むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ガジェット

自動でピント調整してくれるオートフォーカスアイウェア「ViXion01」!テクノロジーで近視・老眼・乱視の人を助けるぞ! #vixion01

2023/07/01
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

生活の中で、近くを見たり遠くを見たり、ということを繰り返しますよね。

それゆえに、重度の近視や乱視、それに加えて老眼という人にとっては日々の生活が大変ですよね。

そんな、未来のデバイスが現在暗ウドファンディングに登場していますのでご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

自動でピント調整してくれるオートフォーカスアイウェア「ViXion01」

ということで、ご紹介するのは、現在クラウドファンディングのKibidangoとGREENFUNDINGに登場している、自動でピント調整してくれるオートフォーカスアイウェア「ViXion01」。

・ViXion01|オートフォーカスで眼のピント調節をサポートする次世代アイウェア(By ViXion株式会社) – Kibidango【きびだんご】クラウドファンディングとECで事業者をサポート

・ViXion01|オートフォーカスで眼のピント調節をサポートする次世代アイウェア | GREENFUNDING

今回、まだ量産化される前のプロトタイプを体験できるメディア向け体験会に参加して来ましたのでご紹介したいと思います。

メディア向け ViXion01プロトタイプ体験会

行って来たのは、日本橋堀留町にある、ViXion(ヴィクシオン)株式会社の本社。

説明してくれたのは、Vixionの代表取締役CEOの南部 誠一郎さん。

今回クラウドファンディングを開始した「Vixion01(ヴィクシオン ゼロワン)」は、オートフォーカスアイウェア。

近未来的なデザインが特徴の、メガネ型デバイスですが、色々な関係で「眼鏡」とは言えない製品。

主な特徴は、「自動でピントが合い」「どこでもクリアに見える」というもので、まさに未来のアイウェア。

パッと見、サイバーなサングラスのような見た目ですが、内部には利用者の黒眼の前にくるように調節する2つの覗き穴のようなものがあります。

ここにそれぞれ、オートフォーカスでピントを合わせてくれるレンズが入っており、それにより、目が調節しきれない距離もクリアに見えるようになる、という商品です。

使い方はカンタン。

右側のつるを開くことで電源がONになり、最初にかけた際に視度調整ダイヤルを回して焦点を合わせる。

あとはもう、普通のメガネのように装着しておくだけで、見るものに対して(眉間部分にある距離センサーにより)、距離に合わせて自動でピントを合わせてくれるというものになります。

イメージは公式のこちらの動画がわかりやすいと思います。

近未来的なデザインは、世界的デザインファームnendoの佐藤オオキ氏によるものです。

めちゃくちゃカッコ良いですよね。

あ、そうそう。今回見せてもらったものはプロトタイプなので細かい仕様や見た目は最終製品とは違うこと、ご了承ください。

ちなみに、このViXion01。ワールドビジネスサテライトの2022トレたま 年間大賞を受賞しています。

トレンドたまご、さまざまな新しい取り組みが紹介されていますが、それの年間大賞ってすごいですよね。

実際使ってみた!

詳しい説明は、クラウドファンディングのサイトにお任せするとして。

せっかく貴重なプロトタイプを装着させてもらったので、感想をお伝えしていきます。

まず、前提として私の眼について。

・普段はメガネ
・視力は、右0.2・左0.7とそんなに悪く無いもののメガネ生活
・左右の視力が違ういわゆる「ガチャ目」
・乱視無し。老眼もまだ実感できず

つまり、普通のメガネが1つあれば十分生活できるし、不便も感じていない状況です。

そんな私が、ViXion01を試してみます!

まずは通常のメガネのように装着して、手動にて自身の眼球(黒眼)の正面に、ViXion01のリングを移動させます。

イメージ的には5円玉の穴よりも少し大きい穴から覗くイメージ。

つまり、かなり視野は狭くなるため、車の運転やスポーツには向かないです。

また、試しに5円玉を2つ目の前に持って、そこから前を覗いて欲しいのですが、左右の像が重なるように位置を決めた後、遠くを見たり近くを見ると、この位置のズレが気になります。

ちなみに、左右の視力が違う「ガチャ目」でもそれぞれに見え方の調整ができます。

装着した後、レンズのあるリングを手動で位置調整した後、右側にあるダイヤルを使って、見え方を調整します。

初期値では、−15か+15に設定されているので、ダイヤルをクルクルと何回か回していくと、ピシッとピントが合う場所があるのでそこに設定します。

イメージ的には、一眼レフのカメラのファインダーを覗いて、マニュアルでピントを合わせるのに感覚的には似ています。

次に、左右で視力の違う人は、右目をつぶり左目だけにして、左目の上にあるボタンを押しながらダイヤルを回すと、左目だけの調整が可能。

こうして、左右の見え方がくっきりなるように調整できたら調整完了!

2回目以降はこの設定は覚えられているので、この手間は最初だけ、です。

(もしくは、家族で共用しようと思っているならば、この操作は他の人が使うたびに必要)

あとはもう、どこを向いても、みけんにあるセンサーが距離を測定して、瞬時にピントを合わせてくれます。

時間にして、0.2~3秒くらいでしょうか。手前も遠くもスッとピントがあって文字がくっきり読めるのは気持ちが良いです。

試しに、どこまで近くの文字が読めるのか試してみましたが、この辺りの距離でペットボトルの注意書きが読めました。

裸眼だと、この距離の2倍近く無いと読めない感じです(まさに老眼一歩手前というのを認識できました)。

どのくらいの補正が効く!?

メガネでは無いため、こういう書き方を公式には書けないそうですが、眼鏡の矯正でいう「−15〜+15」までの調整が可能とのこと。

そして、それらの調整+ピンホール効果なども相まって、乱視の見え方も補正されて「裸眼だと線が二重に見える」人が、このViXion01を使うことで「しっかりと1本に見える」、ということも複数人で実証されているそうです。

どんな人に向いている?

このViXion01。メガネの代わりに使えるかと言われると、まだまだ視野は狭いですし、正直メガネで困っていない人にとっては使いづらいものでしか無いかもしれません。

このViXion01の恩恵を受けられるのは、「極度の近視」だったり「近視と乱視と老眼」が混ざって来ていてメガネが1本だと無理、複数本使い分けているというような人です。

また、画面や説明図を見ながら電子工作とか、被写体をみながらイラストを描くような人。

この時に、メガネを付けたり外したり、ということをしているような人には、このViXion01に助けられると思います。

正直、このViXion01は世界のメガネの常識を変えてくれるような技術と可能性を持った製品ですが、その「第一世代」ということでまだまだ使いにくい部分(視野が狭いとかリングを手動で左右に位置調整しないといけないとか)はあります。

裸眼やメガネ1つで困っていない人にとっては、「メガネより不自由なよくわからないデバイス」でしかないと思うので、過度の期待は禁物です。

それでも、これによって助かる人は世の中にたくさんいるだろうことは使ってみるとよくわかりました。

実際に触って体験できるブースが二子玉川に!

そんなこと言われたら、欲しかったけど試さないと買えないじゃないか!と思われた方。

そう、私も「一度自分で体験し、納得して買われることを強く推奨」します。

今回の体験会でも「うぉぉ!すごい!これ絶対買うわ!」と言う人と「お、おぉ?なんかすごいけど、これならメガネでも良いかな…」みたいな人とに反応が分かれるんですよね。

そして、ありがたいことに体験できるブースが二子玉川の蔦屋家電+にて8月24日(予定)まで設置されています。

蔦屋家電+ 二子玉川
営業時間 10:00~20:00 ※時短営業
所在地 二子玉川 蔦屋家電 1階
〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット

土日の日中などは、行列ができる可能性があるので、なるべく空いてそうな時間に行く方が、後ろの人を気にせず、じっくり試せるんじゃ無いかと思います。(どうしても、1人1人の体験時間が長くなるものなので)

わんぱくブロガー的まとめ

と言うことで紹介しました、次世代のオートフォーカスアイウェア「ViXion01(ヴィクシオン ゼロワン)」。

まだまだ、万人に使い勝手の良い未来のメガネ!とは言えませんが、これまで困っていた人にとって、救世主となるべく素晴らしいデバイスだと思います。

日常生活に支障をきたすほど目が悪い人、メガネを複数使い分けたり、かけたり外したりしていた人にとっては、是非一度体験して判断してみてほしいと思います。(二子玉川が遠すぎて試せない、と言う場合は僕の記事や公式のサイト情報など良く見てご判断ください)。

とは言え、クラファン開始2〜3日で既に700%超えで4000万円近くの支援が集まっていることからも注目度はかなり高いです。

日々の見え方に困っている、と言うような人だとこれ、試してみる価値は十分にあると思いますよ。

・ViXion01|オートフォーカスで眼のピント調節をサポートする次世代アイウェア(By ViXion株式会社) – Kibidango【きびだんご】クラウドファンディングとECで事業者をサポート

・ViXion01|オートフォーカスで眼のピント調節をサポートする次世代アイウェア | GREENFUNDING

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • 運転席のシート高を高める厚めのクッションを探しているならこれ良いぞ!

    • 宝塚北SA限定チーズケーキ「ヒトツカラ」が濃厚なのにさわやかで美味しいぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • 遠投ウキの収納に!ダイソーの長もの用ケースがちょうど良いぞ!

関連記事

体温を電源にしたSmart Watch「MATRIX PowerWatch」について創業者に話を聞いてきたぞ! #体温で動く時計
イベント

体温を電源にしたSmart Watch「MATRIX PowerWatch」について創業者に話を聞いてきたぞ! #体温で動く時計

自宅の写真・動画保存に!家庭用NAS「Synology DS218play」に16TB搭載して設置したぞ!
ガジェット

自宅の写真・動画保存に!家庭用NAS「Synology DS218play」に16TB搭載して設置したぞ!

zoomなどの電話会議に!テレワークにも最適なUSBマイクがあると音質UPだぞ!
ガジェット

zoomなどの電話会議に!テレワークにも最適なUSBマイクがあると音質UPだぞ!

テレカン用に!ブームマイク搭載の骨伝導ヘッドセット「AfterShokz OpenComm」が耳も痛くないし音もクリアで最高だぞ!
ガジェット

テレカン用に!ブームマイク搭載の骨伝導ヘッドセット「AfterShokz OpenComm」が耳も痛くないし音もクリアで最高だぞ!

【新発売】iPhoneをワイヤレス充電できるモバイルバッテリーがcheeroから発売だぞ!
ガジェット

【新発売】iPhoneをワイヤレス充電できるモバイルバッテリーがcheeroから発売だぞ!

ガジェットの記事をもっと読む

新着記事

ニッポンエール 愛媛県産紅まどんなグミが、上品な酸味と甘みで美味しいぞ!
グルメ

ニッポンエール 愛媛県産紅まどんなグミが、上品な酸味と甘みで美味しいぞ!

ほろよい ゴールデンサワーが飲みやすくて、お店で飲むパイナップルサワーみたいだぞ!
お酒

ほろよい ゴールデンサワーが飲みやすくて、お店で飲むパイナップルサワーみたいだぞ!

【新発売】ほりにし監修 オリジナルスパイス付き ガーリック飯が、ガツンとした味付けで美味しいぞ!
カップ麺

【新発売】ほりにし監修 オリジナルスパイス付き ガーリック飯が、ガツンとした味付けで美味しいぞ!

日清焼そばU.F.O. ほりにし監修オリジナルスパイス付き ソース焼そばが、食欲そそって美味しいぞ!
カップ麺

日清焼そばU.F.O. ほりにし監修オリジナルスパイス付き ソース焼そばが、食欲そそって美味しいぞ!

期間限定!ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブランが上品で華やかな香りで美味しいぞ!
お酒

期間限定!ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブランが上品で華やかな香りで美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒