むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. イベント

体温を電源にしたSmart Watch「MATRIX PowerWatch」について創業者に話を聞いてきたぞ! #体温で動く時計

2017/11/15
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    2

MatrixPowerWatch-17

スマホなど充電し忘れをしてしまう事が多い、むねさだ(@mu_ne3)です。

スマートウォッチってみなさん付けていますか?

AppleWatchを始め高性能なスマートウォッチが流行り始めて来ていますが、バッテリーが数日しか持たないものがほとんどですよね…。

それが嫌で付けていない人、付けなくなった人も多いと思います。

そんな、充電問題から解放されるスマートウォッチがついに発売になるとのことで話を伺ってきました!

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

体温を電源にしたSmart Watch「MATRIX PowerWatch」の創業者が来日!

クラウドファンディングindiegogoで1億8000万円以上を集めた体温発電Smart Watch「MATRIX PowerWatch」の出荷がいよいよ始まります。

Matrix Industries - Introducing the world's first smartwatch you never have to recharge.
続きを読む

それに合わせ、CEOのアクラム氏とCTOのダグラス氏が来日することになり今回のイベントが開催されたというわけ!
MatrixPowerWatch-2

そこに加えてマーケティング担当のニコルさんの3人を迎えてイベントはスタートします!

世界初の充電不要スマートウォッチ!

ここで改めて、この充電不要なスマートウォッチ「マトリックス パワーウォッチ」についてのご紹介。
MatrixPowerWatch-4

人の体温だけで動く「マトリックスパワーウォッチ」はサーモテクノロジーを利用し、体から発する熱のみを利用して動くため、充電不要のスマートウォッチです。
消費カロリーや活動量、睡眠を測定することもできます。

にわかには信じられないような未来の技術が、今ここにあるわけですよ…!

元々研究者のアクラムさんとダグラスさん。
MatrixPowerWatch-5

時計を作りたかったわけではなく、世の中の無駄な熱量をエネルギーに変えたい!と考えて研究を開始。

結果的に、今回は時計というプロダクトに落とし込んだというわけ。

冒頭にも述べたように、多くのスマートウォッチの問題点は、充電がすぐになくなってしまうこと。

その問題解決に自分たちの技術が使えないか、と3年半前から開発を始めて、生まれたのが今回紹介している「マトリックススマートウォッチ」なんです。
MatrixPowerWatch-7

体温から充電し、充電する必要がない世界初のスマートウォッチ。

ちなみに、激しく運動することで、より効率的に発電することが可能です。

しかも、50m&200mの防水でまさに24時間ずっと付けていられるスマートウォッチなんです。

そして、皮膚の温度を測りとってカロリーを計算するので、世の中の活動量を測定するスマートウォッチの中で、1番正確な数値を出せるのだとか。なるほど…!

今後どんどん出てくる「熱量をエネルギーにした新デバイス」!その第一弾がスマートウォッチ!

スマートウォッチは彼らマトリックス社の製品群の言わば第一弾の商品。
MatrixPowerWatch-8

今後、体温をエネルギー源として動くデバイスをどんどん開発、発表して行くとのこと。

ちなみに、手首は頭や太ももに比べて、僅かな体温しか生まないんです。

逆にいうと、耳の穴、頭、太ももなどに身につけるデバイスならばより発電量の多い製品を作ることができるんです。

また、この技術は、熱量が発生する場所ならば発電が可能なので、排気口などに設置すれば半永久的に動作するセンサーというのも設置することもできるんです。
MatrixPowerWatch-9

ちなみに、今回利用しているゼーベック効果とは昔からある理論なのですが、その効果を最大限に高めて発電する仕組みを発明し、今の省エネルギー技術と組み合わせ、どの商品として作り上げるか、どうやってそのサイズに収めるか。

私も専門家ではないので理解しきれていませんが、詳しくはこちらのページあたりをご覧ください。

「熱電変換」って何?
ゼーベック効果とは、下図のように、ある物質の両端に温度差を与えるとその両端間に電位差(起電力)が生じる効果です。 このゼーベック効果はすべての物質で生じますが、物質によって起電力の大きさが異なります。 特に、半導体材料では起電力が大きく、熱電変換材料として盛んに研究が行われています。

マトリックス社の発電技術と世の中の省電力技術とが丁度マッチして今回の製品が作られた、というわけです。

これ、体温と外気温の差があればあるほど効率良く発電出来るらしく、逆にいうと体温と外気温の差がないと充電ができないそうです。なるほど…!

ペルチェ素子ってありますよね。あれの原理に近いような感じで、熱量と反対側との温度差があることでエネルギーを生み出すそうです。

もちろん体温だけではなく、ホットカーペットでも、缶コーヒーでも、外気温と差が大きい熱量に当てることで、充電ができるんですよ。面白いなぁ。

計測したデータはスマホアプリと連携し、クラウドにデータを保存していきます。

マトリックス スマートウォッチの実物がこちらっ!

一通りの説明や質疑応答が終わった後は、マトリックススマートウォッチの実物を見せてもらいました。
MatrixPowerWatch-10

第一印象は、「軽いっ!」でした。多くのセンサーや発電システムが入っているにも関わらず軽いんですよ!

これならばスマートウォッチという意識ではなく「電池が無くならない高機能腕時計」的に付けられそうです。

色はブラックとシルバーが用意されています。
MatrixPowerWatch-11

上記の2色は既に発売が開始しており、日本でも購入することが可能です。

さらには、年末年始あたりに発売となるのがこちらの商品。
MatrixPowerWatch-17

200m防水だったり、スマホ側からの通知を受けてバイブレーションしたりなど、更に高機能なスマートウォッチになります。

これらが身につけた体温だけでずっと動き続けるなんて…。まさに未来ですよねっ!

ブロガーライターが新デバイスを考えるアイデアソン!

後半は、この体温で発電するシステムを使って、自分ならどういう商品を生み出すか?というアイデアを出し合う、アイデアソンを行いました。
MatrixPowerWatch-13

一人一人がアイデアを20分くらいで用紙にまとめて提出、その後選考。

選考された5~6人が、全員の前で数分のプレゼンテーションを行いました。
MatrixPowerWatch-12

奇抜なアイデアから、面白いアイデア、今すぐ実用化して欲しいアイデアなど様々っ!

私も大好きな自転車についてのアイデアを発表!した所…。なんと最終選考にも選んでもらえてCEO賞を頂いてしまいました!
MatrixPowerWatch-14

私のアイデア…実用化してくれると嬉しいなぁ…。商品化したら真っ先に私が買いますよ!本当に!

最後は、CEO・CTO交えての懇親会。質疑応答したり意見交換したり、更にアイデアを膨らませたりなど、ワイワイと盛り上がったイベントでした!

わんぱくブロガー的まとめ

しかし…。体温だけで発電しつつずっと駆動し続けるスマートウォッチなんて、実物が動いているのを見てもなんだか不思議な感じがしました。
MatrixPowerWatch-16

もちろん、バッテリーは内臓していますがそれを充電し続けて、腕から外すとスリープモードに入って、また腕につけると充電して、というのを繰り返すようです。

スマートウォッチだけに限らず、数年後には多くの身近なアイテムにこの技術が組み込まれるかと思うとワクワクが止まりませんねっ!

Matrix Industries - Introducing the world's first smartwatch you never have to recharge.
続きを読む

スマートウォッチ
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    2

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • Webサイト全体をレイアウトそのまま印刷したい!という人はChrome拡張使うと良いぞ!

    • 宝塚北SA限定チーズケーキ「ヒトツカラ」が濃厚なのにさわやかで美味しいぞ!

関連記事

これすげぇ!ヒダカの高圧洗浄機「HK-1890」で玄関掃除!金属についた緑青が擦らず取れたぞ!
ガーデニング

これすげぇ!ヒダカの高圧洗浄機「HK-1890」で玄関掃除!金属についた緑青が擦らず取れたぞ!

耳を塞がないヘッドホン「Oladance」が音質が良くて、まさに耳につけるスピーカーだぞ!
ガジェット

耳を塞がないヘッドホン「Oladance」が音質が良くて、まさに耳につけるスピーカーだぞ!

「DJI Mavic mini」のカメラを「Osmo Pocket」と比較してみたぞ!
ガジェット

「DJI Mavic mini」のカメラを「Osmo Pocket」と比較してみたぞ!

Windowsで「ScanSnap Homeが遅い」「ScanSnapが認識しない」場合はウイルスバスターの設定で改善するかもだぞ!
ガジェット

Windowsで「ScanSnap Homeが遅い」「ScanSnapが認識しない」場合はウイルスバスターの設定で改善するかもだぞ!

Aladdin Marca Max(アラジン マルカ マックス)!超短焦点・4K・2500ルーメンの高級プロジェクターを使ってみたぞ!
ガジェット

Aladdin Marca Max(アラジン マルカ マックス)!超短焦点・4K・2500ルーメンの高級プロジェクターを使ってみたぞ!

イベントの記事をもっと読む

新着記事

雪見だいふくPREMIUMマスカットオブアレキサンドリアがフルーツ大福みたいで美味しいぞ!
グルメ

雪見だいふくPREMIUMマスカットオブアレキサンドリアがフルーツ大福みたいで美味しいぞ!

夏季は食べられない限定どら焼き!ハタダ「どら一(いち)」が美味しいぞ!
旅行

夏季は食べられない限定どら焼き!ハタダ「どら一(いち)」が美味しいぞ!

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!
カップ麺

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!
旅行

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!
グルメ

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒