カップヌードルの新商品は必ずチェックしています、むねさだ(@mu_ne3)です。

カップヌードルでは無いのですが、そのカップヌードルを出している日清食品から何とも斬新な食べ物が発売されていました。
それがこちら。
調べてみた所今年の9月から発売されてたようなのですがやっと発見して食べることが出来たのでご紹介したいと思います。
日清カップカレーライス ビーフカレー 甘口|製品情報|日清食品
水を入れてチンするだけのカップカレーライス!
カップなのに、カレーライスと書かれた何とも不思議な食べ物です。

パッケージデザイン的にもカップヌードルに合わせたデザインなので味などに信頼感があります。
お湯を入れるのかと思っていたら、「水を入れてチン!するだけ」という文字。
ちなみに、今回購入したのは「甘口」ですが、「中辛」と「辛口」もあります。

ふたの裏を見ると、標準栄養成分表が。

カロリーはぴったり500kcal。カップヌードルの通常サイズと比べると少し多いですね。
が、1食これだけで済むならばカロリーは低い方です。
調理方法は水を入れてチン!
調理方法が初めてなので少しドキドキしちゃいましたが、パッケージ側面に分かりやすく書かれていますので安心です。

手順としては、
- フタをはがし取る
- 容器に水を入れてかき混ぜる
- フタを容器にのせる
- レンジでチン
- よく混ぜ合わせて出来上がり
という感じ。
さっそく、フタを全て取り去るとこんな感じで乾燥したお米とカレー粉のようなものが入っていました。

容器内側にある線の高さまで水を入れます。

この時点でかき混ぜます!水を入れただけだと乾燥したお米がまだ水に浮いているような感じなのでしっかりと混ぜてカレー粉とか少し溶かしつつお米に水を吸わせます。

かき混ぜ終わったら、フタを容器の上にスッとのせてレンジでチン!

我が家は600wなので、箱に書いてある通り4分30秒で。

チンっと出来上がったのがこちら!

ちょっとグツグツなっているくらい熱々です!

では、早速頂きます!!!!!

って、芯が残ってる…。
ちょっと蒸らし時間が少なかったのでしょうか。結局もう30秒ほど温め直してリベンジ!
先ほどよりも水分が飛んだ気がします。いや、米が水分を吸ったからかもしれません。

一口食べると、予想以上にしっかりとしたカレーライス!

しかもめちゃくちゃ熱いですっ。少しさまして食べた方が良い位。
これ、お湯を沸かす必要も無いし、水を入れてチンするだけなので備蓄用食料としてアリですよ!
わんぱくブロガー的まとめ
水を入れてレンジでチンするだけでこんなカレーライスが食べれるなんてビックリです。
3種類の辛さが発売されているようなので試してみたいと思います。次は辛口かなー?
また、他のカップ系のご飯も気になりました。
そばめしとかめちゃ食いたい!
日清カップヌードルごはん 98g×6個

日清 焼そばU.F.O. そばめし 111g×6個

この辺りもそのうち試してみたいと思います。

