
コンビニやスーパーに行くと、ついつい新商品やみたことのない商品を買ってしまいます。
今回は、沖縄フェアをしていたスーパーで見つけた、沖縄のアイスをご紹介したいと思います。
琉球銘菓 新垣ちんすこうアイス
ということで購入したのは、琉球銘菓 新垣ちんすこうアイス。

沖縄土産のちんすこうといえば、お土産として有名ですし、一度や二度食べたことがあるという人も多いと思います。
そんなちんすこうの入ったアイスです。

新垣というのは、今の形のちんすこうを作った、いわば本家的なお家の名称です。
アイスの製造販売は沖縄の会社ですね。

フタを開けると、フィルムなどなくすぐにアイスが入っていました。

よくみると、アイスの中にちんすこうのつぶつぶのようなものが見えますね。
早速スプーンですくって食べてみます。

かなり塩味の効いたラクトアイスで、ちんすこうというよりも、塩バニラという味わい。
言われないとちんすこうアイスだとわからないくらい…。

うーん、1~2mm程度のカケラじゃ、ちんすこうの香りがするかもな…くらいで、ちょっとパンチが弱い、というか弱すぎる。
これは残念系でブログでも紹介できないかな…と思っていたその時!なにやらゴロリと大きなちんすこうが出て来ましたよ!

2cmくらいの大きさのゴロリとしたちんすこう!
流石にこれくらいの塊になると、しっかりとちんすこうらしいラードと小麦の味わいと砂糖の甘さを感じさせてくれます。

そして、塩味のアイスとの組み合わせがたまりません!
さらに食べ進めていくと、またまたありましたよ!塊ちんすこう!

宝探しをしてる感もあり、食べいて楽しくもあります。美味しいし、楽しいし最高ですね!
結局は2つほどごろりとしたちんすこうが入っていましたが、これ全部2つだけなのか、3個入りや1個しか無いものもあったりするんでしょうかねぇ。
わんぱくブロガー的まとめ
ということで紹介しました、琉球銘菓 新垣ちんすこうアイス。
宝探し感のあるアイスで、食べて美味しいし楽しいし、塩分も取れるアイスでした!
汗をかく夏場に是非食べたいアイスですね。
沖縄に行った際は、是非探してみてください!