ロンドンに来ています、むねさだ(@mu_ne3)です。

せっかくロンドンに来ているのだからという事で、フィッシュアンドチップスを食べに行って来ました。
あまり調べずに行ったお店でしたが、結構良いお店だったのでご紹介したいと思います。
あ、もちろん今回の撮影も、キヤノンマーケティングさんにお借りしている、8月29日発売予定のEOS70Dです。
The Marlborough Head
行ったのはこのお店。
The Marlborough Head 【トリップアドバイザー】
ホテルの近くをぶらぶらしながら雰囲気の良さそうなお店をチョイスしたのですが、これが当たりでした!
外にテラス席、中にはテーブル席があるお店。雰囲気の良さそうな外見です。

この時期のロンドンは、湿度も低く気温もそんなに高くないので、4月とか5月のような雰囲気です。

店内の様子はこんな感じ。

明るいというわけではありませんが、不安なほど暗いわけじゃない。ちょうど良い感じのお店です。
カウンターにはこのようにビールのラベルの付いたバーがありました。これを指させばビールを買えるので楽ちんです。

急ぎだったため写真がぶれてしまいましたが、手こぎポンプのような感じでビールを注いでくれます。

日本のビールだと、炭酸のボンベの力を利用して次ぎますが、これだとなんとなくまろやかな感じになります。
ということで一緒に行ったメンバーそれぞれが注文したビールをいただきます!

本場フィッシュ&チップス!
さっそく運ばれてきたのは、こちらのフィッシュ&チップス!

3種の魚を使ったフィッシュ&チップスを注文。
油っぽいということもなく美味いフィッシュ&チップスでした!

ただ、グリンピースは大量についてきます。
揚げ物セット的な「City Sampler」
揚げ物がわんさか乗ったプレートが登場。

ソーセージ、オニオンリング、ガーリックトースト、ポテトフライなどが入っていて、BBQソースが付いてきます。
ラム肉とマッシュポテト
赤ワインで煮た、ラム肉。野菜もグリーンピースとポテトと人参、インゲンなどが入っています。

ラム肉は、柔らかく焼かれていて、味付けもかなり良い感じです。

チキンのシーザーサラダ
シーザーサラダという文字を見つけたので、(どんなものが来るか想像がつくため)つい安心して頼んでしまいました。

が、想像以上にチキンが多かったです…。
いや、おいしかったのですが日本の感覚のチキンシーザーサラダでこんなに大量のチキンと大き目のクルトン!
かなりの量がありました。
BBQ Chicken Melt
日本語にどう訳して良いのかわからないので、英語メニューのまま。

チキンにベーコンとチーズをかけて焼いてある料理です。
これまたポテトが大量に乗ってます。
ちょっとだけあるサラダがうれしい。
ビールは、先ほどのポンプ式ではなく普通のレバーを倒す式のビールもありました。

STELLA ARTOISというベルギービール。世界的に有名なビールなので日本でも飲むことも可能です。

イギリスはロンドンで本場のフィッシュ&チップスをつまみにパブでビールを飲む。
日中の疲れを癒す、良い時間を過ごさせていただきました。
わんぱくブロガー的まとめ
かなりの量の料理を注文したのでポテトなどすべて食べられませんでした…。
けれど、「ロンドンの料理はあまりおいしくないよ?」と事前に色々な人から聞いていた割には、飛び込みで入ったパブでもかなりおいしい料理を食べることができて大満足です。
もしも、ボンドストリートやマーブルアーチ付近でパブを探す際は行ってみてください。
間違いないと思います。
The Marlborough Head 【トリップアドバイザー】
今回の旅行で使用しているEOS70Dは、8/29に発売予定の、キヤノンさんの新商品になります。
現在、1か月ほどお借りしてレビューをさせてもらっています。
今回撮影に使っているのは、全てEOS70Dのキットレンズの標準ズームレンズになります。
キットレンズで買ったそのセットでこんな写真が撮れるんだよ、ということがわかってもらえる材料になればよいなと思います。



