススメしているのが芋焼酎の炭酸割り。
強炭酸のサーバーを導入していて、他店では出せない炭酸割りを提供してくれるんです。
ビールや日本酒も飲み放題ですが、芋焼酎は5種類の銘柄を順番に提供してくれるとあって、ほとんどのメンバーはこれを注文していました!
1杯目は「ひとり歩き」 フルーティーな焼酎。
2杯目は「夕(セキ)」華やかさのある焼酎。
3杯目はワイン酵母を使った麦焼酎「白猿」。
口の中に広がる甘さ。麦とワインの甘さ、どちらかわからないくらいバニラの様な甘さ。
4杯目は「金峰」。芋の甘みの強い焼酎。
5杯目は、安田。ライチを飲んでる様な甘みのある焼酎。
それぞれ特徴的で、焼酎の美味しさを楽しめましたよ!
料理はもちろんその間にも色々と出てきました。
鶏のキンカン
こちらは、鶏のキンカン茹で。
いわゆる、鶏のタマゴの受精する前のもの。鮭でいうとイクラのようなもの。
それを醤油漬けして茹でたものが今回の料理。
中が半熟というよりも液体に近く、口に入れると弾けて口の中にトロけるんですよ!
見てこれ!
こんな状態でゆで上げているキンカンなんて初めて食べました…!旨いっ!
捕鯨調査用のクジラのなめろう
お次に出てきましたのは、捕鯨調査用のクジラを、塩と生姜で塩なめろうにし、最後に甘い醤油を垂らした、鯨のなめろう。
臭みもなく、クジラの旨味が口の中に広がるんです!
きになるき名物!「熟成マグロ」
そしてお次は、このきになるき名物!熟成マグロ。
今回は普段よりも長期間である、「2週間寝かした熟成マグロ」。
周りを3.5割くらい捨てて、中の熟成した部分を食べるという贅沢な調理法。
そして出てきたのがこちらです!
まずは、何もつけずに、そのまま。
2週間寝かしてたマグロ!
旨みがギュっと詰まって、まさに熟成マグロ!
次にイギリスのマルドンという塩を付けて頂きます!
マグロの甘味を更に引き立てる、まろやかな塩…!この組み合わせも美味しいんですよっ。
こちらは、その熟成マグロの炙り!塩を振って焼いてあるので、ワサビだけで。
口に入れた瞬間、脂の旨味が広がります!
なんだこれ旨っ!脂が旨っ!
これはヤバい…!美味しい…。
ホタルイカのしゃぶしゃぶ
ここで出てきたのは、生のホタルイカ。
生のままだとアニサキスがいる可能性があるので、沸騰したダシの中で30秒以上茹でる必要があります。
お店では安全の為1分を推奨してます。
ダシのお鍋で、先にワカメを入れて、その後グラッと煮えたらホタルイカを投入して1分待ちます!
1分近くしゃぶしゃぶしたホタルイカ。
なんだこれ…!
ホタルイカってこんなに口の中でとろけちゃうの?ってほど!
プリプリなのにほろほろと口の中にとろけて行くんですよ。これはヤバい…!
そして、そんなホタルイカをしゃぶしゃぶすると、鍋の中のダシがホタルイカの肝で赤く染まって行くんですよ。
締めのうどん
そんな、ホタルイカのダシがしっかりと出たお鍋を使って…。締めのうどんです!
ホタルイカの旨味と塩味が染み出たお鍋に、そのままうどんを投入!
お好みで山椒を振りかけて頂きます!
ポン酢も無しでそのまま食べてもこのおいしさ…。これはすごいわ!
最高の締めで大満足でした!
わんぱくブロガー的まとめ
いやぁ。久しぶりでしたが、やっぱりこのお店の料理のクオリティ…最高です!
ただこのお店、店主1名で切り盛りしているお店なので、電話予約は基本無し。
こちらのFacebookページ経由で、TORETAを使って予約をして&Facebookメッセージを送る形になります。
きになるき 男の小料理 | Facebook – 東京
少し複雑ですので、予約したい人は方法などをよく読んでからでお願いします。
お店の場所も分かりづらいので、可能ならば最初は行ったことがある人、常連の人に連れて行ってもらうのが良いと思いますよー!
私の友人であればいつでもお連れしますのでお声がけくださいね。