周りの友人が出産ラッシュを迎えています、むねさだ(@mu_ne3)です。
友人の結婚・出産の時はお祝いの品を送る人も多いと思いますが、これって結構悩むんですよね…。
他の人とかぶったらどうしよう…、あの人これは使うかな?使わないかな?とか。
そんな悩みを解決してくれるのがAmazon欲しい物リスト。
これを使うと、送る側も送られる側もうれしいのでおススメですよ!
Amazon欲しい物リストを作ってみよう
ということで紹介しちゃいますのは、Amazon欲しい物リスト。
いや、前からあった機能なんですが、改めてご紹介しておこうと思います。
これ、全員が使うようになったらいいのに…と思えるくらい便利なので。
作り方は簡単。
Amazonにログインした状態で、画面右側上の方。カートの横にひっそりとこのボタンがあるんですよ。
ここから、「ほしい物リストを作成する」を選んでみましょう。
すると、このような画面になるので、適当な名前「〜〜のほしい物」的なのをつけて、「リストは非公開です」のリンクをクリック。
「公開」を選択して「ほしい物リストを作成する」のボタンを押せばOK。
※リンクを友人にSNSやメールを使って知らせる場合は、「リンクをシェア」で良いです。
これで「ほしい物リスト」自体はできちゃいます。カンタンでしょ!?
ただし、友人たちからプレゼントを受け取るには、もう少し設定が必要です。
住所や名前の設定
ここ大切なのでしっかりやっておきましょう。
やらないと相手が送ってくれようとしても自分に届かないことになってしまいますので。
さきほど作成した、ほしい物リストの右上に、「リストの設定」というリンクがあります。
ここを選ぶと、このような画面が出るので、「詳細を見る」をクリック。
すると、こんな画面になります。
送ってくれる人に本名を見せたくなければ、左側の名前の欄にはニックネームを入力します。
※誕生日やメールアドレスは相手に見えませんのでご安心を。
そして、送ってくれる友人に本名も見えないようにしたい場合は、住所を「新規作成をする」を選択してみましょう。
本名バレが嫌な人は、氏名の欄もニックネームに。
(ただし、宅配業者の人に呼ばれても恥ずかしくない程度のお名前で…)
本名とかけ離れている場合は、下段の会社名の欄にでも「◯◯様方」と書いておけばOK。
ここはプレゼントを送ってくれる人には見えないようになっていますのでご安心を。
Amazonの商品をどんどん追加して友人にリンクを伝えよう!
あとはAmazonを適当に見つつお気に入りリストに追加ボタンを押してガンガン追加していけばOK。
いくつかお気に入りアイテムを追加したら、友人たちに公開しちゃいましょう。
Eメールででも、SNSでも。
わんぱくブロガー的まとめ
この機能をみんなが設定してくれれば、相手のほしい物をプレゼントできますし、貰う側も本当にほしい物がプレゼントとしてもらえるのでとても助かりますよね。
友人を悩ませたくない&ほしい物をいただけるというどちらにもメリットのあるこの方法がもっと広まると良いなぁ、と思います。
あ、そうそう。
そういえば、偶然にも今日5/19は私の誕生日&妻との結婚記念日でした…。
お祝いを送ってあげてもいいな、という人はこちらのリストをご覧ください。
むねさだのほしい物リスト