むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 文具

ブロックメモ「RHODIA」で始める仕事術

2012/03/17
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

先日、知り合いの文具マニアなブロガーがメモ魔になろう!という記事を書いていたので、
「超」手帳HACKS!: 私をメモ魔に変えたたった一つのルール

私もメモを取ってみようかと思い、買ってみたのがこちらRHODIIAのメモ帳。

そもそも、この手帳はこれまたお世話になっているブロガー@tamkaiが愛用している手帳。

丁度タイミングよく、彼もこんな記事を書いていました。
ついに辿り着いた、私の究極デジアナメモ術v1.0 | 切り抜きジャック

そんな彼が愛用しているメモ帳。

これは間違いはないだろう!という理由で選択し使い始めてみました。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

購入したのは2サイズのロディアのメモ帳

購入したのは、2サイズのメモ帳、合計4つ。
RHODIA

まずは、仕事中、しっかりと内容をメモできるような大きめなサイズを1冊。

ロディア ノートパッド No.16 クラシック 方眼罫 オレンジ cf16500
B002C32F0Q
B002C32F0Q

カバンの中に常に入れておけてちょっとしたことをメモできる、小さなサイズをカバー付きで。

ブロックロディア No.11【横罫】 オレンジ 3 x 4 11600
※記事執筆時(2020/08/30)の価格220円
B00A6VSH4O
B00A6VSH4O

あとは、それの予備のメモ帳を2冊。

RHODIA(ロディア)のメモ帳について

RHODIAのメモ帳の特徴は、中の方眼。
中は方眼

5mm間隔で引かれた方眼が薄紫色でひかれています。

そして、1枚1枚カンタンに切り離せれるようにマイクロカット加工のミシン目が入っています。

これが切り取る時気持ち良いんです! 

こちらがサイズNo,11のメモ帳を専用ケースに入れたもの。
緑のRHODIAケース

カバンの中でもポケットの中にでも入るこの小ささが丁度良い。

そして、何より僕の大好きな黄緑色のケースを見つけたので即買い。
(後で知ったけど、この緑のケースは季節限定色のバンブーという色でした)

ただ、この綺麗な黄緑とオレンジがあまり綺麗な組み合わせではないと思ったので、交換用のメモ帳は黒を購入しました。
緑のカバーと黒RHODIA

ロディア No.11 方眼罫 ブラック 3冊セット cf112009
※記事執筆時(2020/08/30)の価格660円
B00JO1IG34
B00JO1IG34

今使っているのを使い切ったら、この黒いRHODIAをこのケースに入れて使う予定です。

No.11号の小さなメモ帳とそのケース

ちなみに標準的にはこのように、カバーの上側にRHODIAの表紙を挿して使うのが一般的。
標準の使い方

それに対して、RHODIA上級者のtamkai曰く、「こう使え!」と。
表紙を折りたたむ

RHODIAの表紙を折り込んで、ぴったりと裏表紙と重ねてケースに入れ込みます。
ぴったり折りたためる

こうなるように元から拍子に折れ目が付いているのでぴったりこの形になります。

そうすることで、表紙を入れる部分が、切り取った用紙を入れておくポケットへと生まれ変わります。
上に紙がはさめる

あぁ、これは便利だわ!

仕事の効率が上がり始めた

さて、このRHODIAを買って数日。

あまり使わないかな?と思っていた小さい方、No,11が想像以上に仕事の効率を高め始めてくれています。

タスク管理に最適!

仕事柄、大小さまざまなタスクが毎日のように飛び込んできます。

数週間先までにやればよいこと。週末までにやらなければならないこと。明日まで、今日まで。今日のお昼まで。なるべく早く・・・などなど。

それらの中で、今まではなかなかタスクを上手に裁ききれず、仕事に取り掛かる順番を整理できなかったり、タスク自体を忘れてしまったり。

そして、それらを思い出すためにノートやメールをあさるため、結構な時間を無駄にしていたように思います。
medium_2313189596
photo credit: shareski via photopin cc

が、このRHODIAを使い始めてから少しずつですが仕事の効率化や全体把握がしやすくなってきています。

先ほども紹介しましたが、RHODIAのメモ帳の特徴は、カンタンにしかも気持ちよく切り離せること。

メモして切り取ると、目に付くし中途半端感があるので、メモの内容を整理する気になるのが良いんです!

RHODIAのこの切り離す、という行為がタスクを整理するということに繋がり、仕事の効率化が計れるのです。

僕が行っている具体的な仕事術、タスク管理

数日ですが、このRHODIAを使い始めて使い方が型にはまってきたのでご紹介。

今日中に終わらせなければいけない事をRHODIAに書いて切り離す

⇒朝、今日しなければ行けないことをRHODIAに書き出す

⇒電話などで飛び込んできたタスクはすべてRHODIAに書き出す

⇒終わるとそのメモは捨てる

明日以降で良いことはポストイットで机に貼る

⇒今日どうしても終えられなかったことも1日の終わりにポストイット化して帰る

カンタンに言うとこれだけです。

こうすることで、今日やらなければいけない事に優先的に取り掛かれるし、タスクが発生した瞬間メモするので後から探す手間も省けます。

明日以降のタスクをポストイットにするのは、色が違うから+貼り付けられるから、です。

このあたりはもっと良いやり方があるかもしれませんが、試行錯誤中。

これらを行うだけでかなり全体の仕事量を把握しつつも今日やることが見えているので精神的にも落ち着いて仕事が出来るようになりました。

わんぱくブロガー的まとめ

整理すると…。

・メモを取ると切り離すことが重要。これがタスク整理に一番最適だった。

・いろんなサイズ、いろんなバリエーション、ケースも豊富にあるのでRHODIAは楽しい。

・どうせ買うなら通販でまとめ買いがお得。メモ魔になれるよう実践してみる

という感じ。

メモ魔になることで、自分の生活が少し変わるかもしれない。そう思って始めたけど効果は大きそうです!

ロディア/RHODIA ブロックロディアNo.11/10冊セット+1冊おまけ 【メモ帳】【デザイン文具】 【文房具ならワキ文具】

posted with カエレバ
文房具屋さんワキ文具
楽天市場
Amazon
RHODIA 仕事術 文具
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 【新商品】ゴディバ監修「一六タルト ビターチョコレート」が高級感あって美味しいぞ!

    • エアコンのドレンホースを延長したらベランダが濡れなくて気持ちが良いぞ!

    • ScanSnapフラッグシップモデル「ScanSnap iX2500」が超高速スキャン&どこでもMyScan Snap機能で使い勝手が爆上がりだぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • #ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!

関連記事

なにこれめちゃ良い!⇒綺麗に角丸に切れるカッター「かどまるPRO」が気持ち良いぞ!
文具

なにこれめちゃ良い!⇒綺麗に角丸に切れるカッター「かどまるPRO」が気持ち良いぞ!

これすごい!特殊機構で、折れにくく細い字が書き続けられるシャープペン「三菱鉛筆 アドバンス」が子どもの勉強用にめっちゃ良いぞ!
子育て

これすごい!特殊機構で、折れにくく細い字が書き続けられるシャープペン「三菱鉛筆 アドバンス」が子どもの勉強用にめっちゃ良いぞ!

書き味が気持ちよいと評判のボールペン「JETSTREAM4&1」を買ってみたぞ!
文具

書き味が気持ちよいと評判のボールペン「JETSTREAM4&1」を買ってみたぞ!

「付箋用カバー」!付箋紙を持ち運びたい人はこれ、メッチャ良いぞ!
文具

「付箋用カバー」!付箋紙を持ち運びたい人はこれ、メッチャ良いぞ!

【忙しいあなたへ!】マグネット付付箋でタスク・スケジュール管理ができる「Mover」が頭の中の整理に良いぞ!
ライフスタイル

【忙しいあなたへ!】マグネット付付箋でタスク・スケジュール管理ができる「Mover」が頭の中の整理に良いぞ!

文具の記事をもっと読む

新着記事

UGREEN イヤーカフ型イヤホンが低価格の割に音質も良くコスパが良いぞ!
ガジェット

UGREEN イヤーカフ型イヤホンが低価格の割に音質も良くコスパが良いぞ!

UGREENの65W出力対応急速充電器(原神モデル)がコンパクトでカッコいいぞ!
ガジェット

UGREENの65W出力対応急速充電器(原神モデル)がコンパクトでカッコいいぞ!

UGREEN USB Type-Cケーブル原神モデルが原神(キィニチ)ファン・黄緑好きにはたまらないぞ!
ガジェット

UGREEN USB Type-Cケーブル原神モデルが原神(キィニチ)ファン・黄緑好きにはたまらないぞ!

#ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!
イベント

#ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!

【新商品】金麦 ビー玉色の青い空が、さっぱりしつつフルーティーで爽やか、美味しいぞ!
お酒

【新商品】金麦 ビー玉色の青い空が、さっぱりしつつフルーティーで爽やか、美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒