むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. お店

巣鴨の「かき氷工房 雪菓」で天然氷とこだわりの自家製ソースのかき氷を味わって来たぞ!

2014/06/29
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    17

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

食べることが大好きなむねさだ(@mu_ne3)です。
かき氷工房_雪菓-33

最近、ブログやFacebookでちょくちょく目にすることが増えてきた、かき氷専門店。

ちょっと気になりつつも行く機会が無かったのですが、先日6月14日にオープンしたばかりのかき氷専門店で試食会が開かれるという事で行ってきました。

 

天然氷を使ったかき氷を初めて食べたのですが、この柔らかさと美味しさにビックリしましたのでご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

巣鴨駅徒歩3分の「かき氷工房 雪菓(せっか)」

という事で今回お邪魔したのは、巣鴨駅徒歩3分の場所にある「かき氷工房 雪菓(せっか)」さん。
かき氷工房_雪菓-2

メイン通りから1本小道を入った所にこのお店はあります。

店の前にはこんな感じの木の看板と、お品書きの立て看板が置かれていました。
かき氷工房_雪菓-48

テイクアウトも行っているのでサッと買って、巣鴨の街を歩きながら食べる事も可能です。

 

店内は爽やかなシンプルな内装で、暑い夏にかき氷を食べるには丁度良さそうな感じ。
かき氷工房_雪菓-43

テーブル席と、カウンター席があり、1人でも友達同士で来ても大丈夫そう。

カウンター越しには、店員さんが実際にかき氷を作る所を目の前で見る事が出来ます。
かき氷工房_雪菓-45

 

 

日光の天然氷を使用

そして、パッと目に入るのがこちらの暖簾。
かき氷工房_雪菓-40

創業明治27年の老舗、日光の松月の天然氷を使用しています。

冬の間に天然の寒さで作るこの氷はとても貴重で、卸して貰える店はかなり限られているのだそうです。

 

そんな貴重な天然氷がこちら。
かき氷工房_雪菓-46

人工的な氷と違って、少しいびつな形をしています。

 

氷はこの天然氷と、ほんのりミルク味のするミルク氷の2種類から選択出来ます。
かき氷工房_雪菓-42

まぁ、初めてこのお店に行くならば、間違いなく天然氷がオススメです。

 

メニューはこちらのようになっています。
IMG_1341

現在、かき氷11種類とサイドメニューが1種類の品揃え。

ソース類は極力自家製にこだわりたい、という店主の考え方から季節や材料の調達具合でメニューもちょくちょく変わるのだとか。

 

そして、メニューの中に見えるのがこちら。
かき氷工房_雪菓-41

練乳:無料!

他のお店だとトッピング料金を取るお店もあるでしょうが、無料でかけ放題とは…。これは嬉しいサービスです。

 

 

かき氷を順番に試食!

ちなみに、今回は試食会なので現在販売中の11種類全てを頂く事に!
かき氷工房_雪菓-3

かき氷はこんな感じの手回しのかき氷機で1つ1つ丁寧に作られて行きます。

それでは順番に紹介して行きたいと思います。

 

いちごミルク

まずは、ダントツ一番人気だという、いちごミルクから。
かき氷工房_雪菓-5

見た目も綺麗な赤いいちごと、白くかけられたミルクのコントラストが綺麗!

いちごは紅ほっぺを使用しています。

 

そして、わかりますかね?天然氷の特徴なのか手回し機の特徴なのか、氷が小さな線のような感じで作られているんです。
かき氷工房_雪菓-6

これが何とも柔らかく贅沢な食感なんです。

 

そしてこのイチゴのソースが濃厚!自家製なので、ゴロッとした果肉がシッカリと入っています。
かき氷工房_雪菓-9

しゃくしゃくの氷の食感と、イチゴから作っている自家製のソースが最高に美味しい!

縁日などで食べるいちごミルクは、ただのシロップをかけてあるだけですけど、ぜんっぜん違いますね、これは。

 

食べている途中に果肉が口の中に入ってくるので、途中で飽きる事無く食べられます。

 

納豆きなこ

ハイ!来ました…。この店一番の変わり種メニュー…。納豆きなこです。
かき氷工房_雪菓-11

パッと見はきなこをかけたかき氷のように見えますが…。

 

黒蜜をかけて頂きます!
かき氷工房_雪菓-12

どうやら、納豆がゴロッと豆のまま入っているわけではなく、きなこと納豆パウダーを混ぜてふりかけてあるんだそうです。

そして、納豆ときなこの組み合わせが意外とイケます!

 

最初のうちは普通に食べて行けるんですが、後半解けてくると粉状だった納豆パウダーが本領を発揮してきます。
かき氷工房_雪菓-13

 

そして、ついにこんな感じの粘り気を出してきます。
かき氷工房_雪菓-14

これは面白い!

普通に、きなこと納豆の味がしてパクパク食べられるけどかき氷って言う不思議さ。

 

納豆嫌いな人には勧められませんが、納豆好きの人は一度食べてみると良いと思います。

 

安納芋

こちらも珍しいかき氷。安納芋。
かき氷工房_雪菓-15

ドロッとかかった部分がペースト状の芋なんです。

甘みが凝縮されているかと思ったのですが案外サッパリとしています。
かき氷工房_雪菓-17

 

そこで、これです。無料の練乳の出番。
かき氷工房_雪菓-16

なんと注射器で出て来てちょっとビックリ。

ただ、これが結構かけやすくて実用的なんです。
かき氷工房_雪菓-18

安納芋には、練乳をかけて甘さを調整するのが良いと思います。

 

カスタード

こちらは作るのにダントツ手間がかかるんで、出せても1日5〜10食が限界です…。と言われていたカスタード。
かき氷工房_雪菓-19

 

黒いツブツブはバニラです。
かき氷工房_雪菓-20

優しい、柔らかい味。

バニラとカスタードの味が少し甘くてバランスが良いです。

練乳無しでも十分楽しめます。

 

ブルーベリーチーズ

色的に不思議な見た目で出て来たのがこちらのブルーベリーチーズ。
かき氷工房_雪菓-21

酸味のある爽やかな味です。

ブルーベリー香り+チーズの酸味という感じで、どちらかというとチーズ主体に感じます。
かき氷工房_雪菓-22

ちょっと甘さ的には抑えめだと感じました。

練乳をかけると甘みが増すので、自分で好きなように調整出来ます。
かき氷工房_雪菓-23

あ、小さな取り皿も言えば出してもらえるので、複数人でシェアしながら食べる事も可能です。

 

抹茶

お次は抹茶。もう、見た目が本当に抹茶!という感じで出てきました。
かき氷工房_雪菓-24

甘くなく、少し渋みさえある味付け。

これこそ、練乳をかけて食べたくなります。
かき氷工房_雪菓-25

シンプルだけど年配の人とか好きそう。

この抹茶は現在試行錯誤中らしく、小豆を乗せるなど、今後検討していきたいとの事でした。

 

栗

どっしりとした栗餡が乗ってやってきたのがこちらの栗。
かき氷工房_雪菓-26

これは結構栗の甘さがあるので、練乳は大量にかけなくても良さそう。
かき氷工房_雪菓-28

一番どっしりと来るかき氷でした。

栗好きにはたまらないメニューだと思います。

 

ブルーベリーヨーグルト

爽やかな見た目のこちらは、ブルーベリーヨーグルト。
かき氷工房_雪菓-29

一口食べるとヨーグルトの酸味で口の中がさっぱりします。

ブルーベリー風味のヨーグルトをかけている感じです。
かき氷工房_雪菓-30

甘さが欲しい人は練乳をかけて調整すると良いと思います。

 

梨

出て来た時に何か分からなかったのがこちらの梨。
かき氷工房_雪菓-31

一口食べると、「梨ってこんな味だったっけ!?」と思ってしまうほどなんとも不思議な味。

少し酸味がありつつ、その中にもシャリシャリとした梨特有の食感を残した感じ。
かき氷工房_雪菓-32

店員さんに確認したのですが、材料は梨しか使っておらず、梨本来の味だという事ですが、煮詰めたからちょっと味が変わってしまっているんでしょうか。

美味しく無いわけではないのですが、不思議さの残る味でした。

 

柚子茶

見た目がダントツで綺麗だと感じたのがこちらの柚子茶。

名称的に「茶」と付いていますが、柚子のシロップ漬けです。
かき氷工房_雪菓-33

白と黄色の柚子のコントラストがとても綺麗です。

 

シロップ漬けした柚子をたっぷりかけた甘いかき氷。
かき氷工房_雪菓-35

甘酸っぱく、濃厚なのでこのままで十分食べられると思います。

 

 

マンゴー

酸味がありつつ、しっかりと上品なマンゴーの旨味が凝縮しているマンゴーソースのかかったかき氷。
かき氷工房_雪菓-36

このマンゴー味だけ天然氷ではなくミルク氷にしてもらいました。
(※どちらも選ぶ事が出来ます)

ミルク氷はシャクシャクな食感で、甘さを含んだ氷でした。
かき氷工房_雪菓-37

マンゴー好きにはたまらない濃厚なかき氷だと思います!

 

まるごといちご削り(500円)

さがほのかという品種のイチゴを凍らせて作ったサイドメニュー。
かき氷工房_雪菓-38

シャクッとした食感とイチゴの酸味と甘さ。
かき氷工房_雪菓-39

冷たいものを食べたいけどかき氷はお腹に溜まりそうでちょっと…。という時にちょうど良い一品だと思います。

 

わんぱくブロガー的まとめ

いや〜!食べた食べた!

色々なかき氷を提供しているこの雪菓さん。

メニューは固定ではなく、数週間ごとに新メニューを加えられるように、また現状のメニューも進化させるべく日々研究を重ねているそうです。
かき氷工房_雪菓-44

店長の本田さんは、元から365日アイスを食べるくらいアイスやかき氷が好きだったそうで、ある日天然氷のかき氷を食べて衝撃を受け、「これを広めたい!」という思いで自分でお店を出されたそうです。

「他のお店には無いような変わり種なかき氷を出して行きたい。」との事でした。

天然氷のかき氷を体験した事が無い人は是非とも行ってみると良いと思います。

 

定番のいちごミルクを食べるも良し、納豆きなこ等、他では食べられないかき氷を食べるも良し。

どちらを味わうかを悩むのもこのお店の面白さかもしれませんね。
東京・天然氷のかき氷【かき氷工房 雪菓】

人気店に教わる 極上かき氷 (ei cooking)
4777927202

雪菓

関連ランキング:かき氷 | 巣鴨駅、庚申塚駅、巣鴨新田駅

かき氷 巣鴨
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    17

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 【新発売】カップヌードル 魚豚は、ザラザラ追い魚粉で濃厚な美味しさだぞ!

    • 新感覚!「ACUO チューイングキャンディタイプ」がミントガムの最初だけを味わえるぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • 運転席のシート高を高める厚めのクッションを探しているならこれ良いぞ!

関連記事

【吉祥寺】肉山で肉のフルコースを堪能したぞ!
お店

【吉祥寺】肉山で肉のフルコースを堪能したぞ!

めちゃデカいメロンパンwww通常の6倍の大きさのジャンボメロンパンがすごいぞ!
お店

めちゃデカいメロンパンwww通常の6倍の大きさのジャンボメロンパンがすごいぞ!

【登戸・向ケ丘遊園】絶品の焼き鳥とオシャレな店内!「串焼 おんば」が旨いぞ!
お店

【登戸・向ケ丘遊園】絶品の焼き鳥とオシャレな店内!「串焼 おんば」が旨いぞ!

【都立大学】極厚のスペアリブにかぶりつけっ!美味しいスペアリブが食べたいなら「アメリカンクラブハウス」だぞ!
お店

【都立大学】極厚のスペアリブにかぶりつけっ!美味しいスペアリブが食べたいなら「アメリカンクラブハウス」だぞ!

【期間限定】Sガスト!750円で300gハンバーグ+竜田揚げと大盛ご飯が食べられるぞ!
お店

【期間限定】Sガスト!750円で300gハンバーグ+竜田揚げと大盛ご飯が食べられるぞ!

お店の記事をもっと読む

新着記事

【新商品】魔改造カップヌードル シーフードヌードルが、海鮮もんじゃ味で濃厚だぞ!
カップ麺

【新商品】魔改造カップヌードル シーフードヌードルが、海鮮もんじゃ味で濃厚だぞ!

【新商品】魔改造カップヌードル もつ鍋しょうゆ味で背徳的な旨さだぞ!
カップ麺

【新商品】魔改造カップヌードル もつ鍋しょうゆ味で背徳的な旨さだぞ!

いつもよりちょっと贅沢に!「チョコパイ 茶匠の逸品 濃い抹茶」がほろ苦い抹茶の味で美味しいぞ!
グルメ

いつもよりちょっと贅沢に!「チョコパイ 茶匠の逸品 濃い抹茶」がほろ苦い抹茶の味で美味しいぞ!

プレモル新商品!「ザ・プレミアムモルツ 魅惑の香り」が、上品かつ華やかな香りで美味しいぞ!
お酒

プレモル新商品!「ザ・プレミアムモルツ 魅惑の香り」が、上品かつ華やかな香りで美味しいぞ!

生・チー メルティーチーズは、サクッと食感とチーズの味で美味しいぞ!
グルメ

生・チー メルティーチーズは、サクッと食感とチーズの味で美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒