ちょっと変わったお菓子とかが大好きなむねさだ(@mu_ne3)です。

以前、ガリガリ君のコーンポタージュ味が発売された時は、こんな食べ方を試してみました。
新発売のガリガリ君リッチ「コーンポタージュ味」をレンジでチンしてコーンポタージュ作ってみたぞ! | むねさだブログ
このコーンポタージュ味のアイスをレンジでチンして食べてみると案外美味しかったんですよね。
で、あれから約1年…。
赤城乳業がやってくれました!
「ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味」発売です!
赤城乳業株式会社|ニュースリリース詳細
これは食べてみないと!ということで買ってきました!
ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味
こちらが、新商品のガリガリ君のシチュー味。

公式HPには以下のような文章が!
ガリガリ君リッチ コーンポタージュ シリーズ第2弾!
コーンポタージュのおどろきを超えるために
ライバル!江崎グリコさんのご協力をいただきました!
赤城乳業は「あそびましょ。AKAGI」の企業メッセージをお客様に届けるため、もっと手軽に楽しんでもらえる新しいアイスクリームの提案をしていきます。
ライバル企業である、江崎グリコの主力商品、クレアおばさんのシチューとのコラボ商品です。
パッケージには、シチュー味かき氷/シチュー味アイス/ポテト が入っていると書かれています。

え!?
ポテト!?
アイスにポテト…。これは楽しみ!
ということで早速食べてみました。

数口食べてみると、、、味は間違いなくシチュー!

んが、ポテトの食感があまり分からないんですよね。味も。。。
普通に、「冷めたシチューをそのまま凍らせちゃいました」という感じ。
前回のコーンポタージュ味の時は、入っていたのがコーンだったので色が分かりやすく衝撃を受けたのですが今回のポテトは何となく微妙…。
レンジでチンして食べてみる!
本当は2本目を買ってきてチンする予定だったのですが、あまりに普通だったので1本目の途中でレンジでチンして食べる事に!

2分ちょいでしょうか。
グツグツとお皿の中でアイスが煮えているのが見えたので即止めて取り出します!
アイスのバーだけが寂しく残ってますね…。

いました!これがポテトですね。小さくカットされているので気がつかなかったんですね。

ということで早速食べてみました!

っん?

甘すぎる…
コーンポタージュはあの甘さが上質な感じさえ醸し出していたのですが、シチューの場合は甘すぎると違和感を感じます…。
これは…、ないな。
最後にポテトがこのくらい出てきました。半分以上は食べたとは思うので、結構ポテトが入っていたのですがコーンに比べると存在感が薄いポテトでした。

わんぱくブロガー的まとめ
コーンポタージュの時の衝撃と味に比べると、無難にまとめてしまったな、という印象のガリガリ君シチュー味。
前回のコーンポタージュは、冷やして良し/温めて良しの2重に楽しめたのですが(あくまで個人的感想です)、
今回は、アイスのまま食べるとポテトに気がつきにくく、温めて食べると甘すぎるという微妙な結果となってしまいました。
どうせなら、人参とかコーンも入れてしまえば良かったのに…。
まだ食べていない人は、ネタとして1つくらい食べてみても良いと思います。食べれないような味ではなく、アイスとしては冷めたシチューのような味で普通に美味しいと思います。

