むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. サービス・アプリ

「Mastodon(マストドン)」の初期設定やスマホで使うアプリを紹介するぞ!

2017/04/13
  • ツイートする

    202

  • シェアする

  • はてブする

    55

新しいものは試したくなる、むねさだ(@mu_ne3)です。

既に数日前から盛り上がりを見せていた、新しいSNSである「Mastdon(マストドン)」。

ドイツ発のサービスなのですが、この度日本サーバーを立ち上げてくれた方がいて一気に日本人ユーザーが増えたので、ご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

各自がサーバーを立ち上げることができるTwitterライクなSNS「Mastodon」

ということでご紹介しますのは、「Mastodon(マストドン)」という新しいSNS。

見た目は、上記のようにTwitterのクライアントアプリ「Tweetdeck」ライクなUI。

これ、実はオープンソースなSNSで、(少し知識がある人ならば)自分でサーバーを立てて、そこでソーシャルネットワークを開くことができるんです。

記事執筆時点で海外含めて、577のインスタンス(サーバー)が立ち上げられ、トータルユーザーは17万人以上というSNSになります。




Mastodon instances

このインスタンスは、国ごとだったり、趣味嗜好によって作り使い分けることができ、Facebookのグループに近いのですが、決定的に違うのはそれぞれのインスタンスごとに、アカウントを新規で作成する必要があることです。

外国語の堪能な方は複数のインスタンスに登録してみても面白いと思いますが、日本語オンリーな人は、「mstdn.jp」という日本人の立ち上げてくれたサーバーでアカウントを作成するとイメージがつかみやすいと思います。

本日の午前中位から私の周りでもアカウントを取得する人が増えてきており、今現在Twitterのサービス開始時のような「みんなでこのSNSをどう利用していくかを模索している」雰囲気が感じ取れてワクワクします。

 

Twitterとは似ているけど少し違う

Twitterととても似ているので、Twitterを普段から使っている人ならば、違和感なく使えると思います。

Twitterと比較しながらその違いや特徴についてサラリとご紹介しておきます。

一番の特徴は、Twitterは140文字までの投稿ですが、このMastodonは500文字まで投稿が可能です。

500文字というと、原稿用紙1枚分以上…!1投稿でかなりの文章を投稿することができます。

後は、公開範囲を設定することができるのもTwitterとは大きく違う点です。

ちなみに、「ツイート(つぶやき)」の代わりに、「トゥート(吠える)」で投稿をします。

これはマスコットキャラクター?が、鳥のTwitterに対して、ゾウやマンモスに似た太古の生物(Mastodon)だからでしょう。

「リツイート」は、「ブースト」。という言葉に置き換わっています。「いいね」や「返信」はそのままなので分かりやすいですね。

 

コンテンツを一部隠す機能が搭載!

面白いと思うのが、写真やツイートを一部非表示にする「CW(Content warning)」機能が搭載されている事。

この機能を使うと「もっと見る」というボタンが表示され、これをクリックすることで、続きを見せることができます。

ただしこの機能、本来は「Content warning」と書かれている通り、注意すべきコンテンツ(ネタバレ、エロ、グロ系など)を隠す目的のようなので、一般的にはそういう投稿を「見たい人だけに見せる機能」のようです。

同様に、写真もクリックしないと見えないように設定可能なので、この表示がある場合は一応注意してクリックするかどうか判断しましょう。

まぁ、今日見ていた感じだと、そんなグロ系の写真は上がった様子は無さそうですので、まだ神経質にならなくても良いと思います。海外のインスタンスを見る時は気を付ける必要があるかもしれませんね。

 

mstdn.jp以外にアカウント取得した方が良いインスタンスは?

結構話題になるのが、「mstdn.jp」以外に、アカウント取得しておいた方が良いインスタンスは?ということです。

mstdn.jpは日本人の、1ユーザーが立ち上げてくれているサーバーになるので、この人が「もう飽きちゃった…」とか、「負荷が高すぎて個人では無理です」と言ってしまうと、無くなる可能性のあるインスタンスです。

ですので、もう1つインスタンスに登録しておくならば一番ユーザーの多い、mastodon.cloudが、日本人も多いし、作成しておいて損は無いと思います。

後は、英語ができるならば、こちらのリストから気になるインスタンス名を見つけてみるのも良いかもしれません。

私は、とりあえずjpとcloudの2つを取得しました。(世界でも現在、登録ユーザー数のTOP1と2です)

今後日本語のサーバーが増えたら、そちらでアカウントを取得するかもしれませんが、そんなに使い分けれる自信も無いのでjpをメインに使用したいと思います。

 

PCはブラウザで、スマホはアプリ経由が良さそう!

PCで見る限りは、Twitterクライアント風のUIでそのままでも使いやすいと思います。

スマホで使う場合は、アプリの方が動作が軽快だという話もありますので、ブラウザで見ていて重たいという人は、アプリを試してみてください。

今現在良さそうなアプリは以下になります。

 

iOS用「Amaroq」

iOS版のアプリは「Amaroq」。

Amaroq for Mastodon

Amaroq for Mastodon
開発元:John Gabelmann
無料
posted with アプリーチ


日本サーバーの「mstdn.jp」を検索してからログインしてください。

 

Android版のアプリ「tusky」

Android版のアプリ「tusky」というのが人気が高そうです。

Tusky

Tusky
開発元:Keyless Palace
無料
posted with アプリーチ


スマホから使う場合は上記アプリを利用してみると、ストレス少なく利用できるかもしれません。

 

やっておいた方が良い初期設定

アカウント作成後、やっておいた方がい初期設定をご紹介しておきます。

まずは設定画面を開きましょう。

上記歯車ボタンを押すと、このような画面になりますので、基本はメールでの通知は全てOFFにしましょう。

これは、運営者の方の負荷を下げるためです。
メールの通知を入れなくても、ブラウザ上で通知欄があるため、メール通知をOFFにしても問題はないと思います。

次に、「プロフィール編集」を押して、プロフィールを入力したり、アカウントのアイコン画像を設定しましょう。

基本はこの設定を行えば、使い始めることができると思います!

後は、気になった人をポチポチとフォローしていけばOKです。

ここに検索フォームがあるので、「@mune」や「むねさだ」などで検索すると私が見つかるはずです。

 

わんぱくブロガー的まとめ

今現在登録すると、初期の頃のTwitterのような雰囲気を味わえますし、ネット上のこういう新しいことが好きな人が集まっているのでタイムラインを見ているだけでも面白いと思います。

新しいものが好きな人、気になる人はとりあえず、「mstdn.jp」にてアカウント取得してみてください。

あ、私もアカウントを作ってますので、良ければフォローしてくださいな。
https://mstdn.jp/@mune

なんなら「むねさだ」で検索してみて、フォローしてみてください!

ユーザーが増えてきて活性化すれば、「~を語る部屋」みたいなインスタンスが多く立ち上がると思いますよ!

マストドンの日本サーバーのユーザー数が、37000人超えてて世界1位になってた…!まだまだ増えるぞ!?コレ! pic.twitter.com/D0X86oNLy7

— むねさだ(わんぱくブロガー) (@mu_ne3) April 14, 2017

新サーバになって、ログインできないぃ!という人へ。
私はこれで、新規取得しなおすことができました!よければ試してみてください。




マストドンの日本サーバーがリセット!ログインできなくなった人へアドバイスだぞ! | むねさだブログ

合わせて読みたい [関連記事]

mastodon
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

    202

  • シェアする

  • はてブする

    55

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

むねさだ(mu_ne3)です。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone11Pro・MBP13・EOS 5D4・OM-D E-M1mIII・GoPro7・THETA Vユーザ。
7歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • エアコンのドレンホースを延長したらベランダが濡れなくて気持ちが良いぞ!

    • 知ってた?Facebookで「過去の投稿」をカンタンに探す方法を教えるぞ!

    • アサヒの生ジョッキ缶のちょうど良い泡の飲み方はキンキンに冷してその後ギュッで美味しいぞ!

    • 日産セレナ(C27)のリモコンキー電池交換!電池の種類と開ける際のコツを教えるぞ!

    • 家庭用プールに!「次亜塩素酸水用粉末」が消毒にも使えて良いぞ!

関連記事

北海道河西郡中札内村へのふるさと納税で豚肉4kgが届いたぞ!
サービス・アプリ

北海道河西郡中札内村へのふるさと納税で豚肉4kgが届いたぞ!

デジカメで撮影したデータってみなさんどうしていますか?1カ所にしか写真を保存しない危険性とその回避策を教えるぞ!
サービス・アプリ

デジカメで撮影したデータってみなさんどうしていますか?1カ所にしか写真を保存しない危険性とその回避策を教えるぞ!

チャットがまるっとコンテンツになって公開できる!ChatCast(チャットキャスト)が面白そうだぞ!
サービス・アプリ

チャットがまるっとコンテンツになって公開できる!ChatCast(チャットキャスト)が面白そうだぞ!

ふるさと納税で干し芋が大量に届いたぞ!
サービス・アプリ

ふるさと納税で干し芋が大量に届いたぞ!

もうPontaカードを持ち歩かなくてOK!これからはローソンアプリがカンタンお得だぞ!【PR】
サービス・アプリ

もうPontaカードを持ち歩かなくてOK!これからはローソンアプリがカンタンお得だぞ!【PR】

サービス・アプリの記事をもっと読む

新着記事

セブン限定!キリン 発酵ライムレモンが苦味と酸味のバランスで美味しいぞ!
お酒

セブン限定!キリン 発酵ライムレモンが苦味と酸味のバランスで美味しいぞ!

【新発売】UFO 極濃モンスター焼そばがマヨもソースも濃厚すぎるぞ!
カップ麺

【新発売】UFO 極濃モンスター焼そばがマヨもソースも濃厚すぎるぞ!

【簡単】夏休みの自由研究にも!アリの巣 飼育観察セットが毎日楽しいぞ!
子育て

【簡単】夏休みの自由研究にも!アリの巣 飼育観察セットが毎日楽しいぞ!

ストロベリーソルト ポテトチップ!?栃木県産スカイベリー使用のポテチが苺味で不思議だぞ!
グルメ

ストロベリーソルト ポテトチップ!?栃木県産スカイベリー使用のポテチが苺味で不思議だぞ!

山芳製菓「炙るぜ醤油!ローストビーフ味」がローストビーフソースが感じられて美味しいぞ!
グルメ

山芳製菓「炙るぜ醤油!ローストビーフ味」がローストビーフソースが感じられて美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
bnr_authorized_brown_600x118
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2022 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒