
食べることが大好きな、むねさだ(@mu_ne3)です。
カップヌードルの新商品が出るとついつい食べてみたくなります。
今回も、そんなカップヌードルの新商品。
辣油の辛さと鶏の旨味がマッチした美味しいカップ麺でしたのでご紹介したいと思います。
カップヌードル 四川麻辣よだれ鶏味
という事でご紹介しますのは、2019年7月29日から発売となった新商品、カップヌードル 四川麻辣よだれ鶏味。

よだれ鶏とは、中国の四川料理の一つで、ゆでて冷やした鶏肉に、薬味と香辛料がきいた風味豊かな旨みと辛みのあるソースをかけた冷菜のこと。
「この料理を思い出すだけでよだれが出るほどおいしい」が名前の由来なんだそうです。
そんなよだれ鶏味のカップヌードルという事で、ラー油の辛味で辛さレベルは2と書かれています。

ただこれ、正直辛さレベルは3を超えていると思います。
このフタの上についている特製ラー油がおそらく辛さを引き上げてますね。

ふたを開けると、この時点で花椒やほんのりパクチーの香りもしてきます。

それでは、ワクワクしつつ、早速食べてみることにしましょう。
あ、そうそう。カロリーは1食あたり383kcal。

標準サイズのカップヌードルとしては少しカロリー高めです。
特製ラー油でピリ辛ウマー!
お湯を入れて3分経過後、ふたの上についていた特製ラー油を入れます。

もうこのラー油が辛そう!

しっかりと混ぜて、完成です!

早速一口食べてみると…。
花椒とラー油の辛さでピリ辛!
いや、ピリ辛は超えてる辛さ!

それでいて、鶏の旨味がしっかり出ていて、これはバランスの取れた美味しいカップヌードル!
にしてもこのスープの赤さからも分かるように、かなり辛いんですよ…!

辛いものが好きな人ならちょうど良いでしょうが、耐性が低い人だと完食が厳しいかもしれないレベル。
私も途中から汗が止まらなくなりました…!
その中でも、この白い謎肉がスープを吸って、いつもよりも美味しく感じます。

辛さ的にも、ジューシーな鶏肉が箸休めというか舌休めになり、ちょうど良いと思います。
他にも、キクラゲやゴマなどの具材も良いアクセントになり、一気に美味しく食べきってしまいました。
Yahoo!にも動画をアップしたのでご覧ください。
わんぱくブロガー的まとめ
いやー!辛さレベル2と書いてあるから舐めていたらかなり本格的な麻辣で、美味しく辛いカップヌードルでした!
激辛というわけではありませんが、辛いものが好きな人にはぜひともおススメしたいカップヌードルです!
