むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 子育て

新生児からお風呂でエクササイズできる「Swimava(スイマーバ)」を買ってみたぞ!

2014/02/17
  • ツイートする

    15

  • シェアする

  • はてブする

    1

昨年末、子供が産まれましたむねさだ(@mu_ne3)です。
swimava-4

現在生後2ヶ月半なのですが、普段のお風呂は未だにキッチンのシンクでベビーバスを使って入れています。
新生児の沐浴に!キッチンの流しで使える「ベビーシンクバス」と「専用ネット」がめちゃ便利だぞ! | むねさだブログ

これ、ホント素直に入ってくれるのでとても便利ですし、寒い冬に暖かいリビングに併設してあるキッチンで入れられるので重宝しています。

 

が、そろそろ大人と一緒にお風呂に入る練習をしたいなと思っていた所、とても興味深いアイテムを、ブログ「Olein〜オレのインタレスティングなこと〜」のオレインさんに教えて頂きました。

 

何やら、新生児のうちからお風呂でエクササイズ・プレスイミングが出来るアイテムだとか…。

自分の子には運動の出来る子に育って欲しいですし、こういうアイテムはメチャクチャ食いつきますよ!という事でご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

うきわ型スポーツ知育用具「Swimava」

という事で紹介しますのは、こちら「Swimava(スイマーバ)」という赤ちゃん用の浮き輪です。
IMG_9876

公式サイトはこちら。
スイマーバジャパン公式サイト
うきわ型スポーツ知育用具 …

 

 

 

サイト上の説明によるとこんな感じ。

0歳から始めるベビープレスイミング

スイマーバは英国で発売以来、世界中の赤ちゃんが生まれて初めての
エクササイズを目的としたうきわ型スポーツ知育用具として愛用されています。

この水に浮かぶ事から始まるプレスイミングは羊水にいた頃の記憶を忘れないうちから
手で水をつかむ感覚、浮いている感覚、水に浸かっている感覚に親しみ、水への抵抗感や
恐怖感をぬぐいさること、水中でのバランス感覚や心身ともに感覚を刺激することで
好奇心を促す事につながります。

ハイハイやあんよをする以前から泳ぐ赤ちゃんの能力。
第1ステップは水の中でまるでカエルが歩くような動きから始まります。
それはまるで子宮の中にいた頃を思い出しているかのよう。
生まれて初めて体験するベビープレスイミングで水に親しみましょう 。

 

2005年にイギリスで発売以来世界中で使われているのだとか。
IMG_9877

まだ立ち上がったりする前から水の中で動く感覚を覚えさせる事で、運動神経とか良くなるのかな、と期待しています。

 

中にはこんな感じのステッカーが。
IMG_9878

何よりも、

  1. お子様から目を離さないでください
  2. 手が届く範囲でご使用ください

という文字が太字で書かれています。

子供を放置して遊ばせておく物ではないのでそこは注意しましょう。

 
さて、本体の説明に戻ります。

購入時はこんな感じで空気の入っていない浮き輪そのもの。
IMG_9879

 

付属のポンプで空気を入れて行きます。
IMG_9880

 

空気を入れるのは、2カ所から。上面と下面。
IMG_9883

これは、仮に穴が空いてしまったとしても溺れない様にする工夫かと思います。

上と下で2重構造になっていました。

 

空気を入れ終わったSwimavaがこちら。
IMG_9887

絵柄は何種類かあるので、気に入った物を選ぶと良いと思います。

 

こちらは裏面(水の中に入る方)なのですが、子供用の握るハンドルが付いているのが分かると思います。
IMG_9885

これがあると子供が安心するんですよね。

 

浮き輪はCの字の様に1カ所が切れていて、そこをこんな感じのベルトでカチッと留めて使います。
IMG_9886

 

中には、振るとカラカラカラっと音が鳴るプラスチックの鈴のような物が入っていました。
IMG_9888

お風呂の中でちょっと動くと、カラカラっと音が鳴って楽しそうなんです。

 

早速お風呂で使ってみた!

せっかく購入したなら使わないと!という事で、我が子と一緒にお風呂に入る際「Swimava」を使ってみる事にしました。

装着は、ギュッとSwimavaの開いている部分を力づくで開いて、Oの字をCの字のように開いてあご側から差し込み、後頭部側でベルトを留めます。
swimava-1

慣れないうちは、大人2人掛りではめる方が良いと思います。

初めて首に何か付けられて、なんとも不安な表情になってます…。今にも泣きそうです…。

 

手を添える形で、お風呂の中に浮かべてみました。あ、お風呂の水温は37〜8度程度にした方が赤ちゃんがのぼせないと思います。
swimava-4

 

慣れたかな?と思った頃にそーっと手を離してみました。
swimava-2

 

不安だったのか、ちょっと泣いてしまいましたがしばらくすると泣き止み、自分の置かれている状況を不思議がっている様子でした。
swimava-3

まだ首がすわるか座らないか、位の2ヶ月半の状態ですが浮力もあって負担は少なそうです。

 

しばらくすると、緊張していた体の力が抜けてふわーっと体が浮いてきました。

めちゃくちゃカワイイんですよ!このポカーンとしながらういている様子が!
swimava-5

この後しばらくすると自分で少し手足を動かしたりして動いていましたが、初日は5分程度で慣らし程度にしておきました。

今後も、私と一緒にお風呂に入る時はこのSwimavaを使ってお風呂でエクササイズさせてみたいと思います!

 

わんぱくブロガー的まとめ

昨晩で3回目のSwimavaを試してみましたが、回を重ねるごとに不安な様子は減り、自分でお風呂の壁や床をキックして移動し始めました。

まだ2ヶ月半だとあごが抜けそうになることもあるので、一瞬たりとも目は離せませんが、しっかりと親が見ている状態でなら良い運動になると思います。

これで、通常よりも早く体の感覚や水に慣れてくれると、水泳はもちろん他の運動神経も磨かれるんじゃないかと期待しています。

また、慣れて来て30分くらいこれを使って泳いでいると赤ちゃんが適度に疲れて夜しっかりと眠る様になるのだとか。

 

18ヶ月まで使えるそうなので、私と一緒にお風呂に入る時はしばらくこれを使って一緒に入りたいと思います。

 

もう一度言いますが、これを使っている間は一瞬たりとも目を離さない様にしましょう!

万が一があっては悔やんでも悔やみきれませんからね。

注意していれば事故は起きないアイテムだと思います。

 
色の選択肢は色々とありますが、安い類似品を買わない様に注意しましょう。

スイマーバ Swimava 【日本正規品】うきわ首リング

posted with カエレバ
Swimava
Amazonでチェック
楽天市場でチェック

合わせて読みたい [関連記事]

新生児
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

    15

  • シェアする

  • はてブする

    1

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

むねさだ(mu_ne3)です。
好きなものにはとにかく突っ込んでみる、”わんぱくブロガー”。

食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone11Pro・MBP13・EOS 5D4・OM-D E-M1mII・GoPro7・THETA Vユーザ。
5歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 日産セレナ(C27)のリモコンキー電池交換!電池の種類と開ける際のコツを教えるぞ!

    • 知ってた?Facebookで「過去の投稿」をカンタンに探す方法を教えるぞ!

    • こども用の甘口カレーに加えるだけで大人も満足できる辛口カレーに!この香辛料が良いぞ!

    • 【2019年版】iPhone機種変更・移行時に行うべきことや注意点を実践してまとめたぞ!

    • 「パリパリ無限キャベツのもと」がすごい!これを取り入れるとダイエットが楽しくできるぞ!

関連記事

【新横浜】駅ビルがペネロペまみれ!「ペネロペのなつやすみ」開催中だぞ!
子育て

【新横浜】駅ビルがペネロペまみれ!「ペネロペのなつやすみ」開催中だぞ!

家電フリーマガジン「カデンプラス」に取材されたので誰か幕張メッセでこれもらってきてほしいぞ!
おもいでばこ

家電フリーマガジン「カデンプラス」に取材されたので誰か幕張メッセでこれもらってきてほしいぞ!

自分でらくがきして完成させる絵本「もにゅす」と塗り絵絵本「トマにん」が楽しいぞ!
子育て

自分でらくがきして完成させる絵本「もにゅす」と塗り絵絵本「トマにん」が楽しいぞ!

ベネッセからお詫びの封筒が来ていたのでギフト券に交換したぞ!
子育て

ベネッセからお詫びの封筒が来ていたのでギフト券に交換したぞ!

子どもと一緒にカルシウムと鉄分を摂取!牛乳に溶かして飲む、ミルキー味のカルシウム飲料が美味しいぞ!
健康・ダイエット

子どもと一緒にカルシウムと鉄分を摂取!牛乳に溶かして飲む、ミルキー味のカルシウム飲料が美味しいぞ!

子育ての記事をもっと読む

新着記事

ドラクエウォークが、いてついた王国イベントと新装備ふくびきが登場!ギラ呪文装備だぞ!
ゲーム

ドラクエウォークが、いてついた王国イベントと新装備ふくびきが登場!ギラ呪文装備だぞ!

1月15日は「いい苺の日」!ローソンいちごスイーツが登場だぞ!
グルメ

1月15日は「いい苺の日」!ローソンいちごスイーツが登場だぞ!

リーボックのライムイエロー×ブラックのインスタポンプ フューリーがAmazonで半額の1万円!これは安いぞ!
ライフスタイル

リーボックのライムイエロー×ブラックのインスタポンプ フューリーがAmazonで半額の1万円!これは安いぞ!

国内発!未来感のあるフェイスシールド「NN FACE(エヌツーフェイス)」は、髪型やメイクを崩さず装着出来てかっこ良いぞ!
ガジェット

国内発!未来感のあるフェイスシールド「NN FACE(エヌツーフェイス)」は、髪型やメイクを崩さず装着出来てかっこ良いぞ!

ワイヤレスイヤフォン「urbanista LONDON」はノイキャン・アンビエントサウンドモード・耳検知機能搭載だぞ!
ガジェット

ワイヤレスイヤフォン「urbanista LONDON」はノイキャン・アンビエントサウンドモード・耳検知機能搭載だぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
bnr_authorized_brown_600x118
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2021 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒