先日、我が家のサントリー本気野菜のトマトが生長して大きくなりすぎた~!
ってブログを書いたら、すぐにTwitter上で友人からこんな一言を頂きました。
「摘心しなきゃ!ですね。」
え???摘心?
あーーーー!そういえば聞いたことある!
ある程度大きくなったらそれ以上伸びないように
生長する一番上の葉っぱを切り落とす必要があるんだった・・・。
それが「摘心」。
摘芯ってことばと摘心という言葉、どうやら摘心が正しい模様。
うむむ、いそいでやらねば!
ってことで早速摘心作業に取り掛かったぞ。
あらためて我が家のトマトを見てみよう。
高くなっているのに下の方には実があまり無い・・・。
ということで、急いで摘心する場所を探します。
ということで、ばっさりと切り落とし!
上のほうのメインの茎をばっさりと。
花を残してその上の葉を1~2個残して切り落とします。
周りの茎も基本的に同じように切り落としました。
よーーし!摘心完了!
トマトの実も多くなってきたし、赤くなったトマトの第一号が収穫時期をもう少しで迎えそうです。